齋彌酒造店

2021年04月10日

がってん寿司で昼飲み!

DSC_8524

今日は子供の誕生日のお祝いで大田原市のがってん寿司に昼食を食べに行きました。

祝いと言う事で昼間から酒が飲めるぞ〜!^^ 

まずは生ビールを飲みながら真鯛と馬刺しの肉寿司を食べました。うん美味い〜!






DSC_8525

春が旬の5貫盛りを注文〜 カツオにニシン・かんぱち・シラス・白エビです。酒は秋田県由利本荘市の酒蔵・齋彌酒造店の酒「やどり・純米吟醸」を飲みました。このやどり香りが良く濃い旨味のある酒でとても美味しいんです!美味い日本酒に美味い寿司!ほんと最高です!





DSC_8522

 
   お寿司美味し〜い ^^






DSC_8526

〆は大好物の鰻のにぎりに鉄火巻です。今日はビール1杯にやどりを2本飲んで寿司を堪能しました。幸せでしたぁ〜


0408

tanjo0711 at 18:55|PermalinkComments(0)

2020年09月20日

特別な日の昼食はがってん寿司で昼飲み!

DSC_7306

今日は家族イベントで次男の七五三がありまして、昼食は家族で大田原のがってん寿司に行きました。おめでたい事に便乗して、昼間から飲んで寿司をガッツリ頂きます!まぁこんな時しか許してもらわれへんから・・・  まずは暑かったので生中で乾杯だぁ〜 



DSC_7304
 
今日は僕のおかげで昼間から酒飲んでご馳走食べれるんでしょ?

はいはいそうですね。おめでとう
(^∀^)




DSC_7312

やっぱがってん寿司はやや高級な回転寿司やから美味しいねぇ〜  日本酒は秋田県由利本荘市の雪の茅舎でお馴染みの齋彌酒造店純米吟醸・やどりです。一合壜で880円もするけど、フルーティーな吟醸香があって適度な酸味としっかりとした旨味のある酒でとても美味しく、寿司との相性抜群でした。さすが齋彌酒造店の酒ですね。美味い!




DSC_7310

 
    お寿司美味し〜い!(^∀^)v




DSC_7313

今日は生中2杯に一合壜2本と寿司を鱈腹食べて楽しいひとときが過ごせて幸せでした。 

0408

tanjo0711 at 16:58|PermalinkComments(0)

2020年04月12日

由利本荘の地酒・雪の茅舎と肴は男鹿産のつぶ貝

雪の茅舎

今日は秋田県由利本荘市にあるマックスバリュ新西目店437円で購入した、同市の酒蔵・齋彌酒造店の酒「雪の茅舎・奥伝山廃」を冷やして飲みました。先日、居酒屋で飲んで美味しかったので買ってみました。酒は精米歩合65%の米で仕込まれた酒ですが、山廃と書かれているので山廃仕込みの酒なのかもしれませんが、特定名称酒の表示が一切ないので普通酒と思われます。飲んだ感想は少しフルーティーな香りのある、やや淡麗で少し辛く感じる酒ですが、後味はほのかに甘く感じ心地良い酸味と旨味がありながらも、酒が綺麗で飲み口が良くとても美味しかったです。この酒、普通酒だとしたらかなりクオリティー高すぎだと思います。凄い美味い!◎




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖





DSC_5628



株式会社
 齋彌酒造店




秋田県由利本荘市石脇字石脇53





DSC_5627

酒蔵は文化庁登録有形文化財に指定されており、歴史を感じる良い雰囲気を醸し出していました。




つぶ貝

今日の酒の肴は由利本荘市内にある人気スーパー・本荘消費167円で購入した、秋田県の男鹿産のつぶ貝です。




つぶ貝刺身

約半分を殻と内臓を取り除いて刺身にもう半分をレンチンで蒸しました。刺身はコリコリとした食感に甘味と旨味があって美味しい〜 レンチンの方は生のコリコリ感は無くなってブヨブヨ食感に変わりますが、貝の旨味が生よりまして内臓の旨味も合わさりこちらも美味しかったです。新鮮なつぶ貝を安く食べれるのは嬉しいですねぇ〜


tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)

2019年10月12日

由利正宗のカップ酒

P1390013

今日は秋田県由利本荘市内にあるスーパー、グランマート・一番堰店200円で購入した、同市の酒蔵・齋彌酒造店のカップ酒「由利正宗・精撰カップ」を少し冷やして飲みました。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール度数も15度と標準で200㎖入りで200円と地酒のカップとして安いですね。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で飲んでて少し苦味を感じますが、普通酒ながら旨味もそこそこ感じられて結構美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/200㎖





株式会社 齋彌酒造店



秋田県由利本荘市石脇字石脇53



tanjo0711 at 21:00|PermalinkComments(0)