黒豚
2009年08月09日
済州島で黒い豚を食べる!
今日は世界遺産に登録されているソンサニルチュルボン(城山日出峯)に来ていま〜す!^^ 天気が悪く霧が多くて火山岩で出来た美しい山の全景が見えなくて残念でした。
そして山に登った後、昼食に城山日出峯の登り口にある食堂で済州島(チェジュド)の特産品である黒豚の料理「흑돼지오겹살」フッテジオギョブサルを食べました。
フッテジオギョプサルとは、黒豚の五枚肉の事で、皮と脂肪と肉で5層になっている事から、こう呼ばれるらしいです。
焼けた肉はハサミで切り、味噌やゴマ油塩を付けてサンチュに包んで頂きます。肉は柔らかくて甘味があり、脂分が多いですがしつこくなく意外にアッサリとしていて、たくさん食べても胸焼けせずメチャメチャ美味しかったです! (^∀^)黒豚最高〜!
2008年07月12日
ラーメン大好き!NO.98
今日の昼食は鹿児島市の繁華街・天文館にある昭和25年創業の老舗らーめん屋「ラーメン専門 こむらさき」に行きました。さすが有名店で昼過ぎでも客は多かったです。そして私は人気のラーメン「鹿児島黒豚チャーシュー入りラーメン」(1000円)を食べた。味はあっさりの豚骨味で博多豚骨とは全く違いスープがやや澄んでいます。あっさり過ぎて上品な味でこってり派の方には物足りなそうです。黒豚チャーシューはヘタの部分ぽくパサパサとして味気なかったし、麺は素麺みたいにツルツルな麺でスープを弾いて絡みが悪いので麺の味ばかりしました。決して不味くはないが私的には極々普通のラーメンで、これで1000円は高いです!
◎無料トッピング/なし でも たくあん2枚付
◎営業時間/11:00〜21:00
◎定休日/木曜日
住所/鹿児島市東千石町11-19
ラーメンマニア評価 ☆☆☆