黒石市

2011年06月07日

がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!2杯目 青森県

菊乃井にごり酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     








「今日の晩酌!VOL.774」
今日は「がんばろう!東北・東北の酒で乾杯!」2杯目で〜す!^^ 飲んだ酒は友人が5月に青森県の「弘前桜まつり」に行ったお土産に頂いた酒で、黒石市の蔵元・鳴海醸造店が醸す酒「菊乃井・にごり酒」です!酒は糖類添加のにごり酒で冷酒で飲んだのですが、味はさっぱりとしたやや淡麗甘口の酒で糖類は入っていますが、スッキリとした甘さで飲みやすく口当たりが良くて美味しかったです。





◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール・糖類

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満



株式会社 鳴海醸造店



青森県黒石市大字中町1-1






ホッキ貝

 

 酒の肴は青森の酒に合わせてスーパーで1個130円で買った、青森県産のホッキ貝を網焼きにしました。北寄貝は肉厚で貝の旨みが濃厚でメチャ美味しいです!身が大きいので食べる時は包丁かハサミで切って食べた方が食べやすいです。熱いしねっ!



tanjo0711 at 19:18|PermalinkComments(0)

2009年11月03日

青森の玉垂のカップ酒!

玉垂・上撰カップ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
















今日は青森県を旅行した時に田舎館村の道の駅で買った、

カップ酒 「玉垂・上撰」 カップを飲んだ!

味は大辛口で辛苦い だけ! の旨みと言ったものが、

全くない酒で美味しくなかったです! ガッカリ・・・



◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満

株式会社 中村亀吉

青森県黒石市中町1-1





tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(4)