鹿沼市

2022年10月03日

鹿沼市の山ノ神ドライブインに行く!

DSC_1026

天気が良かったので土曜日にツーリングで鹿沼市の山ノ神ドライブインで昼食を食べたので紹介します。





DSC_1018

山ノ神ドライブインは鹿沼市の市街地と旧足尾町を結ぶ県道15号線沿いの山深い上粕尾集落にあります。





DSC_1025

店内の感じです。昭和を感じさせる小屋っぽい建物で年季の入ったストーブやポスターなどがありました。





DSC_1024

テーブルと椅子は全て木造で4人掛けのテーブル席が9席に座敷にテーブルが3席ありました。






DSC_1019

お店のメニューです。蕎麦に強いこだわりを持つ店主が営むお店なので蕎麦がメインのドライブインですが、何故かうどんもあるんですよね。 何かうどん注文したら怒られそう・・・ ^^






DSC_1021

注文したのは大盛天もりそば(1300円)です。店主こだわりの手打ち蕎麦に地元産野菜と山菜の天ぷら盛合せが付いています。






DSC_1023

天ぷら盛合せはズッキーニにゴーヤ・ツルムラサキに教えてもらったが聞き慣れない野草の天ぷらが結構な量できました。最初は結構美味しかったが油が強く後半はきつかったです。







DSC_1022

そして店主こだわりの蕎麦です。食べる前に店主がこだわりの食べ方を事細かく説明してくれます。店主曰くセイロに盛ると水が切れて蕎麦がくっつくので丼で提供しているらしいです。そしてここの蕎麦はつゆに付けて食べずに蕎麦だけを食べて蕎麦の香りを楽しんで食べるそうです。つゆは蕎麦を噛みながら少しすする程度に飲むと良いと説明されました。ちょっと説明された食べ方で食べると味気無い感じがしますが蕎麦の香りは楽しめます。そして蕎麦は美味しかったです。 クチコミにはうんちくや細かい説明が嫌と言う方がおられるのも事実みたいですが、蕎麦に強いこだわりを持つ店主がやってるので蕎麦好きの方にはお薦めかもしれないです。自分好みに蕎麦が食べたい方には不向きかも・・・ そして最後に蕎麦で冷えたカラダを温める為に蕎麦湯を4杯飲んで帰ってね。と言われました。 確かに蕎麦湯は栄養があってカラダが温まりましたがお腹はタプタプでした。 






DSC_1029



「山ノ神ドライブイン」



◎営業時間/11:00〜16:00


◎定休日/金曜日


住所/栃木県鹿沼市上粕尾1069


tanjo0711 at 20:12|PermalinkComments(0)

2018年07月22日

鹿沼市の古峰神社と大芦川を散策して下沢やなで川魚料理を食べる!

DSC_2176

今日は朝から栃木県鹿沼市に出かけました。まずは鹿沼市の市街地から山道を登り足尾銅山方面に抜ける県道沿いの山奥にある古峰神社に行って境内の庭園を散策したり、参拝しました。




DSC_2179
 
その後、古峰神社のすぐ近くの大芦川で川遊びをしました。水が冷たくて気持ち良かったです。(^∀^)




DSC_2194
 
川遊びの後は、山道を下り市街地方面に向かうとある、鹿沼観光・下沢やなに川魚料理を食べに行きました。今日のメインイベントです!(^∀^)




DSC_2181

鮎の塩焼きをいっぱい食べるぞー(^∀^)





DSC_2190

下沢やなでは岩魚釣りもできます。





 DSC_2189

下沢やなのメニューです!鮎料理がメインですが、岩魚料理や鰻もあり、その他唐揚げやトンカツ・焼きそば・うどん等もあります。




DSC_2184
 
まず最初に食べたのは、いわな刺身(1300円)です。意外に大きな岩魚だったので量が多くて食べごたえがあります。癖が全く無くて身は弾力があり噛めば旨味が口の中に広がりメチャメチャ美味しくて驚きです!これを食べながら日本酒を飲んだらホント最高だと思います!でもいつもながら運転手なので基本飲めません。(泣)




DSC_2186
 
本日のメインディッシュ!鮎塩焼き定食(1600円)です。シンプルに鮎の塩焼き3匹にご飯・味噌汁・漬物だけです。でもこの焼きたての鮎の塩焼きがメチャ美しかったぁ〜  ご飯にも合うけど、これはやっぱり日本酒が飲みたいですねぇ 仕方ないので、今日は帰ったらやけ酒やぁ(・∀・)




DSC_2191

食事の後は、簗漁のやなを見に川原に行きましたが、まだ簗漁の時期が早い為、簗が設置されてませんでした。




DSC_2193

仕方ないので、もう一度川遊びぃ〜

でもさっきより、下流に来たので川の水があまり綺麗じゃなかったです。



今日は朝から1日、散策や川遊びをしたり、また美味しい川魚料理を食べたりと鹿沼市を満喫しました。鹿沼市には、ほぼ運転免許の更新でしか来ませんが、市街地を抜けると自然が多くて驚きました。また鹿沼市に遊びに行ってみたいと思います。





 「鹿沼観光・下沢やな」




◎営業時間/10:00〜17:00

◎定休日/不定休

◎営業期間/6月中旬〜10月末まで

住所/栃木県鹿沼市下沢1035




人気ブログランキング



0714 0408

tanjo0711 at 22:24|PermalinkComments(0)

2015年06月06日

栃木県鹿沼市で名物蕎麦を食べる!

鹿沼ニラ蕎麦 (1)

今は朝から栃木県の鹿沼市に出かけたので、昼食は新鹿沼駅前にある蕎麦屋さん「みっちゃんそば」に行きました。ここは地元・鹿沼で採れた蕎麦粉で蕎麦を提供しています。


鹿沼ニラ蕎麦 (2)

店の前では店の方が蕎麦打ちをしていました。


鹿沼ニラ蕎麦 (4)

鹿沼の蕎麦は蕎麦でも、ニラ蕎麦と言って茹でた野菜のニラが一緒に出てきます。蕎麦は適度に腰があって美味しく、ニラもシャキシャキとした食感に甘みがあって美味しいです。蕎麦とニラ!食感の違う物同士ですが、意外に相性が良く美味しかったです。


鹿沼ニラ蕎麦 (3)

そしてサイドメニューのあった「こんにゃくの味噌田楽」を食べました。鹿沼市は蕎麦とニラのが特産品ですが、こんにゃくも名産らしいです。甘辛い味噌にこんにゃくは良く合いますねぇ〜 


「みっちゃんそば」

◎営業時間/11:30〜14:00 16:00〜19:00

◎定休日/月曜日

◎住所/栃木県鹿沼市鳥居跡町1416-11

0714


tanjo0711 at 19:51|PermalinkComments(0)TrackBack(0)