鹿レバ刺し

2012年12月12日

池錦の純米生貯蔵酒をのむ

池錦・純米生貯蔵酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








「今日の晩酌!VOL.923」
今日は東武百貨店大田原店1019円で購入した大田原市の蔵元・池島酒造の酒「池錦・純米生貯蔵酒・星の花」を冷酒で飲みました。この酒、栃木県の特別表示認証食品でEマークが付いています。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で若干苦味と味がのってなくて荒っぽさを感じます。冷蔵庫で低温貯蔵されてたので熟成が進みにくいのでしょう。でも池錦の普通の純米酒と比べたら旨みは全然劣りますが、少しながら旨みも感じられる酒でまぁまぁ美味しかったです。私は池錦は復刻版の純米酒や酒聖が旨みがあって大好きですね。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度




池島酒造1210

 

池島酒造株式会社

栃木県大田原市下石上1227

 




  池錦・池島酒造のホームページ




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ





    栃木の酒で乾杯!

   以前に飲んだ栃木の酒の記事はコチラ!



鹿レパ刺し

 

 今日の酒の肴は鹿レバ刺しです!濃厚でまったりとした味わいは格別で、冷酒に良く合います!^^



tanjo0711 at 20:06|PermalinkComments(0)

2007年11月19日

石橋の酒席・参丁目に飲みに行く!

1

 

今日は私のお気に入りの店。池田市は石橋にある飲み屋「酒席・参丁目」に行きました。この日は新鮮な鹿が入荷しており、最初は冷酒を飲みながら、鹿刺し鹿レバー刺しを頂いた。鹿と言えば野生の生き物(獣)なので肉が臭そうに思うが、全く臭味がなく肉には、ほのかな甘味がありレバーはシャキシャキとした食感があり、濃厚な味わいでメチャ美味しいのだ!そして驚くのが価格で希少価値のある新鮮な鹿肉、猟師さんから直接仕入れるらしく、肉刺しが800円でレバーは600円と破格値です!店に行って、お品書きにあれば是非食べてみて下さい。最高に美味しいですよ〜



2

 

次に食べたのは、鹿肉・鹿レバーとホウレン草で作ったフランス料理っぽい料理でした。料理名は忘れてしまったが、日頃味わったことのない味わいだが、凄く美味しかったのは覚えています。鹿肉って美味しいですね〜




3

 

 

刺身盛り合せで〜す!昆布で〆られたヒラメの縁側は最高に美味しかったです。






4

 

 

 

 

 


こちらは、大将の差し入れ、牡蠣とフカヒレとキノコのあんかけです。香草系の独特の味があって、美味しかったです。








5

 

 

 

 
こちらも、大将の差し入れです!牡蠣とウニクラゲを焼いた物ですか、今まで味わったことのない味の組み合わせが、もの凄く美味しくビックリしました。





6

 

 

 

レンコ鯛の塩焼きで〜す!あま〜くて素材の味が生きています〜 醤油なんていりません。 そのままがメチャメチャ美味しかったです。



tanjo0711 at 23:55|PermalinkComments(0)