鯖缶
2019年01月21日
埼玉地酒!文楽のお洒落なボトルの酒を飲む!

今日は埼玉県上尾市にある酒蔵・(株)文楽の直売所・十一屋酒店で273円で購入した酒「文楽・本醸造シャレボトル」を飲みました。お洒落な壜ですが容量は180mlの1合壜です。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で飲んでて少し苦味を感じますが、旨味も感じられる酒で美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15度
◎内容量/180ml詰

株式会社 文楽
埼玉県上尾市上町2-5-5

埼玉県酒造組合のホームページ

今日の酒の肴は近頃、外国産の鯖缶が多い中、青森県の八戸港に水揚げされた国産鯖で作った鯖の味噌煮の缶詰です。販売者は東京都の明治屋です。

「日本酒や焼酎にもよく合います!」って書いてあるので買ってみました。

食べた感想は味付けもが良く、身も柔らかく脂がのっててメチャ美味しかったです。外国産で100円くらいで売られている、鯖の味噌煮とは比べ物にならず別物でした。
tanjo0711 at 20:28|Permalink│Comments(0)│