魚丈支店
2023年05月27日
群馬県みどり市の地酒・赤城山の本醸造と肴は桐生市の魚丈支店の刺身

今日は群馬県みどり市のヤマザキショップ・草木ドライブイン店で250円で購入した、同市の酒蔵・近藤酒造の酒「赤城山・からくち本醸造」を少し冷やして飲みました。酒は本醸造ですが精米歩合60%の削り込んだ米を使用しています。飲んだ感想はやや淡麗のラベルに書いてある通りのか・ら・く・ち・の酒で飲んでて力強さがあって飲みごたえがあります。後味は辛さの中にしっかりとした旨味が感じられとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/180㎖

製造者
近藤酒造株式会社
群馬県みどり市大間々町大間々1002

今日は群馬ツーリングの帰りに群馬県桐生市の魚丈支店に刺身を買いに行きました。

買ったのは愛媛県産の真鯛の刺身と自家製の小鯛のきずし(酢〆)です。

まずは真鯛の刺身からコリコリ感は無いですが旨味があって結構美味しかったです。自家製の鯛のきずしは良い感じに酢が効いてて旨味もあってメチャ美味しく酒が進みました。
tanjo0711 at 23:24|Permalink│Comments(0)│