高瀬観光やな
2014年10月13日
高瀬観光やなで鮎料理を楽しむ!

昨日、大田原市のポッポ農園で芋掘りをした後に那珂川町にある高瀬観光やなに行きました。

高瀬観光やなは鉄骨などの資材を現在も使わず、竹や木材だけで作られた昔ながらの梁(やな)を設置して梁漁をしています。

今回は水量が多かったせいもあって小振りですが、数匹の鮎が梁に打ち上げられていました。生簀の中にはたくさんの鮎が居たので、午前中にたくさんの鮎が上がったと思われます。

うぅ〜 マイナスイオン 気持ちイイ〜 (^∀^)

高瀬観光やなは栃木県内の観光やなでも規模が大きく、屋内外合わせて800人ものお客さんを収容できるらしいです。

昨日は3連休のど真ん中で台風が接近していましたが、天気が良くたくさんのお客さんが来ていました。料理は鮎料理がメインですが、鮎の他に鰻や川えびの唐揚げ・焼鳥や焼そば等もあります。

注文した料理は「鮎づくし」(3200円)です!鮎飯に鮎刺身・鮎塩焼・鮎フライ・鮎うるか・鮎こくと冷奴と漬物です。鮎飯は鮎の旨みが出て美味しく、刺身はコリコリとした食感で臭味が無く最高でした!鮎料理の定番・塩焼きはいつもながらメチャ美味いです!特に子持ちの鮎は味が良く絶品です。鮎の卵入りの鮎うるかは塩分が非常に強いですが、塩辛さの中に旨みがあって酒が進みます!フライはソースの味で素材の味が分かり難く普通でしたが、鮎こく鮎からダシが出て美味しかったです!

飲んだ酒は地元・那珂川町の蔵元・白相酒造の醸す酒「福寿・松乃井」の本醸造の生酒でした。180mlの1合壜に入っていて値段は400円と安く、飲みやすいやや辛口の酒で美味しかったです。
いろんな美味しい鮎料理を堪能し「地元の地酒で1杯やる!」って最高ですねぇ〜 幸せな一時を過ごせました。^^ 地酒を飲みながら美味しい鮎料理を食べたい方は是非、高瀬観光やなにお越し下さ〜い!美味しいですよ。
「高瀬観光やな」
◎営業時間/9:00〜18:00
◎営業期間/6月1日〜11月15日
◎定休日/期間中無休
◎住所/栃木県那須郡那珂川町谷田210
過去に紹介した栃木県の観光やなの記事はコチラ!

人気ブログランキングへ ←クリック いつも応援ありがとうございます。
0714