食べ放題
2020年02月01日
1泊2日で鬼怒川温泉に行く!

今日は家族旅行で近場ですが、日光市の鬼怒川温泉に来ています。お世話になるのは大江戸温泉物語グループの鬼怒川観光ホテルです。

おいおい せっかくの家族旅行なんやから、
もうちょっと ええ顔せえよぉ〜 (^∀^)

部屋の窓に注意喚起が・・・
猿が入ってくるらしいです!
温泉にゆったりつかった後は・・・
レストランでバイキング〜

レストランは広々としています。

ライブキッチンや和洋中の料理が食べ放題です!^^

まずはバイキングの目玉のカニを取りに行きました。

日本酒は栃木の地酒の飲み比べセットがありました。

まずは和食から ここの海鮮物はどれも結構美味しいです!カニも食べ放題のカニにしては身が入ってて美味しかったです。

温泉に入った後の日本酒はたまりませんねぇ〜 ^^

次にライブキッチンの焼き立てのステーキ! 柔らかくて美味しかったです。

またカニをおかわりして、今度は中華系〜

〆は豚キムチに中華ちまきとそば・ラーメン・漬物です! ディナーバイキング食べまくりでお腹パンパンです。
カニをメインに食べまくりながら日本酒を3合ほど飲んで、また温泉に入って爆睡しました。zzz

翌朝、6時起床〜
朝からまた温泉に入って、朝食バイキング〜
まずは和食をガッツリ! しじみ汁が何かメチャ美味しかったぁ〜

次にフレンチトーストや揚げパンなどの洋食系をガッツリといあtだきました。
またもや食べ過ぎでお腹パンパン〜
短い時間でしたが、家族だんらんで温泉とバイキングを堪能しました!
家に帰って体重計に乗ったら、
1日で体重が3kgも増えてました。(泣)
でも楽しいひと時を過ごせました。^^
おわり
0408 0714
2018年05月19日
福島市の飯坂温泉でゆったり

今日は福島県福島市にある飯坂温泉に一泊二日の旅行に来ています。

飯坂温泉にはJR福島駅から福島交通・飯坂線に乗って行く事ができます。

今日、宿泊する飯坂ホテル聚楽です。

浴衣に着替えて温泉に入りまぁ〜す!
温泉には、携帯などの持ち込みと撮影が禁止で画像がありませんが、内湯と露天風呂ともに清潔で色々な風呂があって楽しめました。

風呂に入った後は、ディナーバイキングで和洋中が食べ放題です。

飲み放題では色々な種類の酒がありましたが、日本酒は地元・福島の酒の金水晶と奥の松・会津ほまれの3種類がありました。

まず最初に地元、福島市の金水晶の酒を飲みながら刺身や寿司等の、和食中心に頂きました。

ホテル聚楽のディナーバイキングでは、メインとなる、寿司・和牛ステーキ・ピザ・スパゲッティ・刀削麺などの料理は作り置きは少なく、シェフの方が目の前で直接作ってくれます。

お次は和牛ステーキと刀削麺を食べながら赤ワインを飲みました。 和牛ステーキは柔らかくてメチャ美味しかったです。5皿も食べてしまいました。

バイキングでは福島県の郷土料理なども幾つかあって、 地元の料理が楽しめます。その中でも会津のしんごろうもちが美味しかったです。

そしてお次は、中華系料理やピザを食べながら生ビールです!
ディナーバイキングは90分間でしたが、美味しい料理が鱈腹たべれて大満足でした。

食事の後はイベントで餅つきがあり、皆でついた餅をゴマ餅にして食べました。
今日は昼過ぎにチェックインして、温泉に入ったり酒を飲んだりとゆったりとして、夜はディナーバイキングを堪能しました。明日の朝食もバイキングなので食べまくりたいと思います。(^o^)
0714 0408
2013年10月13日
那須でイタリアンランチバイキング!

今日は3連休のどまんなか!那須は朝から東京方面からの観光客で那須I.Cから大渋滞でした。そんな中、地元の特権!抜け道を使って渋滞知らずで、ホテルサンバレー那須の「高原のテーブル」にイタリアンランチバイキングに行きました。

店は11時オープンでちょうど11時に着いて待たずに入店できましたが、店内は既に大勢の人で賑わっていました。バイキングは休日・大人2200円で70分です。

ここでは品格イタリアンなど常時38品以上の料理が楽しめます。

ピザは目の前で石釜で焼いていて熱々のビザを食べる事ができます。とてもイイ匂いがしてました。

久々に食べるイタリアン!ビールを飲みながら食べまくり!(^∀^) いやぁ〜 メチャうまい! 特に焼きたての熱々ピザは最高です!

品数が多すぎてどれを食べるか迷いまぁ〜す! でも 少しづつ全品完食にチャレンジ〜

ピザの他にスパゲティーも目の前で調理していて熱々を食べれます。

今日は朝食抜きで来たのでガッツリいってます!(^∀^)v スパゲティーやパエリアも美味しいけど、私のお気に入りは焼きたてのピザ!美味しくて10切れも食べました!
どの料理もとても美味しく70分ギリギリまで食べまくりイタリアンを堪能しました!お腹いっぱいで苦しくなりました楽しい一時を過ごせました。 食後はカロリー消費のためにホテルサンバレー那須の施設・アクアヴィーナスでプールで遊んで温泉に入って帰りました。楽しかったです(^∀^) 是非みなさんも一度ホテルサンバレー那須へお越し下さい。楽しいですよ!
2007年06月15日
バイキング&カジノ
今日は大雨の中、車でM4(高速道路)をぶっ飛ばしブラックタウンにある「WORKERS SPORTS CLUB」に行った。シドニーは6月7日以降まともに晴れたことは無く、雨が降ったり曇ったりの天気で11日にはシドニー北部の町で集中豪雨で洪水になり死者9人を出す大惨事に遭ったばかりだが、それからも雨は降ったり曇ったりで今日も大雨 ファーマー達は、恵の雨で大喜びだが私達サラリーマンには寒いし濡れるしホント憂鬱な毎日である!
名前はスポーツクラブでもスポーツをする所ではありません。食べて飲んでカジノを楽しむ所であります!ここの店は$15で食べ放題のバイキングがあると聞いて、わざわざ大雨の中ブラックタウンまで来たのだ〜!料理は脂っこいフライや肉料理・サラダ・シーフード・中華料理・デザートと充実しています!どれも取り放題の食べ放題〜!
大雨で憂鬱な日は食べまくって気分を晴らそうって感じで、片っ端から料理を食べまくりました。脂っこい料理が多いので、あまり量を食べれないが、アッサリ系のシーフード特にエビとムール貝を食べまくりました〜!$15で気分が悪くなるくらいw食べれるのでお徳です!しかも料理もそこそこいけるので文句ナシです!
腹いっぱい食べた後は、ビールを飲みながらカジノを楽しむ!しかしココの店、私が毎週行く店より機械の台数も少ないし古い機械ばかりで、お客も少なく凄く寂れた感じだった。運もあまり良くなく軽く遊んで引き際と悟り店を後にした。バイキング◎だがカジノは△って感じでした。
2007年06月08日
シドニーで和食・食べ放題!
今日は会社の人達とクロウズネストという日本人の比較的多い町にある、ジャパニーズレストラン「富貴」に食べに行った。ここの店の凄いのは、オーストラリアでは日本食は高価であまり食べれないが、一人$55払えば料理が食べ放題なのである。←(要予約)しかも時間は営業時間内なら無制限!バイキングみたいな作り置きではなく、ちゃんとオーダーを聞いてから作ってくれます。
この他に、この店はBYOなので酒類が自由に持ち込めるのだ!BYOとは「Bring Your Own」の略で「アルコール持参可」の意味だ!「日本食には清酒だろ〜っ!」ってことでオーストラリア唯一の蔵元・サンマサムネの酒・豪酒を持ち込んだ!一部の料理(トロ・ウニ・スカンピー)を除いて何でも食べ放題!にぎり寿司・刺身・シメサバ・生牡蠣・牛スジ煮込み・モツ煮・たこわさ・レンコン肉詰・天婦羅・牛タン・牛たたき・揚げダシ豆腐・ゴーヤチャンプル・キンメ鯛開き・鍋物などなど他にもメチャクチャ料理の種類が豊富で私も久々の本格日本食なので、必死で腹いっぱい飲んで食べまくった!食べるのに夢中で写真最初の2枚しか撮ってませ〜ん!なんせ4人で行ってラストオーダーまで食べまくりっ!「こいつらどこまで食べるねん!」って感じで店員さんチョット嫌がってましたw ここの日本料理は美味い!そして酒に良く合う〜 最高〜 余裕で元は取れたが、私達みたいな客がたくさん来ると赤字で商売あがったりでしょうね〜 でも気に入ったので帰国までにもう一度行きたいと思います。
◎営業時間/18:00〜22:00
◎定休日/月曜日
◎Tel/02−9436−1608
住所/417 Pacific Hwy., Crows Nest NSW 2065 AUSTRALIA