青函連絡船
2009年09月15日
旅先で弘前の御当地カップ酒を飲む!
今日は青函連絡船に乗って北海道に渡る船の中で、青森県弘前市の蔵元・丸竹酒造店の酒「菊盛・清酒カップ」を飲みました。味は重い感じのやや甘口の酒で若干老ねた感じがあります。後味は最初にあった甘さが消えて辛さと苦さが出てきましたが、まぁまぁそれなりに美味しい酒でした。
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール
◎アルコール度数/15度以上16度未満
株式会社 丸竹酒造店
青森県弘前市大字国吉字坂本49
酒の肴は青森市内のスーパーで買った、納豆巻とつぶ貝の刺身・ウニ入りのメカブです!つぶ貝はさすが地元むつ産 産地地消〜 安い これだけの量が入って250円!歯ごたえが良く噛めば貝の甘みが出てきて美味いです!100円で買ったウニ入りのメカブはお隣の岩手県産でしたがこちらも安くて美味い!地酒を飲みながら御当地もんを食べる!ってホント 最高ですねぇ〜
tanjo0711 at 23:59|Permalink│Comments(0)│