関西
2020年11月05日
福井地酒・関西のカップ酒

今日は福井県敦賀市にあるアル・プラザ敦賀店で242円で購入した、越前市の酒蔵・片山酒造の酒「関西・佳撰カップ」を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒です。飲んだ感想はやや淡麗のキリッとした辛口の酒で適度な酸味と旨味のある酒でとても美味しい普通酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度
◎内容量/180㎖
製造者
片山酒造株式会社
福井県越前市余田町51-18
tanjo0711 at 20:28|Permalink│Comments(0)│
2020年08月16日
越前地酒・関西と肴は喜連川のスーパージュンの刺身!

今日は福井県敦賀市にあるスーパー・アルプラザ敦賀店で550円で購入した、越前市の酒蔵・片山酒造の酒「関西・吟醸純米生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合55%の米を使用していて少し余分に削り込んでいてアルコール度数は14度台とやや低めです。この酒、北陸地方の酒なので銘柄が「関西」と面白い上、純米吟醸では無く吟醸純米と表記してる、ちょっと変わった酒ですね。飲んだ感想は吟醸香はあまり感じられない、やや淡麗辛口の酒でスッキリとしてて飲みやすいです。淡麗の割に後味はしっかり旨味を感じる酒でとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/14% 日本酒でアルコール度数を%表示してるのも珍しいですね。
◎内容量/300㎖
片山酒造株式会社
福井県越前市余田町51-18

今日はさくら市の道の駅きつれがわにある温泉に行ったので、その帰りに道の駅の近くのスーパージュンに刺身を買いに行きました。

今日はヒラメとホッキ貝の刺身を買いました。

ヒラメは値段が安い事もあって身は3切れですが、縁側の細かいのがたくさん入ってて美味しかったです。ホッキ貝も甘味があって美味しくて値段も安くお買い得でした。
tanjo0711 at 23:54|Permalink│Comments(0)│