長岡市

2024年06月09日

長岡市のドライブイン刈谷田にタヌキを食べに行く! 再訪(2回目)

ドライブイン刈谷田

今日は木曜日にバイクで新潟県長岡市に行った時にドライブイン刈谷田で、昼食を食べたので紹介します。





ドライブイン刈谷田2

ドライブインの左横に見える、コンクリートの壁が刈谷田川ダムです。

ドライブイン刈谷田は去年4月に初めて訪れて料理と雰囲気がとても気に入りました。今回食べたいメニューがあったので1年ぶりに再訪です。







DSC_3897

前回来た時は時期前だったので無かったですが、流しそうめんが始まっていました。






DSC_3896

流しそうめんは5月中旬〜10月までやっているそうです。







DSC_3890

   ドライブイン刈谷田のメニューです。







DSC_3891

   四季折々の山の恵みを頂く事ができます。






DSC_3888

お店の雰囲気です。1階はテーブル席が2席あるだけですが、前回通された2階には大きな座敷になっています。






DSC_3895

今回の目的はこれ!前に来た時に凄く気になった、ジビエ肉野菜炒めです。山で猟師が獲ってきた、ジビエ肉が食べれるんです!タヌキや穴熊は、ほんとレア食材ですよねぇ〜






タヌキ炒め定食

注文したのは、ジビエ肉(タヌキ)野菜炒め定食(1800円)です。
タヌキの肉の野菜炒めに、ご飯・味噌汁・フキの油炒め・山菜の漬物が付いています。






タヌキ炒め

そして気になるタヌキの肉のお味は?肉は少し硬めでちょっと癖がありますが、塩胡椒で少し緩和されてて食べやすくなっており、噛めば意外に旨味があって美味しかったです。何も知らずに食べさせられたらタヌキとは分からないと思います。予想以上に美味しかったタヌキ、今度はタヌキもレアですが、穴熊にチャレンジしてみたいと思います。






ドライブイン刈谷田3




「ドライブイン刈谷田」




◎営業時間/11:00〜17:00


◎定休日/火曜日


住所/新潟県長岡市栃堀6969




過去に紹介した120軒のドライブインの記事はコチラ!




tanjo0711 at 23:46|PermalinkComments(0)

2023年10月09日

長岡市の東山ドライブイン幸楽に行く!

DSC_3474

今日は先週土曜日に新潟ツーリングで長岡市の東山ドライブイン幸楽で昼食を食べたので紹介します。





DSC_3469

店内の雰囲気はこんな感じで昭和の民家風で厨房の前に2人ほど座れるカウンター席があってその他は全て座敷になってテーブルが小さめで2名用くらいのが4つありました。





DSC_3473

店の奥も大きな座敷があり、8名座れる長テーブル席が2つありました。





DSC_3467

お店のメニューです。基本的な麺類から丼物・カレー・チャーハン・定食類と極々普通のドライブインのメニューの品揃えですが、ちょっと珍しいのはお子様ランチ(おまけ付)800円ですね。





DSC_3471

今回食べたのは焼肉定食(1000円)です。焼肉定食は焼肉にサラダ・ご飯・味噌汁・海苔・漬物が付いていて、ボリュームはそこそこある方で女性の方だったらちょっと多いかも・・・





DSC_3472

焼肉は豚肉と玉ねぎを生姜の効いたタレで炒めた豚の生姜焼きみたいな味付けで、結構量が多くて食べ応えがあって、味付けがまたご飯が欲しくなる良い味付けでメチャ美味しかったです。付け合わせのポテサラと缶詰のみかんとさくらんぼは、お子様ランチに入りがちな組み合わせで何か大人版お子様ランチを食べてる感じでgood!






DSC_3475



「東山ドライブイン幸楽」




◎営業時間/11:00〜13:30 17:00〜20:00


◎定休日/水曜日


住所/新潟県長岡市片貝町869-1



tanjo0711 at 21:16|PermalinkComments(0)

2023年04月13日

長岡市のドライブイン刈谷田に行く!

ドライブイン刈谷田

今日は先週の日曜日に新潟県長岡市のドライブイン刈谷田で昼食を食べたので紹介します。





ドライブイン刈谷田2

ドライブイン刈谷田は刈谷田川ダムのすぐ下にあり、写真の左に見えるのが刈谷田川ダムです。

ドライブイン刈谷田は春は山菜料理・夏は鮎やニジマス等の川魚料理・秋はきのこや自然薯料理・冬は鹿・鴨・猪等のジビエ料理と四季折々の自然の恵みを生かした料理が味わえるお店です。






生簀

店の前には生簀がありました。あまり見えませんでしたが少し魚がいる気配がしました。






店内1階

店の内部です。1階は長テーブルが1席あるだけでこじんまりとしています。





店内2階

2階はオール座敷で広々としており4人用のテーブル席が6席ありました。






メニュー

お店のメニューです。山菜定食やニジマス定食等の定食類に麺類は山菜そば等のそばと山で獲れたシカ・イノシシ・カモ・タヌキ等のジビエ炒め定食等があります。普通の料理はカレーライスくらいかなぁ







メニュー2

一年を通して季節ごとの獲れたての山の幸料理が楽しめます。







ニジマス定食

注文したのはニジマス塩焼き定食(1100円)です。定食はニジマスの塩焼きにご飯・味噌汁・小鉢・漬物が付いています。






ニジマス塩焼き

イイ感じに焼かれたニジマスは綺麗で見るからに美味しそうです。っていうか食べたらメチャ美味しくてご飯が進みましたねぇ〜 ご飯とか量的には普通で誰でも食べきれる量ですが、料理はどれも手作り感があってとても美味しかったです。





山菜天ぷら

そして単品で今が旬の山菜天ぷら(800円)も注文しました。店のおばちゃんの話では12種類の山菜が使われてるそうで、フキノトウやゼンマイ・ワラビは分かりましたが、後は何の山菜なのかは分かりませんがどれもメチャ美味しく天ぷらがサクサクなだけにサクサクっと食べてしまいました。







山菜

そして自然の恵みいっぱいの料理を堪能し、お会計しようと1階に降りてきたら1階では山で獲れた山菜等が売られていました。その中でも私は畑ワサビの苗が気になり、店主のおっちゃんが育て方などを丁寧に説明してくれたので畑ワサビの苗も買いました。







ドライブイン刈谷田3



「ドライブイン刈谷田」




◎営業時間/11:00〜17:00


◎定休日/火曜日


住所/新潟県長岡市栃堀6969




ドライブイン刈谷田は店の店主は親切で四季折々の自然恵みを生かした料理が味わえる素晴らしいお店で凄く良かったです。気になるメニューがたくさんあるので、家からは遠いですがちょこちょこ通ってみたいと思います。その時はまた詳細をブログでアップします。







畑わさび苗

最後にドライブイン刈谷田で買った畑ワサビの苗を家の庭に植えてみました。どんな感じに育っていくのか楽しみです。^^ 

そして店主が「育ててて分からない事があったら電話して」っと言ってくれて住所と電話番号の書いたドライブイン刈谷田のレアなビニール袋に買った苗をいれてくれました。ホント親切で感謝です。



tanjo0711 at 06:20|PermalinkComments(0)

2011年12月06日

今年23BY初の新酒を飲む!

越乃景虎・純米しぼりたて生

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








「今日の晩酌!VOL.829」

今日は今年初の新酒を飲んだ! 

飲んだ酒は新潟県長岡市の諸橋酒造の酒、

 「越乃景虎・純米しぼりたて生」です!

味はフレッシュな新酒独特の味わいで、

トロッしたとろみがあってやや甘みがあり結構美味しかった!




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/17度以上18度未満


諸橋酒造株式会社



新潟県長岡市北荷頃408





tanjo0711 at 22:53|PermalinkComments(2)