錦爛
2009年10月27日
山形県の錦爛・純米酒を飲む!
「今日の晩酌!VOL.530」今日は山形県の高畠町にある蔵元・後藤康太郎酒造店で直売をしてもらった酒「錦爛・純米酒」を飲んだ!この酒、普通の純米酒ながら精米歩合が55%とかなり気合が入っております!しかも値段は1150円くらいで、たしか「わざわざ買いに来てくれた」と蔵元のおばちゃんが1000円にまけてくれたのを思い出します。飲んだ感想は濃醇辛口の酒だが後から、ほわっ!と甘さが出てきて、ほのかな心地良い酸味と米の旨みが十分に引き出されていて凄く美味しかったです。この値段でこの味、かなりお買い得です!4合壜で買うより1升壜で買うと割安で良いでしょう。 ◎
◎原材料名/米・米麹
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
後藤康太郎酒造店
山形県東置賜郡高畠町元和田732
(蔵元・仕込蔵)
(蔵元・製品倉庫)
(錦爛の看板・東置賜郡高畠町内にて撮影)
tanjo0711 at 20:00|Permalink│Comments(2)│