酒粕

2011年11月08日

冷やした甘酒を飲む!

奥信濃・甘酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は近所のトライアル那須塩原店39円で買った、

激安の甘酒「奥信濃甘酒」を冷やして飲んだ!

少し塩辛く感じますが、

後味には甘みが増して米麹の旨みがあり美味しかったです。

39円で美味い甘酒が飲めるのは嬉しいですねぇ〜

森永の甘酒も安かったらええけど・・・


◎原材料名/砂糖・米麹・酒粕・食塩・酸味料

◎アルコール分/1%未満

◎内容量/190g


丸善食品工業株式会社

長野県千曲市大字寂蒔880


 



tanjo0711 at 21:13|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年09月24日

粕取焼酎のカップ酒を飲む!

酔富・粕取焼酎

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 








今日は茨城県の常陸大宮市内のコンビニで210円で購入した、

  同市にある清酒メーカーの酔富銘醸の焼酎、

 「酔富・純米粕取・のみごろ酎カップ」を飲んだ!

この焼酎は本格焼酎(乙類焼酎)で純米酒の酒粕を、

                  蒸留して造った粕取焼酎です!

飲んだ感想はスッキリとしたやや辛口で、

口当たりが良くて飲みやすいのが特徴です。

少し後味に苦味を感じるが、粕取焼酎独特の風味があり、

アルコール度数も12度と少し軽めでちょうど良くて、

まぁまぁ美味しかったです。



◎原材料/純米酒粕

◎アルコール分/12度

酔富銘醸株式会社

茨城県常陸大宮市中富町965-2





tanjo0711 at 18:45|PermalinkComments(0)

2010年12月10日

久々に懸賞が当たった!

日本盛・五訓酒粕

 

昨日 日本盛から酒粕が送られてきた!

最近 日本盛から発売された酒・五訓を飲んだ時に、

懸賞の葉書が付いていたのを、

応募したのが当選したみたいです!^^

酒粕は五訓を上槽した時に出た酒粕の様です。

酒粕は裏打ちもなくて綺麗な酒粕で米が良く溶けています。

1kgもあるので粕汁や甘酒・酒粕ピザにして食べるとしよう。

  日本盛さん  あ り が と う ・ ・ ・ ・


日本盛・五訓酒粕 (1)



tanjo0711 at 20:28|PermalinkComments(0)

2010年02月18日

高級甘酒?を飲む!

森永・香貴吟醸甘酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     今日は近所の百均ショップで買った

森永製菓の甘酒「香貴吟醸・甘酒」を冷やして飲んだ!

森永の甘酒と言えば赤い缶に入ったやつが有名ですが、

今回飲んだ甘酒は金色の輝く缶に入った、

プレミアムな甘酒で吟醸酒の酒粕を100%使用しています。

飲んだ感想は・・・

  まさに缶に書かれている通り!

スッキリとしたほど良い甘さに、

 上品な香りがあり、

  米麹のつぶつぶ感とコクがあってメチャ美味しかったです。

    今まで飲んだ市販の甘酒の中では、

            一番美味しかったですねぇ〜


◎砂糖・酒粕・米麹・食塩・酸味料

◎内容量/190g

森永製菓株式会社

東京都港区芝5-33-1




tanjo0711 at 20:54|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年09月02日

酒屋が造った甘酒を飲む!

菊正宗・おいしい甘酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日は菊正宗酒造記念館で買った、

     「菊正宗・おいしい甘酒」を冷やして飲んだ!

 この甘酒はドローっとしていてお粥みたいな感じだが、

 味はサッパリとした甘さで原料の酒粕のザラザラ感が、

    全くなくクリーミーで独特の酸味がある甘酒で、

     その酸味が味を引き立てかなり美味しい甘酒でした。

        まさに商品名どおりですねぇ〜 ^ ^


◎原材料名/砂糖・酒粕・澱粉・生姜・蜂蜜・食塩・酸味料

◎内容量/190g

◎アルコール分/1%未満

菊正宗酒造株式会社O

神戸市東灘区御影本町1丁目7番15号




tanjo0711 at 20:08|PermalinkComments(0)TrackBack(0)