酒々楽

2023年09月01日

宇都宮地酒・澤姫の純米ゴールドと肴は那須塩原市の移転して新しくオープンした英進食品の黒磯海鮮市場のマグロのぶつ

澤姫・純米ゴールド

今日は栃木県那須塩原市の塩原温泉街にあるしおばら千二百年物語の売店で1650円で購入した、宇都宮市の酒蔵・井上清吉商店の酒「澤姫・純米ゴールド」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合85%のあまり削ってない米を使用して、米麹の量は通常の4倍の量を使用し伝統的な製法の生酛仕込みで仕込んだ、日本酒度‐28の超濃醇極甘仕様の酒みたいです。ラベルによると製造年月は2019年9月で出荷年月は2022年2月で2021年には酒の大会で金賞を受賞しているみたいです。飲んだ感想は濃醇な甘酸っぱい酒で、何も知らされずに飲んだら紹興酒と間違えてしまいそうなくらい紹興酒に似た味で驚きました。紹興酒好きな私にとっては好みな味わいで甘酸っぱい酸味の中に旨味がしっかりとあって、本来の日本酒からはかけ離れた味わいですがこれはこれでとても美味しかったです。






◎原材料名/米こうじ(栃木県産米)・米(栃木県産)

◎精米歩合/85%

◎日本酒度/−28 ◎酸度/4.1

◎アルコール分/17度

◎内容量/720㎖







澤姫酒蔵



製造者



株式会社 井上清吉商店



栃木県宇都宮市白沢町1901-1




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






黒磯海鮮市場・英進食品

今日は那須塩原市の休業していた英進食品・まぐろ屋が移転して屋号を英進食品・黒磯海鮮市場に変えて新しくオープンしたので買いに行きました。以前は刺身等の海産物の販売だけでしたが、新しくなって海産物の販売の他にマグロ等を使った海鮮丼が食べれる飲食店も併設されています。





マグロのぶつ

買ったのはマグロのぶつ(1000円)です。一般的にマグロは冷凍物なのでちょっとドリップがトレーの底に溜まってますが、鮮度も比較的良くて美味しかったです。



tanjo0711 at 18:01|PermalinkComments(0)

2023年08月05日

日光地酒・日光誉と肴は日光市鬼怒川の遠藤鯉店の鯉の洗い!

日光誉・純米酒

今日は那須塩原市のヨークベニマル西富山店で値引き価格の462円で購入した、日光市の酒蔵・渡邊佐平商店の酒「日光誉・純米酒」を冷酒で飲みました。この酒、正月用の酒なんでしょうか?豪華な金箔入りで中味は精米歩合65%の米で仕込んだ純米酒です。飲んだ感想はやや淡麗の少し辛く感じる酒でスッキリとしている割に熟成した旨味のある酒で飲みやすくて美味しかったです。





酒鮭サケさけ


◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎添加物/金箔

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/300㎖








渡邊佐平商店78



製造者



株式会社 渡邊佐平商店



栃木県日光市今市450




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






遠藤鯉店89

今日は日光市鬼怒川の遠藤鯉店に久々に鯉の洗いを買いに行きました。





鯉生簀

 生簀にはたくさんの鯉が元気に泳ぎ回っていました。






鯉の洗い

買ったのは鯉の洗い1000円分でいつもながら結構な量が入っててお得感満載です。^^ 付属の特製酢味噌で頂きます!ここ遠藤鯉店の鯉の洗いは泥臭さが全く無くサッパリとした淡白な味わいで癖が無くとても美味しいです。いつも酒が進んで仕方ないですねぇ〜






鯉のアラ

いつも買いに行くと無料で頂ける鯉のアラで毎回お馴染み鯉こくを作りました。





鯉こく555

飲んだ〆は鯉こくです!腹の部位も入ってたので鯉の脂が出て旨味があって美味しい〜 飲んだ〆はやっぱこれですね。身も柔らかくて美味い!



tanjo0711 at 21:51|PermalinkComments(2)

2023年07月30日

大田原地酒・旭興の特別本醸造生酒と肴は大田原市の高桑川魚店の鰻の蒲焼き

旭興生酒

今日は栃木県大田原市のスーパー、ヨークベニマル大田原店572円で購入した、同市の酒蔵・渡邉酒造の酒「旭興・特別本醸造生酒」を冷酒で飲みました。この酒、火入れをしていない生酒で飲んだ感想はやや淡麗の生酒独特の麹バナを強く感じるやや甘口の酒で瑞々しくフレッシュ感があって旨味も適度にあって美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






旭興酒蔵2



製造者



渡邉酒造株式会社



栃木県大田原市須佐木797-1




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






高桑川魚店

 本日7月30日は土用の丑の日〜!

なので大田原市の高桑川魚店に鰻の蒲焼きを買いに行きました。






高桑川魚店のうなぎ

国産の鰻の蒲焼き1尾2160円でした。鰻をさばく時に出る肝と頭と骨も調理してサービスしてくれました。





鰻の蒲焼き

久々の鰻の蒲焼き柔らかくて適度に脂ものって激うま 最高〜





鰻の珍味

サービスで頂いたのは、肝の煮付けと頭の唐揚げと揚げた骨を甘辛く醤油で味付けした物でどれも鰻を余すことなく利用した物でとても美味しくて酒の肴に最適で酒が進みました。


tanjo0711 at 21:33|PermalinkComments(0)

2023年04月15日

栃木県小山市の地酒・門外不出の特別純米酒と肴は那須塩原市の魚吉の刺身

門外不出・特別純米

今日は栃木県那須塩原市のやまや黒磯店693円で購入した、小山市の酒蔵・西堀酒造の酒「門外不出・六割みがき特別純米酒」を冷酒で飲みました。酒は商品名にもある様に精米歩合60%の米で仕込まれててアルコール度数は15度台で標準です。飲んだ感想はやや濃醇な苦辛い酒で飲んでて辛さが消えても苦味は舌にまとわりつく感じがあります。旨味はそこそこあるんですが、苦味が強く飲み難くてあまり私好みの酒ではなかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






西堀酒造




製造者



西堀酒造株式会社




栃木県小山市粟宮1452






栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ







魚吉

今日は那須塩原市の黒磯にある鮮魚店・魚吉に刺身を買いに行きました。







刺身盛合せ

今日は刺身盛合せ1人前1080円を買いました。真鯛にマグロ・ハマチ・たこ・サーモン・甘エビの6点盛りで、さすが鮮魚店!どれも鮮度が良くてとても美味しく酒が進みます。久々に食べた魚吉の刺身美味しかったです。

tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)

2023年04月04日

栃木の酒・霧降の純米大吟醸無濾過生原酒と肴は大田原市のさしみやの刺身

霧降・純米大吟醸無濾過生原酒

今日は栃木県さくら市の道の駅きつれがわ605円で購入した、同市の酒蔵・株)せんきんの酒「霧降・純米大吟醸無ろ過生原酒」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合50%の山田錦を使用していて無濾過生原酒ですがアルコール度数は14度台と低アルの原酒です。飲んだ感想はやや淡麗の控えめに少し吟醸香の香るやや辛口の酒で結構酸味が強めに感じられるのが特徴的です。飲んでて無濾過生原酒の瑞々しさもあって度数が低いので飲みやすくて美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/山田錦

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/14度(原酒)

◎内容量/300㎖








DSC_0671



製造者




株式会社 せんきん




栃木県さくら市馬場106






栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






さしみや

今日は久々に大田原市のさしみやに刺身を買いに行きました。





刺身盛合せ

刺身盛合せ1人前(1080円)を買いました。盛合せはマグロにサーモン・カンパチ・真鯛の4種盛りでサーモンはまぁ普通でしたが、それ以外はどれも美味しく酒が進みました。






あら塩焼き

何の魚かちょっと分かりませんがアラの塩焼きが180円で売られていたので買いました。脂がのってて身は少ないがメチャ美味しかったです。そしてもう一品は店屋自家製のイカゲソのスルメです。軽く火で炙って食べると適度な塩味とイカの旨味が出てきて美味しかったです。




tanjo0711 at 19:01|PermalinkComments(0)

2023年03月15日

栃木地酒・澤姫の特別純米生酒と肴は栃木県の郷土料理のしもつかれ

澤姫・特純

今日は栃木県宇都宮市の道の駅うつのみや・ろまんちっく村605円で購入した、同市の酒蔵・井上清吉商店の酒「澤姫・特別純米酒・生酒」を冷酒で飲みました。酒の原料米は精米歩合60%に磨いた栃木県産の五百万石を100%使用しています。飲んだ感想はやや淡麗の甘口の酒で適度にフルーティーな香りがあって生酒ですが麹バナは無く瑞々しさと旨味がしっかりとあって飲みやすくてとても美味しい酒でした。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/栃木県産五百万石100%使用

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖






澤姫酒蔵



製造者



株式会社 井上清吉商店



栃木県宇都宮市白沢町1901-1




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






しもつかれ8

今日の酒の肴は酒と同じく宇都宮の道の駅で買った、栃木県の郷土料理であるしもつかれです。






しもつかれ

食べた感想は出汁が効いてて大根の苦味も無く、そして甘さもちょうど良くて食べやすくて美味しいです。しもつかれは作る人や地域によって具材や味付けが微妙に変わるので、今回食べたのは私好みの味付けで良かったです。ちなみに私は砂糖が効いた甘いしもつかれは嫌いです。



tanjo0711 at 21:03|PermalinkComments(0)

2022年10月01日

栃木地酒・惣誉の創業150周年記念酒と肴は宇都宮市の宮崎商店の刺身!

惣誉・特別純米


 本日、10月1日は日本酒の日! 日本酒で乾杯〜 

今日は栃木県宇都宮市の目加田酒店1650円で購入した、市貝町の酒蔵・惣誉酒造の創業150周年を記念して仕込まれた限定酒「惣誉・150周年記念・特別純米酒」を燗酒で飲みました。この酒、栃木県の酒造好適米である夢ささらを精米歩合60%に磨いて生酛仕込みで仕込んだ特別純米酒です。飲んだ感想はほのかにフルーティーな香りがして、心地良い酸味のある辛口の酒で飲んでてずっしりと重みを感じますが、飲み込むと辛さが消えて少し甘みも感じられます。後味は濃いしっかりとした旨味があるので飲みごたえがあってとても美味しかったです。






日本酒の日



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎原料米/栃木県産・夢ささら100%

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度

◎内容量/720㎖








惣誉酒造



製造者



惣誉酒造株式会社



栃木県芳賀郡市貝町上根539




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ








宮崎商店

今日はツーリングで宇都宮を通ったので宇都宮市の宮崎商店に久々に刺身を買いに行きました。






シマアジ

買ったのは高知県産の活〆のシマアジの刺身です。





シマアジ刺身

食べた感想はコリコリとした歯ごたえのある食感に適度に脂がのってて旨味が強く美味しい〜 いつもながら宮崎商店の刺身は鮮度抜群でクオリティが高いですね!激ウマ素晴らしい◎


tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)

2022年06月24日

栃木地酒!大那の夏の酒・蛍と肴は北海道産のミンク鯨の刺身

蛍

今日は栃木県大田原市の東武宇都宮百貨店・大田原店1540円で購入した、同市の酒蔵・菊の里酒造の酒「大那・特別純米・夏の酒(蛍)」を冷やして飲みました。酒は地元・那須産の酒造好適米・ひとごこちを精米歩合55%にまで磨いて仕込まれた特別純米酒です。飲んだ感想はやや淡麗のスッキリとしたやや辛口の酒で適度な心地良い酸味と旨味があって、口当たりが良くて非常に飲みやすくゴクゴク飲めてとても美味しかったです。◎





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎使用米/ひとごこち(栃木県那須産)100%使用

◎アルコール分/15度

◎内容量/720㎖







菊の里酒造



製造者



菊の里酒造株式会社




栃木県大田原市片府田302-2




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






ミンク鯨刺し

今日の酒の肴は今季初の生鯨です!北海道産のミンク鯨の刺身です。






鯨刺し

スライスしてニンニク醤油と生姜醤油で頂きました。生なのでドリップが全く無くて肉質も良く癖が全く無くて美味い!値段は少し高いですが今季も生鯨が食べれて幸せです。^^





人気ブログランキング

 鯨食文化

tanjo0711 at 23:49|PermalinkComments(0)

2022年03月21日

大田原の天鷹酒造の九尾・激甘純米と肴は大田原市のさしみやの刺身!

九尾・激甘純米

今日は栃木県那須塩原市の石川商店1375円で購入した、大田原市の酒蔵・天鷹酒造の限定販売の九尾シリーズの酒「九尾・激甘純米火入れ」を飲みました。この酒、2020年9月に発売された酒で石川商店で1本だけ売れ残ってたので興味本位で買いました。スペックは麹米に精米歩合60%の五百万石を使用し、掛米は飯米のあさひの夢を精米歩合70%に精米して使用していて、日本酒度は-9でアルコール分は標準の15度です。飲んだ感想はやや濃醇な甘口の酒で、激甘ってほどでもない感じですが、適度な酸味があって少し熟成した感じと濃い旨味のある酒でとても美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/麹米20%(五百万石100%精米歩合60%)
    掛米80%(あさひの夢100%精米歩合70%)

◎日本酒度/-9

◎アルコール分/15度

◎内容量/720㎖






DSC_2311



製造者




天鷹酒造株式会社




栃木県大田原市蛭畑2166



栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






さしみや

今日は大田原市のさしみやに刺身を買いに行きました。






さしみ

今日は刺身2点盛り680円と鯛のアラ塩焼き300円を買いました。






鯛とひらめ

鯛と平目の2点盛り一人前です。ちょっと少なめな感じがしますが、鮮度抜群で弾力のある食感にどちらも身に旨味があってメチャ美味しかったです。






兜焼き

アラ塩焼きは金目鯛と真鯛の2種類が入ってて、アラなので身は少なく食べにくいですが、食べにくい分、メチャ美味しく値段も安いので大満足です。



tanjo0711 at 20:38|PermalinkComments(0)

2022年03月08日

小山地酒・日光男山と肴は小山だちょう園で買ったダチョウのすじ肉

日光男山・純米酒

今日は栃木県那須塩原市のベイシア那須塩原店1466円で購入した、小山市の酒蔵・三福酒造の酒「日光男山・純米酒」を飲みました。三福酒造は自醸していないのでラベルには製造者では無く加工者と書かれているので、壜詰や加水・ブレントなどの何らかの酒の加工は行ってる様です。そして、この日光男山の銘柄なんですが、栃木市の安酒メーカー・北関酒造にも同じ銘柄の酒があり商標などで問題とかは無いのだろうか・・・ まぁそれは置いといて 酒は精米歩合70%の純米酒で安酒だがアルコール分もちゃんと15度台あって標準です。飲んだ感想は淡麗の少し辛く感じる酒で、スッキリとしていて飲みやすくゴクゴクいけます。後味は淡麗ながら旨味も結構感じられて、1.8ℓで1466円の純米酒としてはとても美味しくお買い得ですね。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満

◎内容量/1.8ℓ







三福酒造5



加工者



三福酒造株式会社



栃木県小山市大字南小林87番地




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ







ダチョウすじ肉

今日は栃木県小山市の小山だちょう園で直売してもらって、長期冷凍保存していたダチョウのすじ肉を調理しました。






ダチョウすじ煮込み

ダチョウのすじ肉は解凍して一口サイズに切って、醤油・酒・味醂・砂糖で煮込んで、酒の肴にダチョウのすじ肉煮込みを作りました。4〜5時間煮込む事で筋の部位が柔らかくトロトロになり癖が無くて食べやすくとても美味しかったです。酒の肴にも合いますがご飯のおかずとしても食べてもメチャ美味しかったです。

tanjo0711 at 21:50|PermalinkComments(0)

2022年03月04日

栃木地酒・菊の吟醸生酒と肴は江戸時代のしもつかれ

菊・吟醸

今日は栃木県那須塩原市にある酒のDS・やまや西那須野店561円で購入した、宇都宮市の酒蔵・虎屋本店の酒「菊・吟醸生」を冷やして飲みました。酒は精米歩合50%の大吟醸規格並みに削られた米で仕込んだ吟醸酒の生酒でアルコール度数は14度台でやや低めです。飲んだ感想は高精白の米を使ってますが吟醸香は全くの皆無で最初にツーンと酸味を感じる淡麗のやや辛口の酒です。飲んでて少し薄っぺらいですが、薄っぺらいながらも後味は少し熟成した様な旨味があって美味しかったです。でも生酒なのに生酒の個性は全く感じられませんでした。



ラベルに吟醸と書かれているのに原材料名には醸造アルコールの表示がありませんでした。中味は純米吟醸が入ってるのかラベルの表記が間違ってるのか気になるところです。

   ↓  ↓  ↓



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)

◎精米歩合/50%

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/300㎖








虎屋本店8



製造者



株式会社 虎屋本店




栃木県宇都宮市本町4番12号





栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






江戸時代のしもつかれ

今日の酒の肴は栃木県の郷土料理のしもつかれです。しかも今回食べたのは江戸時代のしもつかれで江戸時代から大正時代にかけて日光地方で食べられていた物を宇都宮市の漬物メーカー・アキモが再現し製造しています。





しもつかれ江戸時代

名前はしもつかれだが、現在のしもつかれとは大きく異なっていて、具はシンプルに水煮大豆と大根だけで、それを酢と醤油・味醂などの調味料で味付けしています。原料にもこだわりがある様で大豆は佐野市産の「里のほほえみ」と言う品種を使い、大根は宇都宮市産の地物を使用しています。食べた感想はサッパリとした酢の物ですね!大根にシャキシャキ感があって美味しかったです。ちょっと今、作られてるしもつかれとは見た目も味も違いますが、これはこれで美味しい料理ですね。


tanjo0711 at 23:12|PermalinkComments(2)

2022年02月05日

日光地酒・清開のひやおろしと肴は那須塩原市のフレンドリーマートいそやの刺身

清開・ひやおろし

今日は栃木県那須塩原市のフレンドリーマートいそや550円で購入した、日光市の酒蔵・渡邊佐平商店の酒「清開・特別純米酒ひやおろし」を冷酒で飲みました。ちょっとひやおろしはもう季節外れかもしれませんが、飲んだ事の無い清開のひやおろしが飲み切りサイズの3デシで売られてたので即買いしました。^^ 酒は精米歩合60%の米で仕込まれてて飲んだ感想は淡麗の最初に少し酸味を感じるやや辛口の酒ですが、飲んでて少し水っぽくも感じます。でも熟成した旨味が感じられ、軽いけど味のある酒で結構美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/300㎖








渡邊佐平商店78



製造者



株式会社 渡邊佐平商店



栃木県日光市今市450




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






フレンドリーマートいそや

今日は塩原温泉に行った帰りに那須塩原市関谷にあるフレンドリーマートいそやに刺身を買いに行きました。





イサキ造り

今日は秋田県産のイサキの刺身を買いました。






造りと酒

食べた感想はイサキは淡白な白身魚で脂っ気も全然なくあっさりとしていて少し水気の多い魚ですが、癖が無くて鮮度が良かったので美味しかったです。

tanjo0711 at 22:16|PermalinkComments(0)

2022年01月15日

宇都宮地酒・七水の純米酒と肴は宇都宮市の大関商店のしもつかれ

七水・純米酒

今日は栃木県那須塩原市にある酒のDS・やまや西那須野店484円で購入した、宇都宮市の酒蔵・虎屋本店の酒「七水・純米酒」を冷やして飲みました。酒は精米歩合65%の米で仕込んだ純米酒で飲んだ感想はやや淡麗の少し甘く感じる酒でスッキリと飲みやすく、飲んでて少し心地良い香りもあります。後味は旨味がしっかりと感じられて雑味が無く綺麗な酒でとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖







虎屋本店8



製造者



株式会社 虎屋本店




栃木県宇都宮市本町4番12号





栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






大関商店のしもつかれ

今日の酒の肴は栃木県の郷土料理で宇都宮市の大関商店が製造するしもつかれです。






しもつかれ7

しもつかれは荒く卸した大根に酒粕や鮭の頭・炒り大豆・人参などを入れて出汁や調味料で味付けした食べ物で、よく例えられるのが冷えた汁の無い粕汁です。しもつかれは冷して食べると美味しく大根の苦味や酒粕の味などいろいろな味が混ざって独特の味わいです。その為、好き嫌いがハッキリと分かれる料理で栃木県民でも嫌いな人は結構多いですが、食べ慣れると美味しく酒の肴にも結構いけるんですよねぇ〜 しもつかれは節分の後の初午の日に作られ節分の時に投げる炒り大豆が使われることから、一般的にはこの時期だけの郷土料理ですが、大関商店のしもつかれは年中通年販売されているので、しもつかれが好きな方は重宝しますね。

tanjo0711 at 22:10|PermalinkComments(0)

2021年12月08日

栃木地酒・十一正宗の純米冷酒と肴は栃木県産プレミアムヤシオマスの刺身

十一正宗・純米冷酒

今日は栃木県那須塩原市のスーパー・ダイユー東那須店550円で購入した、矢板市の酒蔵・森戸酒造の酒「十一正宗・純米冷酒」を冷酒で飲みました。酒は精米歩合60%と少し削り込んだ米で仕込まれた純米酒で飲んだ感想は淡麗のやや甘口の酒でスッキリとしていて飲み口が良くゴクゴク飲めてしまいます。そして淡麗ながら後味はしっかりとした旨味のある酒でとても美味しかったです。






◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14度

◎内容量/300㎖







森戸酒造1310



製造者



森戸酒造株式会社



栃木県矢板市東泉645




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ








プレミアムヤシオマス

今日の酒の肴は栃木県産のプレミアムヤシオマスの刺身です。






プレミアムヤシオマス777

食べた感想は癖が全く無くて適度な脂がのってて旨味が強く、ほのかな甘みも感じられ食べやすくてとても美味しく酒の肴に最適で酒が進みました。






tanjo0711 at 23:25|PermalinkComments(0)

2021年11月24日

栃木地酒・清開の純米酒と肴は那珂川で獲れたモクズガニ

清開・純米酒

今日は栃木県日光市の道の駅・日光340円で購入した、同市の酒蔵・渡邊佐平商店の酒「清開・純米酒」を飲みました。酒は精米歩合65%の米で仕込まれててアルコール度数は14度台とやや低めです。飲んだ感想はやや濃醇な少し辛く感じる酒ですが、後味はほのかに甘みがあって熟成した旨味もしっかりと感じられる酒でとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/180㎖








渡邊佐平商店78



製造者



株式会社 渡邊佐平商店



栃木県日光市今市450




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






モクズガニ

今日は地元・栃木県北部を流れる那珂川で獲れたモクズガニを知人から頂いたので調理しました。






モクズガニ2

  大きめの2匹は蒸して頂きます。





モクズガニ3

甲羅を剥がしてみるとカニみそが入っていましたが、思ったほど詰まってなくてがっかりしました。でも味噌は濃厚で美味しいです。身の方もカニの旨味があってメチャ美味しいですけど、身を取り出すのが手間やし身の量が少ないの難点ですね。






モクズガニ4

小振りの2匹は半分に切って味噌汁にしました。濃厚で旨味たっぷりのダシが出てメチャ美味しく飲んだ後の〆に最適でした。これは美味い!

tanjo0711 at 21:29|PermalinkComments(0)

2021年11月13日

栃木地酒・惣誉と肴は喜連川のスーパージュンの刺身!

惣誉・辛口特醸酒

今日は栃木県大田原市のスーパー・たいらや大田原店430円で購入した、市貝町の惣誉酒造の酒「惣誉・辛口特醸酒」を冷やして飲みました。酒はラベルに特定名称酒の表示が無いので糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや淡麗の少し辛く感じる酒で飲んでて雑味が無く飲みやすくて、適度に旨味が感じられてとても美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎アルコール分/15度

◎内容量/300㎖








惣誉酒造


惣誉酒造株式会社



栃木県市貝町大字上根539番地




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






スーパージュン

今日は喜連川の温泉に行ったので、その帰りに久々にさくら市の喜連川にあるスーパージュン(スーパー魚武)に刺身を買いに行きました。






さしみ

今日買ったのは産地は書かれていませんが、タラの生白子スズキの刺身です。




フェ

まずは280円と安かったスズキですが値は値ですね。安いだけあって鮮度があまり良くなくて臭味が出てて旨味も少なく値段相応ですね。そしてタラの生白子の方は付いてたレモンを搾ってポン酢で食べましたが、こちらは鮮度抜群で臭味が全く無くて、メチャクリーミーで濃厚な旨味があってポン酢との相性が良く美味しかったぁ〜 久々に美味しい生白子が食べれて酒がメチャメチャ進みました。






tanjo0711 at 22:23|PermalinkComments(0)

2021年11月03日

小山地酒・うづま錦と酒の肴は小山だちょう園のダチョウのフィレ刺身

うずま錦

今日は栃木県小山市の道の駅・思川314円で購入した、同市の酒蔵・三福酒造の酒「うづま錦・手造りお米だけの酒」を冷酒で飲みました。ここ三福酒造はもう結構前から自醸はしておらず、他所から酒を買って壜詰や調合・割水などの酒の加工をしているので、ラベルには製造者では無く加工者と書かれています。酒は醸造アルコールは添加していないが純米酒の規格に該当しない、いわゆる「米だけの酒」と言う類いの酒です。飲んだ感想は淡麗のスッキリとしたやや辛口の酒で飲んでて少し糠臭と酸味がありますが、後味は熟成した旨味も感じられ300㎖で314円と言う値段からすればとても美味しかったです。






◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎アルコール分/14.0度以上15.0度未満

◎内容量/300㎖








三福酒造5



加工者




三福酒造株式会社




栃木県小山市大字南小林87番地








三福酒造



 栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






ダチョウフィレ

今日の酒の肴は小山市の小山だちょう園で直売してもらったダチョウのフィレ刺身です。





ダチョウフィレ刺身

解凍してスライスしてニンニク醤油で食べました。食べた感想は癖は無く柔らかくて脂が無くてサッパリとしてて食べやすくて旨味もそこそこあって美味しかったです。

tanjo0711 at 20:14|PermalinkComments(0)

2021年10月05日

日光地酒・柏盛の佳撰酒と肴は日光鬼怒川の遠藤鯉店でもらった鯉のアラ

柏盛・佳撰

今日は栃木県日光市の鬼怒川温泉街にある酒屋さん・登屋本店1850円で購入した、同市の酒蔵・片山酒造の酒「柏盛・佳撰」を冷やで飲みました。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール度数は15度台と標準です。飲んだ感想はやや淡麗の軽い口当たりのやや辛口の酒で、スッキリとしていて飲みやすく旨味は少しながら感じられ、無糖添の普通酒としては結構美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/1.8ℓ







片山酒造



片山酒造株式会社



栃木県日光市瀬川146-2






片山酒造2



 栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






鯉のあら

今日は酒の肴に先日、日光鬼怒川の遠藤鯉店に鯉の洗いを買いに行った時に無料で頂いた鯉のアラを調理しました。







自家製糠床

まず一品目は醤油・砂糖・味醂・日本酒で煮た鯉のアラに自家製の糠床の糠を少し入れて鯉のアラの糠炊きを作りました。






鯉の糠炊き

これが鯉の糠炊きです。鯉独特の魚臭さは軽減されますが糠の臭いと酸味がプラスされ独特な味わいで好き嫌いが分かれそうな料理ですが、食べ慣れたら結構美味しいです。






鯉こく

2品目は鯉のアラと自家製の4年熟成味噌を使って鯉こくを作りました。熟成味噌と鯉の旨味がマッチしてメチャ美味しく飲んだ後の〆に最適ですね。

tanjo0711 at 23:26|PermalinkComments(0)

2021年09月09日

栃木地酒・惣誉と肴はトビウオの刺身

惣誉・純吟

今日は栃木県市貝町の惣誉酒造の酒「惣誉・純米吟醸」を冷やして飲みました。酒は原料米に精米歩合55%まで磨かれた栃木県産の五百万石を100%使用しています。飲んだ感想は薄っすら吟醸香を感じる淡麗辛口の酒で飲んでて苦味が口の中に残ります。旨味は少しながら感じられまぁまぁ美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/栃木県産・五百万石100%

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖








惣誉酒造


惣誉酒造株式会社



栃木県市貝町大字上根539番地




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






さしみ

今日の酒の肴は近所のスーパーで半額で買った、宮城県産のトビウオの刺身です。






トビウオ刺身

九州の甘い醤油に付けて食べました。いつもながら淡白で癖が無くて食べやすく旨味もあって美味しいです。

tanjo0711 at 21:36|PermalinkComments(0)

2021年08月11日

那須烏山の酒・東力士と肴は那須烏山市の石原食肉店のレバーの唐揚げ

東力士・特本

今日は栃木県那須烏山市のスーパー・たいらや烏山店434円で購入した、同市の酒蔵・島崎酒造の酒「東力士・特別本醸造生酒」を冷酒で飲みました。酒の原料米は精米歩合60%の米を使用していてアルコール度数は14度台とやや低めになっています。飲んだ感想はやや淡麗のほのかに甘く感じる酒で生酒の味わいとフレッシュ感がありつつも、スッキリと飲みやすく旨味も適度にあって雑味の無い綺麗な酒で美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/300㎖







島崎酒造



製造者



株式会社 島崎酒造+N



栃木県那須烏山市中央1-11-18



栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ







石原食肉店

今日は那須烏山市の街中にある地元で人気の石原食肉店に行きました。






石原肉店

ここの肉屋さんでは店頭で焼鳥を焼いていて良い匂いが漂っていますが、焼鳥の他にもレバーの唐揚げやなんこつ煮等も人気があります。






レバー唐揚げ

今日の酒の肴は石原食肉店で買ったレバーの唐揚げです。ここのレバーの唐揚げは揚げたレバーをタレに絡めていて、甘辛い焼鳥のタレみたいなタレに絡められててレバー独特の癖も感じ難く食べやすく、レバーの旨味が閉じ込められててメチャ美味しく酒の肴に最適でした。また飲んだ後に熱々ご飯とも食べてみましたが、こちらも相性抜群でご飯がメチャ進みました! 石原食肉店のレバーの唐揚げが気になる方は是非、那須烏山へ 美味しいですよぉ〜

tanjo0711 at 21:33|PermalinkComments(0)

2021年06月28日

栃木地酒・十一正宗のにごり酒と肴は本マグロのぶつ

十一正宗・にごり酒

今日は栃木県大田原市のトライアル大田原店352円で購入した、矢板市の酒蔵・森戸酒造の酒「十一正宗・特醸酒・尚仁沢にごり酒」を冷やして飲みました。酒はラベルを見た限りでは特定名称酒の表示は無く糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや淡麗っぽい辛口の酒で飲んでてアルコール辛さがカーッってきますが、後味は甘みも出てきてクリーミーで飲みやすく美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖







森戸酒造



製造者




森戸酒造株式会社




栃木県矢板市東泉645






栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ



 栃木の酒で乾杯!



以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!





本マグロぶつ

今日の酒の肴は那須塩原市の英進食品1000円で買った、本マグロのブツです。






本マグロ

食べた感想は脂ののった部位ですが、筋が多く食べててちょっと癖がありました。まぁ 美味しかったけど今日はちょっとハズレかなぁ・・・


tanjo0711 at 20:51|PermalinkComments(0)

2021年06月11日

栃木地酒・天鷹の特別純米酒と肴はびんちょうマグロとアボカド

天鷹特純

今日は栃木県大田原市のトライアル大田原店385円で購入した、同市の酒蔵・天鷹酒造の酒「天鷹・特別純米・瑞穂の郷」を飲みました。酒は精米歩合60%の米で仕込まれててアルコール分は16度台とやや高めです。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で後味はまろやかで旨味がしっかりとあってとても美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/16度

◎内容量/180ml






DSC_2311



製造者




天鷹酒造株式会社




栃木県大田原市蛭畑2166



栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ







びんちょう鮪

今日の酒の肴はビックで安かった台湾産のびんちょうマグロとアボカドです。マグロは安いだけあってドリップも多く流れ出てて味気なくあまり美味しくなくて値は値ですね。一方、アボカドは海苔で巻いてわさび醤油で食べると、濃厚な旨味あってメチャ美味しかったです。

tanjo0711 at 20:26|PermalinkComments(0)

2021年03月28日

足利産米を使った栃木地酒・古都足利と肴は足利市の山清フードの刺身!

古都足利

今日は栃木県足利市にある地元で人気のスーパー・山清フード404円で購入した、小山市の酒蔵・杉田酒造の酒「古都足利・本醸造・氷温貯蔵生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。この酒、原料米の品種は書かれていませんが、足利市で収穫された足利産米を精米歩合65%まで磨いて使用していて、アルコール度数は14度台とやや低めとなっています。飲んだ感想はやや淡麗の少し辛く感じる酒で氷温貯蔵だからだろうか?飲んでて酒が若くて少し荒い感じがして、あまり旨味がのっていないですが、フレッシュな感じがする酒でこれはこれでまぁまぁ美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール


◎原料米/足利産米100%使用


◎精米歩合/65%


◎アルコール分/14度








9740670f-s



製造者




杉田酒造株式会社




栃木県小山市大字上泉237





栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






山清フード

今日の酒の肴は酒と同じく足利市の山清フードで買った茨城県産のメヒカリ白魚の刺身です。ここ山清フードは刺身の鮮度が非常に良くて種類もメチャ豊富で、しかも美味しいと地元で定評のあるスーパーです。






刺身

まずは白魚から、鮮度の悪い白魚は透明感が無くねとっとした食感になりますが、山清フードの白魚は鮮度抜群でコリコリとした食感で甘みのある白魚でわさび醤油で食べるとメチャ美味し〜い そして鮮度が良くないと刺身で食べれないメヒカリですが、こちらも鮮度抜群で脂がのってて噛めば口の中で旨味が広がり最高に美味しく酒が進みました。 やっぱ足利方面に出かけた時の買い物は山清フードですねぇ〜


tanjo0711 at 00:03|PermalinkComments(0)

2020年09月11日

栃木地酒・大那と肴は鬼怒川の遠藤鯉店のヤシオマス!

大那・純米吟醸

今日は栃木県那須塩原市内にあるスーパー・ヨークベニマル那須塩原店660円で購入した、大田原市の酒蔵・菊の里酒造の酒「大那・純米吟醸」を冷やして飲みました。菊の里酒造の大那ブランドの酒、東京方面で人気のある栃木県を代表する有名な銘柄で特約店販売しかされていなかったのですが、先日買い物に行ったら近所のスーパーで売られていたので驚きました。しかも特純の生貯ではない大那の3デシ壜は見た事が無かったので珍しいので買いました。たぶん新製品と思われます。大那の純米吟醸は地元那須産の五百万石を100%使用し精米歩合は55%とやや米を削り込んでいます。飲んだ感想は吟醸香は全く香らないやや淡麗の最初苦辛い味わいのする酒で、後味は苦辛さが消えて適度な酸味とわずかながら旨味を感じ、飲んでて少し荒い感じがしますがまぁまぁ美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎原料米/那須産・五百万石100%使用

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/16度

◎内容量/300㎖





菊の里酒造



製造者



菊の里酒造株式会社




栃木県大田原市片府田302-2





栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ







遠藤鯉店2

今日は栃木県日光市の鬼怒川にある遠藤鯉店に行きました。





ヤシオマス生簀

店の前の生簀には鯉や栃木県で開発されたニジマスの一種のヤシオマスも元気に泳ぎ回っていました。





遠藤鯉店

今日は事前予約しておいてヤシオマスをさばいて刺身にしてもらいました。画像はヤシオマスをさばいて刺身を作っているところです。私は個人的に今回は注文しましたが、主にヤシオマスの刺身は鬼怒川温泉街の旅館やホテルなどに納めてるそうです。





ヤシオマス刺身

じゃ〜ん! 準備されたヤシオマスの刺身です。 遠藤鯉店ではヤシオマスは1匹単位での販売しかしていないので、比較的小振りの物を選んでもらって1匹4300円でした。





ヤシオマスあら

そしてさばいたアラも付けてくれました。






ヤシオマス刺身12

1トレーに12人前入ってて2トレーで24人前ありました。





ヤシオマス2人前

とりあえず2人前を盛り付けて食べてみました。食べた感想は癖が全くなくて脂が結構のっててメチャメチャ美味しいです!日本酒が進んで仕方ないですね。






ヤシオマスあら塩焼き

頂いたアラを塩焼きにしました。鮭みたな感じで脂がもの凄いですが、アラですが身が結構付いてて食べ応えありでした。




ヤシオマスあら汁

飲んだ〆にはアラであら汁も作りました。脂が多いので濃厚でヤシオマスの旨味が良く出ててメチャ美味しかったです。


今日は日本酒を飲みながらヤシオマスを堪能し刺身は一人で10人前も食べてしまいました。食べきれない分はご近所さんにおすそ分けしました。


tanjo0711 at 20:53|PermalinkComments(0)

2020年07月22日

佐野地酒・開華と肴は宇都宮の菊池魚店のまぐろ

開華・本醸造

今日は栃木県佐野市内ある道の駅どまんなかたぬま410円で購入した、同市の酒蔵・第一酒造の酒「開華・本醸造」をひやで飲みました。精米歩合65%の米で仕込まれていて飲んだ感想はやや濃醇に感じる辛口の酒で後味にアルコール辛さが口の中に残りますが、適度に旨味を感じる辛口酒で結構美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/300㎖






第一酒造



第一酒造株式会社




栃木県佐野市田島町488





開華




栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ






宇都宮菊池魚店

今日は宇都宮市内の国道123号線沿いにある菊池魚店に刺身を買いに行きました。ここは昔ながらの魚屋さんで丸魚の他にまぐろやイカ・タコ・鯛など旬の魚の刺身をパック売りもしています。




まぐろ

今日はまぐろの刺身(900円)を買いました。脂の少ない赤身の部位ですが、鮮度が良く旨味があってとても美味しかったです。




栃木県のまぐろ屋さんを紹介した記事はコチラ!




菊池魚店




「菊池魚店」




◎営業時間/10:00〜19:30


◎定休日/日曜日


住所/栃木県宇都宮市陽東7-8-17



にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 栃木県情報へ
にほんブログ村

tanjo0711 at 22:32|PermalinkComments(0)