豚骨
2009年08月02日
豚の背骨肉スープを食べる!
ウルルン島を旅した後は、釜山を生活拠点にしておりま〜す!^^ 今日は夕食に「뼈다귀해장국」(ピョダギヘジャンク)を食べに行きました。この店はピョダギヘジャンクが美味しい店で、私の行き付けの店で釜山行けば必ず行く店の1つです。^^
ピョダギヘジャンクとは、豚の背骨を長時間煮込んでシレギ(干した大根葉)・ニラ等を入れ味噌や唐辛子粉で味付けした料理です。味は辛い豚骨ラーメンのスープの様な味わいで濃厚な旨みがあり美味しいです!骨は熱せられて熱いので大きなお皿にあげて冷ましてから骨に付いた肉を剥ぎ取って食べます!肉の量は少ないですが、柔らかくメチャ美味しいです!骨を全部引きあげたらスープに御飯を入れて良くかき混ぜて食べると最高ですよ!(^∀^) ちなみにソウル地方では、ピョダギヘジャンクはメニューに뼈다귀탕・ピョダギタンと書かれている店が多かったです。
2006年06月10日
ラーメン大好き!NO.51
今日は大阪市は、阿倍野区内のとあるラーメン屋に5年ぶりくらいに食べに行ったのだが、廃業しておりました。そして区内を車でウロウロしていたら、阿倍野区の西田辺界隈あまりパッとしないが飲み屋やラーメン屋・遅くまで営業している商店が多い、ちょっと気になり始めた場所でもあります。そんな西田辺の駅前から徒歩で3分位の所にあるラーメン屋が客が多く活気があったので、もしかしたら「地元の人気店かも?」っと思いながら「サッポロラーメン・ほんば」に行きました。ラーメンの種類は味噌・醤油・塩とありましたが、札幌と言えば味噌ラーメンなので味噌ラーメン(680円)にした。味は油っぽくなくあっさりたが、隠し味の唐辛子なのか、味噌の味のあとにくるピリ辛さが、具の大量に入っているモヤシとマッチしマジ!メチャ美味かったです!しかし半端じゃないほどモヤシ量が多いです。この時 3人分のラーメンを作っていたのですが、具のモヤシ中華鍋、いっぱいに炒めてそれを今度はスープで煮ていました。こうすることでモヤシが水臭くなく、味噌味とマッチするらしいです。素晴らしい〜
◎営業時間/17:00〜翌4:30
◎無料トッピング/ニラ唐辛子
場所/大阪市阿倍野区長池町21番地 (南港通沿い)
ラーメンマニア評価 ☆☆☆☆