西那須野駅

2013年04月11日

1度は乗りたい!1ランク上の普通列車のグリーン車に乗る!

普通列車のグリーン車 (1)
今週の日曜日に最寄り駅の西那須野駅から埼玉県蓮田市にある蓮田駅まで電車行きました。東北本線・黒磯駅発の普通列車には早朝発の上野行の3本だけにグリーン車が連結されています。以前から普通列車のグリーン車に乗ってみたかったので早起きをしてグリーン車に乗ってみました。

普通列車のグリーン車 (2)
平日の通勤時に毎日見るグリーン車はガラ空きですが、休日は料金が安い事もあって数人が乗っていました。西那須野駅からも私を含め6人が乗車しました。

普通列車のグリーン車 (4)
普通列車のグリーン車に乗るには乗車券の他に普通列車用グリーン券が必要です。グリーン車の料金は平日と休日で料金が異なるし、駅で事前に買うのと車内で直接支払うのとでも料金が異なります。休日は営業キロが51km以上の事前料金は750円と最安値です。車内料金だと1000円になります。平日は事前が950円で車内が1200円です。営業キロが50km以内だと少し料金が安くなります。
  詳しくは → 普通列車・グリーン車料金

普通列車のグリーン車 (7)
グリーン車は2階建て車両で2両連結されていました。

普通列車のグリーン車 (3)
乗車して私は見晴らしが良い2階席に座りました。乗って少しして女性の乗務員が切符拝見に来ました。そしてその乗務員に警備員が付いて警護されているのには驚きました。グリーン車の車両は騒音が少なくて揺れも少なく、座席は倒せるしゆったりとしててとても快適でした。

普通列車のグリーン車 (5)
途中で車内販売が来たので、ビールとじゃがりこを買って一杯やりました(^∀^) 日本酒を飲みたかったのですが車内では扱っていませんでした。残念・・・

普通列車のグリーン車 (8)
ビールを飲みながらゆったりくつろいで、約1時間40分・蓮田駅に到着〜 快適だったので時間が経つのも早く感じました。1ランク上のグリーン車は快適で気分上々で最高でした!別途料金を支払うだけの事はありますね。平日は少し高いので休日にどこかに出掛ける時などに、日頃の自分へのご褒美としてグリーン車に乗ってみてはいかがでしょうか。(^∀^)


tanjo0711 at 20:50|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2012年10月28日

今年も臨時列車に乗ってみた。

P1190944

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は那須塩原市で「那須野巻狩まつり」が行われるので、それに合わせて大宮ー黒磯間に臨時列車「快速那須野満喫号」が走ったので西那須野駅から終点の黒磯までの2区間だけ乗ってみました。

        去年乗った時の記事はコチラ

 

P1190946

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6両編成の臨時列車ですが、雨の影響もあり乗客は少なく閑散としてました。

P1190948

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

十数分で終点の黒磯駅に到着で〜す!さすが特急などに使われる車両なだけありますね、振動と騒音が少なく快適でした。

P1190949

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「黒磯駅では駅員さんがお出迎え〜」って、私は西那須野駅から乗ってきたんやけどね^^



tanjo0711 at 19:21|PermalinkComments(0)TrackBack(0)