西海酒造
2015年01月19日
空の鶴・直汲み原酒完全無濾過

「今日の晩酌!VOL.1159」今日は兵庫県明石市にある中友酒店で2838円で購入した、同市の蔵元・西海酒造の醸す酒「空の鶴・本醸造・直汲み原酒・完全無濾過」を冷やして飲みました。この酒、兵庫北錦と山田錦を60%精米して仕込んだ酒で、原料米は蔵元の自家水田でレンゲと米糠の有機質肥料で栽培しているこだわりの酒です。飲んだ感想は生酒の風味豊かな酒で、麹バナと微炭酸を感じ少しシュワシュワしています。酒はやや濃醇な辛口で火入れをしていない生酒ながら旨みがあって、アルコール度数も19度ある原酒ですが、度数も感じさせずまろやかで飲みやすくとても美味しかったです。
◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール
◎原料米/兵庫県産(兵庫北錦90%・山田錦10%)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/19度

西海酒造株式会社
兵庫県明石市魚住金ヶ崎1350

「空の鶴・西海酒造のホームページ」

今日の酒の肴は滋賀県のマキノ町にある、手づくりスモーク工房・杣人のタイの燻製です。

新鮮な鯛を燻製にするなんて最初もったいないと思っていましたが、食べて驚き!鯛の旨味がギュッと凝縮されていて鯛皮の歯応えと噛めば旨みが増してメチャ美味しいです。「燻製がこんなに美味しいなんて・・・」 燻製の真の美味さを実感しました。また日本酒にも良くあって大満足でした。

人気ブログランキングへ