西海の薫
2020年08月01日
芋焼酎・西海の薫を飲む

今日は久々に芋焼酎を飲みました。酒は鹿児島県日置市の農業生産法人の原口酒造が製造する「西海の薫」です。那須塩原市のやまや西那須野店で272円で買いました。この焼酎、アルコール度数が17度と先に水で割ってあるタイプの焼酎なので冷やしてストレートで飲みました。鹿児島県産のさつまいもを使用しているので、鹿児島県ふるさと認証食品に認証されていてEマークが付いています。飲んだ感想はほのかに甘く芋の香りを感じ、雑味が無くてスッキリと飲みやすく冷やして飲んだらとても美味しかったです。
◎本格しょうちゅう
◎原材料/さつまいも・米麹
◎アルコール分/17%
◎内容量/200㎖
農業生産法人 原口酒造株式会社
鹿児島県日置市吹上町入来652番地

今日の酒の肴は茨城県の霞ヶ浦に行った時に買った、わかさぎの煮干しです。

食べた感想はしっとりとしてて、柔らかく癖もほとんど無くて良い塩味が付いてて美味しかったです。酒の肴に良く合いました。
tanjo0711 at 23:59|Permalink│Comments(0)│