肘折温泉
2020年11月14日
山形の肘折温泉のカップ酒

今日は山形県大蔵村にある肘折温泉にツーリングに行った時に肘折温泉街にある酒屋さん・カネヤマ商店で300円で購入した、カネヤマ商店オリジナルのカップ酒「肘折温泉こけしカップ」を飲みました。酒は同村の小屋酒造が製造しており、糖類無添加の普通酒なので中味は花羽陽・精撰カップと同じと思われます。飲んだ感想はやや淡麗な辛口の酒で旨味がそこそこ感じられ普通に美味しい酒でした。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満
◎内容量/180㎖
株式会社 小屋酒造
山形県最上郡大蔵村大字清水2591番地
tanjo0711 at 22:22|Permalink│Comments(0)│
2020年08月29日
山形県の肘折温泉に行く!

今日はツーリングで山形県大蔵村にある肘折温泉に行きました。

国道458号を左折して県道57号に入ると変な形の蛇行した橋(肘折希望橋)を渡る?下る・・・ と肘折温泉はあります。

肘折温泉の温泉街です。夏場の昼とコロナの影響もあってか観光客はほぼ居ませんでした。

コロナの影響で旅館の日帰り入浴を休止している所が多かったので、共同浴場の「肘折温泉・上ノ湯」に行きました。入口で番台のおっちゃんに入浴料の300円を支払って入ります。

温泉はシンプルな造りで脱衣所は木の棚があるだけです。

温泉も小さめの浴槽が1つあるだけですが、誰もいなかったので一人でのんびりゆったりと温泉に入る事ができました。泉質も良くとても気持ちが良かったです。

「肘折温泉上の湯」
◎営業時間/8:00〜17:00
◎定休日/木曜の午前(清掃の為)
◎入浴料/300円
住所/山形県最上郡大蔵村南山
tanjo0711 at 23:50|Permalink│Comments(0)│