綾小町
2021年02月01日
京都の綾小町・上撰カップを飲む!

今日は幼馴染が丹後方面にツーリングに行ったお土産にもらった酒を飲みました。酒は京都府綾部市の酒蔵・若宮酒造のカップ酒「綾小町・上撰カップ」で糖類無添加の普通酒でした。飲んだ感想はやや濃醇に感じる甘辛い酒で飲んでて少し重みを感じます。後味はアルコール辛さがカーッときますが、旨味もそこそこあってまぁまぁ美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15.0度以上16.0度未満
◎内容量/180㎖
製造者
若宮酒造株式会社
京都府綾部市味方町薬師前4
tanjo0711 at 21:13|Permalink│Comments(2)│
2006年10月11日
京都府は綾部の酒・綾小町
「今日の晩酌! VOL.269」今日は、京都府綾部市の酒、「綾小町・上撰」の3デシを飲んだ。マジ辛いだけの酒でした!もっと味のある酒が飲みた〜い!
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
若宮酒造株式会社
京都府綾部市味方町字薬師前4
tanjo0711 at 23:03|Permalink│Comments(0)│
2006年07月16日
丹波の綾小町CUP酒
京都府綾部市の若宮酒造の「綾小町・金印」CUPを飲む。 酒質は糖添の三増〜 飲んだ感想、甘苦い感じがするが、まぁまぁ 普通ですネ。
◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール・糖類
◎アルコール分/15度以上16度未満
若宮酒造株式会社
京都府綾部市味方町薬師前4
tanjo0711 at 22:52|Permalink│Comments(0)│