綱子停留場
2017年11月26日
那須町の江戸食堂に行く!
今日は昼食を食べに栃木県那須町の綱子と言う集落にある、築150年の古民家を改装して営業している「江戸食堂」に行きました。
店の前にはたくさんの手作りの看板や幟が出ていて、田舎風景の広がる中、この場所だけが少し賑やかに感じます。
店は那須町の綱子と言う集落の端にあり、徒歩で100mくらい歩けば福島県との県境があります。
栃木県の一番、北の端にある県境の食堂ですが、単なる県境では無く、ここは関東地方と東北地方を分ける県境でもあるんですね。
そしてもうひとつ、食堂の前には綱子のバス停があります。
ここは栃木県那須町ですが生活圏は福島県の白河市で、白河市街地までは車で10分くらいと近い為、福島交通の路線バスも県境をまたいで東北地方から(^∀^)、那須町の綱子まで乗り入れてきます。
でも本数は朝夕の2本のみで土日祝は運休と超不便で、学生くらいしか利用してなさそうな感じがありますね。 ここ網子停留場は福島交通唯一の栃木県内にあるバス停です。
ちょっと話がそれてしまいましたが本題に戻ります。(^∀^)
店の前には露店っぽいのがあり、夏季限定でしょうか・・・? 鮎の塩焼きやきゅうりの漬物・生ビール・アイスコーヒーなどが売られてたみたいです。
店の中はこんな感じで、広い座敷に座敷席が8席と奥の部屋にテーブル席がいくつかありました。
おしながきで〜す! うどん・そばが中心ですが・・・
ラーメンや釜炊き五目ごはん・山芋焼き等もありました。
注文すると、お茶と自家製っぽい大根の漬物が出てきました。
そして注文して出てきたのは、鴨汁そば(1280円)です。温かい鴨汁に冷たいざる蕎麦が付いています。食べた感想は鴨の旨味のある汁が蕎麦に絡んで美味しい!そして鴨肉も8枚くらい入ってて食べ応えがありました。蕎麦も美味しいんですが、値段の割りに、私的には少し蕎麦の量が少なく思えました。鴨は高価だし仕方ないのかもしれませんね。でも美味しかったので満足しています。
「江戸食堂」
◎営業時間/11:00〜売切れまで
◎定休日/火曜日
住所/栃木県那須郡那須町大字豊原乙字那須道上933
← 栃木県情報はコチラから
にほんブログ村
0408
tanjo0711 at 17:30|Permalink│Comments(0)│