箱館醸蔵
2024年02月28日
北海道の道南地域に84年ぶりに生まれた蔵元!箱館醸蔵の酒・郷宝の特別純米酒と肴は北海道産のホッキ貝

今日は北海道七飯町の酒屋さん・冨原商店で1980円で購入した、同町の酒蔵・箱館醸蔵の酒「郷宝・特別純米吟風」を飲みました。箱館醸蔵は2021年2月に今回、酒を購入した冨原商店が岡山県の酒造業の撤退を考えてた酒蔵から免許を譲り受けて、北海道の道南地域に84年ぶりに復活した蔵元です。飲んだ酒は地元・七飯町産の北海道の酒造好適米・吟風を精米歩合55%にまで磨いて仕込んだ特別純米酒です。飲んだ感想はほのかにフルーティーな香りがするやや淡麗のやや辛口の酒で、少し酸味とガス感があり酒が少し若い感じがしますが、旨味もそこそこあってまぁまぁ美味しかったです。ラベル・壜・王冠の資材にこだわりを感じ高級感がありますが、値段がお高めなのがちょっとネックで日常用の酒と言うよりかはお土産用の酒って感じがしますね。
◎原材料名/米(七飯町産)・米こうじ(七飯町産米)
◎原料米/北海道産契約栽培米・吟風100%使用
◎精米歩合/55%
◎アルコール分/16度
◎内容量/720㎖

製造者
箱館醸蔵有限会社
北海道亀田郡七飯町大中山1-2-3

酒蔵はJR函館本線の大中山駅前にあるので旅行中などに立ち寄りやすいですね。

ここが酒造免許を譲渡してもらい箱館醸蔵を立ち上げた冨原商店です。箱館醸蔵のすぐ近くにあり、箱館醸蔵の直売所は土日祝のみの営業なので、平日はこの冨原商店で「郷宝」の酒を買う事ができます。

今日は近所のスーパーで北海道産のホッキ貝が1つ170円と安かったので2個買いました。

貝から身をはずし湯引きして氷水で〆て刺身で食べました。食べた感想は身に弾力と甘みがあり、旨味も強くとても美味しかったです。
tanjo0711 at 21:28|Permalink│Comments(0)│