競馬場

2022年07月23日

千葉県の船橋競馬場に行く!

DSC_0093

今日は年に数回しかない休日のナイター競馬開催日なので、千葉県船橋市の船橋競馬場に行きました。さすが休日開催ですね開門40分前に競馬場に着きましたが、既に大勢の競馬ファンが列を作って並んでいました。






DSC_0101

船橋競馬場は現在、改装中なので場内の一部のエリアは立入禁止となっていますが、改装されたエリアはとても綺麗で昔の汚い地方競馬のイメージは全く無くて若者も気軽に競馬を楽しめそうな清潔感のある娯楽施設って感じがしました。そして客層も子供を連れた若い夫婦の家族や独身の若い男女の姿が目立ちました。





DSC_0095

パドックです。目の前で馬も見れますが、2階・3階・4階の上からも馬を見る事ができて、人でごった返す事が無くて見やすいです。





DSC_0102

馬場はこんな感じです。船橋競馬場、海に近い事もあって海風が強いです!





DSC_0096

船橋競馬場内にあったゲームコーナー UFOキャッチャーで馬のぬいぐるみがゲットできます。






DSC_0104

最近、いろんな競馬場で女性騎手が活躍していますね。




DSC_0107






DSC_0099

 ちょっと小腹が空いたので東西売店






DSC_0098

千葉地酒・甲子正宗の上撰酒に牛ホルモンと豚ホルモンを2本ずつ買いました。酒は1合450円でホルモンは1串100円です。あぁ〜 競馬場で競馬しながら飲む日本酒は美味いなぁ〜 そして牛・豚ホルモンともに安くてメチャ美味しい〜




DSC_0108



DSC_0110

 先導馬のチャラオ登場〜 名前がいいね チャラ男^^





DSC_0112




DSC_0118

暗くなってライトアップされてナイター競馬のはじまり〜

 こんな雰囲気メッチャ好きやなぁ〜




DSC_0119

  またまたチャラオ登場〜 ^^  


 このお姉さんファンサービスがメチャ良かった。






DSC_0123

 ナイターになってお客も少し増えた感じがしました。





DSC_0126



DSC_0127




DSC_0121

ナイター競馬に行ったのはオーストラリア以来で日本では初めて、ナイター競馬って何か良いですよねぇ〜 今度は実家に帰った時に園田競馬のナイターに行きたいですね。





DSC_0140



DSC_0135

今日のメインレースで勝った騎手が通算1000勝目で記念の表彰式がありました。





DSC_0137



DSC_0138

今日は1Rから最終の12Rまでやって12レース中3レース当たりましたが、ガチガチのやつばっかりやったのでトータル的には5000円負けでしたが、思う存分に船橋競馬を楽しむ事ができて良い時間を過ごせました。

また行きたいと思います。

それにしても船橋競馬、風がきつい!^^ まぁ 気持ちええけど・・・





DSC_0141

おわり

tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)

2020年10月17日

岩手競馬の盛岡競馬場に行く!

DSC_7536

今日は岩手競馬をやりに盛岡市にある盛岡競馬場に行きました。入場料は200円でした。私の地元の園田競馬場は100円なのに・・・






DSC_7537


入口を入ると建物の正面に馬の銅像が・・・ 

   迫力があります!




DSC_7540


  盛岡競馬場のパドックで〜す。 







DSC_7541

盛岡競馬場は盛岡市郊外の山奥にあるので園田と比べたらメチャ広いですね。^^





DSC_7543

コース正面の屋外ベンチです。コロナ対策でほとんど✖で座れませぇ〜ん!





DSC_7544

今日の岩手は寒くてぶるぶる震えながら外で競馬を見てました。






DSC_7545

盛岡競馬場は地方競馬で唯一、芝コースのある競馬場で今日は芝のレースもありました。






DSC_7546

今日は昼過ぎからの1レースから6レースまで楽しみましたが、結果は惨敗(泣)岩手競馬は盛岡競馬場と水沢競馬場の2場あるので、次回は水沢開催の時に行ってみたいと思います。

tanjo0711 at 19:25|PermalinkComments(0)

2020年01月02日

今年最初の遊びは近所の園田競馬場から・・・

DSC_4694

今日は昼過ぎから、実家から歩いて15分くらいの所にある園田競馬場に軽く競馬をしに行きました。




DSC_4695
 
   まずは9レースから




DSC_4700

新年一発目 少ししか買ってないけど

獲ったぞ〜  (^∀^)



DSC_4702



DSC_4704

10レースのパドックです。

さすが正月の園田競馬場はたくさんの人で賑わってました。



DSC_4708

9レースは勝ったので10レースは少し多めに買いました。





DSC_4707

10レースも獲ったぞ〜

超ラッキ〜 (^o^)




DSC_4709
 
11レースは外したものの、3レース遊んで4千円ちょっとプラスなので、今から幼馴染と塚口駅前で飲んで来ま〜す! (^∀^)


tanjo0711 at 19:25|PermalinkComments(0)

2012年07月01日

福島競馬場に行く!

福島競馬場 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 









今日は朝から福島市内にあるJRAの福島競馬場に行って来ました。

福島競馬場 (2)

 

 

 

いつ見ても競馬場のターフビジョンはメチャデカイですねぇ〜 時間ギリギリでしたが何とか1レースに間に合い1レースから楽しめました。
















福島競馬場 (3)

 
1レース ダートの未勝利戦  ダメでした。















福島競馬場 (4)

 

 

  パドックで〜す!















福島競馬場 (5)

 

ダートはコースの内側で見づらいけど、芝は外側なので近くで迫力のある競馬が楽しめます。

















福島競馬場 (6)

 

初めて生で見た障害レース迫力があって良かったです〜













 

福島競馬場 (8)

 

 今日は1レースから5レースまで楽しみ、メインの11レース・ラジオNIKKEI賞の前売りを買って競馬場を後にしました。福島競馬場はとても綺麗で食堂や子供の遊び場等の施設が充実しており子供連れの家族にも楽しめる競馬場で、とても子連れの家族が多いのが目立ちました。何かオヤジ臭い競馬場のイメージがなく、清潔でゴミも落ちてないし、とてもイイ感じでした。是非また行ってみたいです!(^∀^)





福島競馬場 (7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(競馬場の第6駐車場に向かう道にある放射線計)



tanjo0711 at 18:53|PermalinkComments(0)