白鷹株式会社

2024年09月23日

白鷹・阪神タイガースカップ 3種類

白鷹・阪神タイガースカップ

今日は兵庫県西宮市の酒のDS・マーケットスクエア東鶴269円で購入した、同市の灘五郷は西宮郷の酒蔵・白鷹(株)「白鷹・阪神タイガースカップ」を飲みました。






阪神タイガースカップ

真ん中のデザインが通年販売のラベルですが、去年阪神タイガースがセリーグ優勝と日本一になった時の限定ラベルも売られていたので一緒に買いました。中味は同じ酒でラベルが違うだけなのに値段が通年販売のラベルは269円に対しセリーグ優勝と日本一のラベルは330円とご祝儀価格なのか?61円も割高になっています。飲んだ感想はやや濃醇なずっしりと重みのある辛口の酒で普通酒ながら酒が濃くて飲みごたえがあり、辛さに中にちゃんと旨味はしっかりとあって白鷹らしい酒でいつもながらメチャ美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/180㎖





製造者



白鷹株式会社



兵庫県西宮市浜町1番1号



灘五郷酒造組合のホームページ



tanjo0711 at 21:34|PermalinkComments(0)

2023年02月14日

阪神タイガースのカップ酒

阪神タイガース

今日は兵庫県西宮市の酒屋さん・マーケットスクエア東鶴236円で購入した、同市の酒蔵・白鷹(株)のカップ酒「白鷹・阪神タイガースカップ」を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はやや濃醇な良い感じの酸味のあるキリッとした白鷹らしい辛口の酒で久々に飲んだらメチャ美味しい〜 今度実家に帰ったら白鷹の酒買おっと





◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/180㎖





製造者



白鷹株式会社



兵庫県西宮市浜町1番1号





灘五郷酒造組合のホームページ





tanjo0711 at 21:25|PermalinkComments(0)

2020年01月02日

白鷹・阪神タイガースカップ

DSC_4710

今日は幼馴染と阪急塚口の居酒屋で飲んでます。

晩酌は白鷹の阪神タイガースカップ! 

キリッとしたキレのある辛口の酒で、

普通酒やけど美味しい〜   焼鳥にも良く合いました。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/180ml




白鷹株式会社


兵庫県西宮市浜町1番1号




tanjo0711 at 23:57|PermalinkComments(0)

2019年09月09日

イオン限定の白鷹・吟醸生原酒と肴は鶏むねタタキ

P1380976

今日は兵庫県伊丹市にあるイオン・伊丹店1080円で購入した、灘五郷は西宮郷の白鷹(株)の酒「白鷹・吟醸生原酒」を冷やして飲みました。




DSC_3699

この酒、イオン限定発売の酒の様で、壜詰日が18年12月となっており、詰日から8ヶ月経過している為か? ご奉仕品となっており、なんぼ値引きしてるのかは分かりませんが、吟醸生原酒で1080円と安かったので買いました。酒は兵庫県の特A地区産の山田錦を100%使用し、それを精米歩合60%まで磨いて仕込んだ吟醸生原酒です。飲んだ感想は吟醸香はほとんど感じないやや濃醇な甘口の酒で、適度な酸味と生酒独特の風味がありながら濃い旨味のある酒でとても美味しくて驚きました。久々に美味しい生酒に出会えました。これはお勧めかも・・・



◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎原料米/特A地区山田錦100%使用

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/18度

◎内容量/720㎖






#194728



白鷹株式会社



兵庫県西宮市浜町1番1号



灘五郷酒造組合のホームページ




DSC_3701

今日の酒の肴は宮崎県産の老鶏のムネタタキです。






DSC_3702

柚子胡椒で頂きます。食べた感想は淡白であっさりとしてて柚子胡椒との相性が良く、老ね鶏なので噛むと旨味が出てきて美味しいです。


tanjo0711 at 20:27|PermalinkComments(2)

2019年05月20日

クール白鷹を飲む!

P1380775

今日は兵庫県西宮市にある酒のDS・東鶴350円で購入した、同市の灘五郷は西宮郷の白鷹(株)の酒「COOL・HAKUTAKA」(クール白鷹)を冷やして飲みました。この酒、2010年にも飲んでブログで紹介してますが、その時は専用のプリント3デシ角瓶に入っていましたが、いつの間にか既製品の3デシ壜に変更されていました。スペック・値段は変わっていなく糖類無添加の普通酒です。でも角瓶の時は冷酒と書かれていましたが、新しくなってからは生貯蔵酒と書かれています。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒でスッキリとしていて、後味は辛さが消えて甘さを感じ旨味もそこそこあって美味しかったです。これからの暑い時期に冷やして飲むのには良いですねぇ〜




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/300ml




DSC_3871



白鷹株式会社




兵庫県西宮市浜町1番1号



灘五郷酒造組合のホームページ




DSC_3902

今日の酒の肴は今が旬のこごみです!常陸大宮市内の道の駅で120円で購入〜 結構な量が入ってて120円とメチャ安かったです。茹でてポン酢で食べるとメチャ美味しかったです!ヘルシーやし酒の肴に最適です。



tanjo0711 at 20:40|PermalinkComments(0)

2010年06月13日

白鷹の普通酒を飲む!

白鷹・上撰

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.632」今日は灘五郷は西宮郷の白鷹の酒「青松白鷹・上撰」を飲みました。酒は蔵元近くにあるDSで1591円で購入〜 この酒、宮水で仕込まれて普通酒ながら生酛造りなんですねぇ〜 気になるお味は・・・ 淡麗のやや甘く感じる酒で口当たりが良く飲みやすいですが、冷で飲むと生酛の個性があまり感じられなかったです。でも燗を付けてみると甘さが増しますが、独特の酸味も感じられて結構美味しいです。冷・燗ともに美味しいが、私の好みでは燗酒の方が美味しかったです。

◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

白鷹株式会社


兵庫県西宮市浜町1番1号


白鷹10 (1)

 

(蔵元風景)


白鷹10



tanjo0711 at 18:56|PermalinkComments(2)