白雪温酒場

2008年06月14日

ディープな飲み屋・白雪温酒場

白雪温酒場

 

今日は大阪市西区九条にあるディープな飲み屋「白雪温酒場」に行きました。私この白雪温酒場に行くのは3回目ですが、いつ行っても常連さんで賑わっています!この日も満席で少しだ待ちました。



P1090808

 

店は古く趣があり静かにゆっくりと酒が飲めます。店にはメニューと言うものが無く、並べてある食材を注文すると適当に料理してくれます。ちょっと慣れてないと注文し辛いですが・・・



P1090810

 

店は白雪の名前が付いているので、店の酒は勿論!白雪です!!まず初めに生ビール飲んで、白雪の上撰純米酒を「ひや」(常温)でいただく!肴はこれからが旬の「鱧の湯引き」梅肉の酸っぱさと鱧の歯ごたえが良いです!梅肉が酸っぱいので酒が甘く感じがちだが、すっきりとした甘さで鱧にマッチです!





P1090811

 

 










 

P1090809

 

店内で古い白雪のポスターを発見!今では완전(完全)レアですねぇ〜w 







P1090812

 

暑いので冷酒に白雪・本醸造生貯蔵酒を飲みながら、ベーコン焼きを食べる!脂っこい肉系の料理に冷えた冷酒は良く合います!白雪の冷酒グラスが年季が入っていてレアでした。


白雪温酒場

大阪市西区九条3丁目29-12

営業時間/17:00〜23:00

定休日/不明



tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(2)

2006年01月20日

白雪温酒場

白雪温酒場

 

 

 

白雪温酒場1

 

今日は友人と以前から気になっていた大阪市西区にある飲み屋「白雪温酒場」に行った。古い感じの店で常連客で賑わっていて、初めての場合入りににくい感じがするが、客層は会社帰りのサラリーマンやOL 一人でチビチビ飲んでる呑んだくれオヤジなど様々でした。店は結構広く20人くらい入れるが、私が行った時は既に10人くらいお客がいましたが私はいった後にも次々とい客さんが来て満席になり断れていました。店に入って驚いたのはメニューがなく、カウンターに食材が積み上げられているだけで、何を頼んだらいいのか困りましたが、他のお客さんが頼んでいる品を参考にカンパチの造り・ナマコ酢・おでん・里芋の煮付け・かぶの酢漬けをたべた。飲み物はビールも置いているが、店の名前通り白雪の酒を燗酒で飲んでる人が多かった。酒は白雪の上撰純米酒を出していた。私も友人と2時間で1升を飲んだが、飲んで食べて値段が4400円と安さに驚きました!店自体独特の雰囲気があり、店主も怖そうで少し緊張したが結構楽しく飲めた。しかし店で写真を撮る勇気はなかった・・・ 場所は環状線の西九条駅から徒歩10分くらい有名な安治川トンネルをくぐってすぐ、源兵衛渡の交差点内です。気になった方は是非行ってみてください。独特の雰囲気が味わえますよ 



tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)