白瀧
2024年11月09日
新潟地酒パック・がんばれ父ちゃん

今日は新潟県長岡市の角上生鮮市場・長岡店で690円で購入したパック酒「がんばれ父ちゃん・ハーフパック」を飲みました。この酒、新潟酒販(株)のPB商品で阿賀野市の白瀧酒造が製造しています。コミカルな親父の絵柄が何とも言えない良さがありますね。酒は糖類・酸味料の糖類添加酒でアルコール度数は14度台とやや低めですが、主原料の米は地元・新潟県産米を使用しています。飲んだ感想は淡麗の少し酸味が浮いた感じのあるやや甘辛い酒で、ちょっと薄っぺらい感じで飲みやすく適度な旨味もあってそこそこ美味しかったです。

昔は子供がこれを買って父親にプレゼントしてたんでしょうね。今のご時世では未成年は酒を買えなくなりましたが・・・ パックのデザインは作文用紙なんでしょうね きっと・・・
◎原材料名/米(新潟県産)・米こうじ(新潟県産米)・醸造アルコール・糖類/酸味料
◎アルコール分/14度
◎内容量/900㎖
販売元
新潟酒販株式会社
新潟市西区物流センター3丁目3番1

製造者
白瀧酒造株式会社
新潟県阿賀野市岡山町3番7号

今日の酒の肴は近所のスーパーで買った千葉県産のメアジとイサキの刺身です。

日本では南の方で良く獲れるメアジですが、千葉県でも獲れるんですね。地球温暖化の影響でしょうね。癖が無くメアジ・イサキ共に美味しかったです。
tanjo0711 at 22:58|Permalink│Comments(4)│