登別温泉
2019年10月06日
北海道出張の休日!洞爺湖・室蘭・登別を巡る
![DSC_4189](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/6/2/62a831db-s.jpg)
今日はゆっくりめの朝、8時半くらいに苫小牧のホテルを出発し、国道276号を北上し支笏湖方面から洞爺湖を目指しました。途中、伊達市大滝区のきのこ王国に立ち寄り休憩〜
![DSC_4187](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/c/d/cd6d3863-s.jpg)
そこで名物のきのこ汁を飲みました。1杯110円と安く、冷えたカラダが温まり美味しかったです。
![DSC_4188](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/3/c/3c834f51-s.jpg)
最初に汁ばっかりで、きのこが少ない感じでしたが、汁を飲んでいくと底には椎茸・しめじ・ナメコがたくさん入ってました。
![DSC_4191](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/c/0/c0fbf258-s.jpg)
まず最初に行ったのは、洞爺湖のすぐ近くにある、昭和初期に平地が当然隆起して火山となった昭和新山に行きました。
![DSC_4190](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/9/7/97f7993d-s.jpg)
標高は398mで茶褐色なのは、噴火の溶岩の熱で回りの土が焼けて煉瓦の様になったからだそうです。
![DSC_4193](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/6/4/6463b2c0-s.jpg)
次に訪れたのは、洞爺湖です!
![DSC_4192](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/0/8/08eb49bc-s.jpg)
真ん中に見えるのが、洞爺湖の真ん中にある島です。洞爺湖は水が冷たかったですが、澄んでてとても綺麗で した。
![DSC_4199](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/e/7/e7b9a654-s.jpg)
洞爺湖から山を下り、重化学工業で栄えた港湾都市の室蘭市に行きました。画像は白鳥湾展望台から見た内浦湾で対岸に見えるのは、函館などがある渡島半島です。
![DSC_4200](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/e/3/e3e34d3e-s.jpg)
同じく白鳥湾展望台から東側を見た画像です。室蘭のシンボル・白鳥大橋や重化学工業の工場が見えます。
![DSC_4203](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/7/3/73f6a36d-s.jpg)
白鳥湾展望台から白鳥大橋を渡って室蘭駅周辺の市街地に移動します。
![DSC_4204](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/5/f/5f5ef551-s.jpg)
そしてJR室蘭駅から歩いて数分の所にある、肉鍋の名店・乃ざきで昼食を食べました。
![DSC_4209](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/5/5/55743b7f-s.jpg)
店内はこんな感じで、座敷とカウンター席があります。日曜日の昼時だったので家族でワイワイと肉鍋を楽しんでるお客さんが多かったです。
![DSC_4205](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/e/d/edcb1e2b-s.jpg)
店のメニューです!
![DSC_4206](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/6/5/6581080a-s.jpg)
肉鍋牛定食(1000円)を注文しました。お一人様で観光客っぽく見えたのか?店のおばちゃんが気をきかせて、肉鍋を作ってくれました。
![DSC_4208](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/8/b/8b4928bd-s.jpg)
数分煮込んでできました!肉鍋牛定食には肉鍋とご飯・味噌汁・生卵・漬物が付いていて、肉鍋の具材は牛肉に豆腐・ねぎ・玉ねぎ・麩・シラタキ・えのき・しめじと具たくさんで、しかも一人前にしては肉も野菜も多いです。食べた感想は甘辛い味付けのすき焼きでメチャ美味しかったです。昼間っから1000円で贅沢に牛のすき焼きがお腹いっぱい食べれて幸せでした。味・ボリューム・コスパ◎
![DSC_4210](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/2/b/2b1eecae-s.jpg)
食後は室蘭の観光名所でもある地球岬に行きました。
![DSC_4213](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/5/7/571175c5-s.jpg)
天気が良かったので遠くまで見渡せてとても綺麗で、地球が丸く感じました。
![DSC_4216](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/9/b/9b69c52a-s.jpg)
室蘭を散策した後は登別温泉に行きました。
![DSC_4214](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/6/d/6d1a2bd4-s.jpg)
登別温泉で比較的値段の安かった夢元さぎり湯に行きました。料金は450円でした。
![DSC_4215](https://livedoor.blogimg.jp/tanjo0711/imgs/b/4/b4c7dc8b-s.jpg)
温泉の画像は撮れませんでしたが、湯はこの様な濁った灰色の硫黄の臭いがプンプンする湯で「温泉に入った〜」って感じのする温泉で、衣服に硫黄の臭いが染み付きますがカラダが温まり、とても良い湯でした。さすが名湯・登別温泉ですね。
半日ほどでしたが近場の観光名所を巡れて良かったです。
おわり
tanjo0711 at 19:38|Permalink│Comments(0)│