田舎手打ちうどん翔

2018年12月10日

那須塩原の翔にうどんを食べに行く!

DSC_3018

今日は昨日、雪がちらつく中、久々に那須塩原市の板室温泉の近くにある、「田舎手打ちうどん翔」にうどんを食べに行ったので紹介します。



DSC_3016

今回食べたのは、かちんうどん!でも関東では餅入りうどんは力うどんなんですよねぇ 力うどん大盛(1000円)です。普通の力うどんは600円ですが、大盛りは1000で、うどんの量が普通の倍は入っていて食べ応えありです!大盛りのうどんとお餅、そして炊き込みご飯が付いて炭水化物MAXって感じです!手打ち麺で弾力があってとても美味しかったです。さすが翔のうどんいつもながら素朴な味わいで良かったです。





「田舎手打ちうどん翔」



◎営業時間/11:30〜15:00

◎定休日/月曜日



住所/栃木県那須塩原市百村3025-1



翔に食べに行った時の記事はコチラ!





にほんブログ村

0714 0408


tanjo0711 at 22:11|PermalinkComments(0)

2018年01月17日

那須塩原市の田舎手打ちうどん・翔に行く!


DSC_0810

今日は那須塩原市の私お気に入りのうどん屋さんで、板室方面に出かける時は必ず行く、田舎手打ちうどん・翔に昼食を食べに行きました。 



DSC_0812
 
いつもは温かいうどんばかり食べてましたが、今日は、冷たいうどんで 「野菜天ざるうどん」(600円)を注文しました。うどんの麺は3種類から選べて、今回は真ん中の中太麺で出汁は鰹出汁にしました。ざるうどんに野菜天ぷら盛合せと炊き込みご飯と漬物が付いて600円は安いです!天ぷら盛合せは、かき揚げに肉厚の椎茸とナンキン・サツマイモです。特に肉厚の椎茸がメチャ美味しくてビックリしました。また、手打ち麺なのでコシがあって鰹出汁の旨味とマッチして最高でした。翔はいつ行っても安くて量もそこそこあって美味しくて大満足です!




「田舎手打ちうどん翔」



◎営業時間/11:30〜15:00

◎定休日/月曜日


住所/栃木県那須塩原市百村3025-1



翔に食べに行った時の記事はコチラ!





にほんブログ村

0714 0408



tanjo0711 at 22:41|PermalinkComments(0)

2017年10月14日

久々に田舎手打ちうどん翔に行く!

DSC_0511

今日は那須塩原市の板室温泉に行く前に、田舎手打ちうどん翔に寄って特製の手打ちうどんを食べました。



DSC_0507

翔のメニューです!いつもはけんちんうどんかカレーうどんなんですが・・・



DSC_0510

今日は肉うどん(600円)を注文!ここはうどんを注文するとご飯と小鉢が付いてきます。けんちんやカレーを除く普通(醤油味)のうどんは出汁を鰹といりこから選ぶ事ができ、麺も幅広・中太・細麺から選べます。今回私はいりこ出汁で細麺にしました。

肉うどんを注文して出てきて少し違和感を感じたのが肉でした。関西人の私にとっては肉=牛なんですが、関東圏では肉は基本豚なんですね。そう言えば栃木に来てからは飲食店の料理の具材として入ってる肉はほぼ豚肉だった気がします・・・ 

つゆは関西風の透き通ったつゆでした。豚肉でもうどんに入れば美味しいですね。下味は付いてないけど・・・ 翔の手打ちうどんは、いつもながら美味しかったです。 今度は野菜天ぷらうどんを食べに行きたいと思います。




「田舎手打ちうどん翔」



◎営業時間/11:30〜15:00

◎定休日/月曜日


住所/栃木県那須塩原市百村3025-1



 翔に食べに行った時の記事はコチラ!





にほんブログ村

0714 0408



tanjo0711 at 19:59|PermalinkComments(0)

2017年02月15日

那須塩原の田舎手打ちうどん翔のカレーうどんを食べに行く!

翔 (1)

今日は昼食に那須塩原市内の百村にある、田舎手打ちうどん翔のカレーうどんが食べたくなったので行ってきました。



翔 (2)

食べたのは、もちろんカレーうどん!炊き込みご飯とおかず1品が付いて値段は600円です。麺は細麺・中太麺・幅広麺の3種類から選べて、今回は幅広麺を食べました。翔のカレーうどん、具だくさんで野菜の甘味が効いたややスパイシーな味わいでメチャ美味しいんです。幅広麺だとつゆが麺に絡んで他の麺より美味しく頂ける様な気がします。 安くて美味しくてボリュームのある翔のカレーうどんはホントお勧めですよ!



「田舎手打ちうどん翔」



◎営業時間/11:30〜15:00

◎定休日/月曜日


住所/栃木県那須塩原市百村3025-1



 翔に食べに行った時の記事はコチラ!





にほんブログ村

0714 0408



tanjo0711 at 17:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年05月01日

那須塩原の田舎手打ちうどん・翔に行く!

翔

今日は久々に那須塩原市の板室温泉に続く板室街道沿いにある「田舎手打ちうどん・翔」に昼食を食べに行きました。


田舎手打ちうどん翔 (1)

翔のメニューです! ここのけんちんうどんが大好きで、いつもけんちんうどんばかり食べていますが、今回は「カレーうどん」(600円)を注文しました。


田舎手打ちうどん翔 (2)

おばちゃん〜  カレーうどん ちょうだ〜い!(^∀^)



田舎手打ちうどん翔 (3)

お兄ちゃん まだ注文決まってへんの?



田舎手打ちうどん翔 (5)

出てきました!カレーうどん! カレーうどんに炊込みご飯と漬物が付いて600円と翔は安いんです!そしてカレーうどんも見た目の割りに器にギッシリと入ってて量が多いです。食べた感想は結構甘い味わいのカレーうどんで、玉葱などの野菜をたくさん煮てるから甘いんと思うのですが、後味はスパイスが効いててピリッと辛さも感じ旨味があるカレー味でとても美味しかったです。麺の量は一般のうどん屋より多く、具沢山で具も結構な量が入っていて食べ応えがあり、600円でお腹いっぱいです。



「田舎手打ちうどん・翔」



◎営業時間/11:30〜15:00

◎定休日/月曜日


住所/栃木県那須塩原市百村3025-1


前回、翔に食べに行った時の記事はコチラ!





にほんブログ村

0714 0408

tanjo0711 at 17:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2015年07月01日

那須塩原の田舎手打ちうどんの店「翔」に行く!

翔 (1)

今日は昼食に那須塩原市の板室温泉に続く板室街道沿いに、ひっそりと民家でやってるうどん屋さん「田舎手打ちうどん・翔」に行きました。


翔 (2)

そして店の人気メニューである、野菜タップリの「けんちんうどん」を注文しました。ここのうどん、うどんを注文すると小ご飯と漬物と小鉢1品ついてきます。そして値段は結構ボリュームのある割りに600円!!!と安いです。


翔 (3)

うどんは自家製の手打ち麺で、細麺・中太麺・幅広麺の3種類から選べます。今回私は幅広麺を食べました。けんちんうどんは、鰹だしと野菜の旨みが出た味噌味で、素朴な味わいで美味しいです。600円でうどんの他に小鉢とご飯が付いて、しかも小鉢の料理も美味しく、食べ応えがあって大満足です!(^∀^)


◎営業時間/11:30〜15:00

◎定休日/月曜日

住所/栃木県那須塩原市百村3025-1

0714

tanjo0711 at 20:35|PermalinkComments(0)TrackBack(0)