田島屋
2007年11月09日
大阪の下町を飲み歩く
今日は会社の仲間と、電車とバスを乗り継ぐこと約50分・生野区にやって来ました。ここには前から気になっていた大衆酒場「田島屋」があるので行きました。さすが地元の有名店だけあって、金曜の夜なので大賑わいです!満席で30分くらい待ちました。
この店は、新鮮な魚料理で有名です。店のカウンターの上には仕入れた魚がたくさん並んでいます〜
まずはビールを飲みながら、アワビの刺身・土手焼・マグロの目玉煮を食べました。アワビはコリコリとした食感が良く美味しい〜 最高に美味しいのはマグロの目玉煮です!ロトッとしたゼラチン質の目玉は生姜醤油の味付けが最高合います〜!味付けが濃いのでビールが進みます!
ビールの次は日本酒を飲みながら、鰻の肝の鉄板焼を追加注文しました。酒は普通の松竹梅の酒だが美味い料理に良く合うし、洋食風に味付けされた鰻の肝は、変っていて結構美味しかったです。
今日は何件か飲み歩く予定なので、この辺で店を後にしましたが、この店美味しいくてお勧めの酒場ですね〜 気になる方は是非行ってみてください。
場所:大阪市生野区田島4丁目6番
(大阪市バス田島4丁目バス停前)
次はタクシーで環状線の寺田町に移動し駅の高架下にある串カツ屋さん「串かつ・ひゃくえんや」に行きました。ここの店は大将に話しかけると面白いですよ!
串カツと言えば、ビールが合いますね〜 串カツは全品100円なのでエビ・貝柱・牛肉・豚肉・銀杏・もち・山芋などなどいっぱい食べました。揚げたて熱々の串カツはビールが美味い!私のお気に入りは山芋で熱々はホクホクして甘塩をかけて頂くのは絶品です!!
次に大将のお勧めで頂いたのは、珍味・馬刺しです!市場に出回っているほとんどの馬刺しは、冷凍物や外国産だったりするが、この馬刺しは冷凍なしの国産の新鮮な生の肉なのです。私も生の肉は初めてです!新鮮で臭みが全く無いらしく、だから臭み消しの生姜ではなくワサビで頂きます! 弾力のある食感に噛むと旨みと肉の甘さが出てきて美味しいで〜す!珍味なので値段は高いが美味い!価値あります!
3軒目は、同じく寺田町にあるラーメン屋「ちゃんぽん・にんにくパワー」に行きました〜
これが「ニンニクちゃんぽん」食べた後、臭いがキツイがメチャメチャ美味いのだ〜 モチモチとした食感の麺とスープが絡み合いマジ美味いです!最近 私のお気に入りのラーメン屋でもあります!これだけ飲んで食べた後でも、美味しいので食べれま〜す!
今日は仕事を終えて大阪に移動3軒の店で料理と酒を堪能しました。どれも美味しく最高でした〜 全部で飲食代は1人だいたい7000円くらいでした。移動が少し不便で交通費がかかったが、美味しい物を飲んで食べた移動して楽しいひと時でした。