田口屋
2014年03月13日
川魚料理・鯉・なまず・を食べに行く!

今日は日曜日に埼玉県蓮田市の清龍酒造の新酒祭りに行った後に、久喜市にある川魚料理の店「田口屋」で川魚を食べに行きました。田口屋は去年の清龍の新酒祭りの時に行った以来で1年ぶりです。

この日は15時過ぎに行って昼時をとっくに過ぎているのに、3組も待ってる客が居て30分くらい待って入店しました。

まず最初に鯉の洗いと燗酒を注文しました。ここ田口屋の鯉の洗いはメチャ美味いんです!今回も当たりですね!適度に脂がのってて旨味があり、身が締まって歯ざわりが良く臭味が無くて最高です!鯉の洗い2切れで徳利1本飲めてしまいます!(^∀^)

次に食べたのは鯉こくです!私、田口屋のメニューの中で一番好きなのが鯉こくで、ホント絶品なんです!今回食べた鯉こくは子持ちではなかったが、鯉の脂と味噌とミツバの香りが合わさって何とも言えない、この味!最高です!2杯は飲みたいですねぇ

〆のご飯物はなまず天丼です。なまずって白身の魚なんですよ! 白身で淡白な味わいで身は少し硬いと言うか?プルンプルンとしていて弾力がありました。癖が無くて食べやすく美味しかったです。

「川魚料理 田口屋」
埼玉県久喜市菖蒲町下栢間2106
◎営業時間:11:00〜21:00
◎定休日:月曜日
去年、田口屋に行った時の記事はコチラ!

グルメ ブログランキングへ ←クリック

↑ 美味しい日本食を求めて頑張ってます!応援よろしくお願いします。
0714
2013年03月27日
鯉と鰻・川魚料理を食べに行く!
先週の日曜日に埼玉県蓮田市の清龍酒造の新酒まつりに行った後に、昼食に久喜市にある川魚料理の店・田口屋に行ったので紹介します。田口屋は鰻がメインですが、その他にも鯉や鯰(ナマズ)・鰌(ドジョウ)・川エビなどの料理が楽しめます。
まず最初に鯉のあらいを食べました。臭味が全く無くてコリコリとした食感でとても美味しいです!日本酒がバンバン進みます!^^
次に食べたのは鯉こくです。鯉に脂がのってて汁が鯉の旨みタップリでメチャ美味しい〜 たまりません しかも子持ちで卵がプチプチとして最高です!今まで食べた鯉こくの中で一番美味しくて感動しました。(^∀^)
最後に〆と言うかメインなんですが・・・ 特上の鰻重と肝吸いです。身は超柔らかくとろけます!適度に脂がのって美味しい〜 鰻最高〜! でも年々高くなって、なかなか食べれないのが残念です。肝吸いは、ほのかに肝の苦味を感じ鰻の肝独特のクニュクニュとした食感があり美味でした。
この日は料理が美味しくて日本酒がすすみ、3人で2合徳利6本も飲んでしまいました。^^ 今日食べた料理の他にも気になる料理がたくさんあったので是非また食べに行ってみたいと思います。
「川魚料理 田口屋」
埼玉県久喜市菖蒲町下栢間2106
◎営業時間:11:00〜21:00
◎定休日:月曜日