琴平町
2010年05月12日
こんぴらさんの御神酒・金陵を飲む!
「今日の晩酌!VOL.624」今日は香川県の琴平町にある金刀比羅宮に行った時に、参道の登り口にある酒蔵・西野金陵で購入した酒「金陵・純米酒・山廃仕込」を飲んだ!この酒、香川県でよく栽培されているオオセトと言う米を100%使用した山廃仕込みの純米酒で、飲んだ感想は濃醇甘口のコクのある熟成感タップリの酒でメチャおいしかったぁ〜〜(^∀^)v
◎原材料名/米・米麹
◎原料米/オオセト100%
◎アルコール分/15度以上16度未満
西野金陵株式会社T
香川県多度郡琴平町623番地
(金刀比羅宮の参道にある金陵の蔵元)
参拝者が絶える事なく通行するので活気がありました。
(金陵菰樽・蔵元前にて撮影)
(金陵看板・参道登り口の商店街にて撮影)
(金陵のベンチ・金刀比羅宮内にて撮影)
(金陵の看板・愛媛県久万高原町内にて撮影)
2010年02月19日
2009年11月19日
香川県のレアな酒・悦凱陣を飲む!
「今日の晩酌!VOL.544」今日は香川県は琴平町にある少量生産の小さな酒蔵・丸尾本店で購入した酒「悦・凱陣・純米酒」を飲んだ!この酒の銘柄の読みは(よろこび・がいじん)と読みます。ここの蔵元へは今まで2回行ったのだが、2回とも在庫がなくて生酒しか買えなかったが、今回3度目にして純米酒を買う事が出来ました。酒はラベルに純米酒と書かれていますが、香川県で良く酒造りに使用されている品種・オオセトを100%使用していて、そのオオセトを55%まで削り込んでいるのでこだわりを感じます。そして気になる味の方は、日本酒度が+9もあるので流石に辛口で、やや苦味があって少し生酒っぽい味がして酒が少し荒々しい感じがしますが、後味にはじんわりと米の旨みが出てきて結構美味しかったです。燗酒は辛さと苦さが増す様な感じで、飲みにくくあまりお勧めできません。
◎原材料名/米・米麹
◎原料米/オオセト100%
◎精米歩合/55%
◎日本酒度/+9
◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満
有限会社 丸尾本店
香川県多度郡琴平町榎井93
(蔵元風景)
(凱陣菰樽)