猪肉

2020年02月02日

大那の頒布会限定酒と肴は猪のステーキ!

泉屋頒布会

今日は友人から頂いた、栃木県大田原市の酒蔵・菊の里酒造の酒「大那・特別純米・夢ささらおりがらみ生酒」を冷やして飲みました。この酒、栃木県で新しく開発された、栃木県の酒造好適米「夢ささら」で仕込んだ特別純米酒の滓がらみの生酒です。そしてこの酒は福島県郡山市内にある有名な酒屋さん・泉屋の頒布会用の限定酒です。飲んだ感想は少しフルーティーな香りがして、ガス感があってシュワシュワする酒で、ガス感があるせいか?苦辛いです。飲んでて重たい感じがしますが、新酒独特の味わいと荒々しさがあって、これはこれで季節限定の酒として結構美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎使用米/夢ささら(栃木県産)100%使用

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/16度以上17度未満

◎内容量/1800㎖





菊の里酒造株式会社





栃木県大田原市片府田302-2





栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ



 栃木の酒で乾杯!



以前に紹介した栃木の酒の記事はコチラ!





DSC_4566

今日は知人から宇都宮市内の山中で罠に掛かった猪の肉をもらいました。




DSC_4567

切り出しただけの塊で頂いたので、部位ごとに切り分けて1食分づつラップに巻いて冷凍保存しました。




DSC_4568

今日の酒の肴はもらった新鮮な猪肉を焼いて猪肉ステーキです!食べた感想は新鮮で全く癖が無くて非常に柔らかく、適度に脂がのっててメチャ美味しいです。日本酒とも相性が良く酒も進みました。


tanjo0711 at 22:50|PermalinkComments(0)

2019年02月25日

明石地酒・太陽の秘蔵酒と肴は猪肉!

P1380440

今日は兵庫県明石市内にある酒屋さん・中友酒店1436円で購入した、同市の酒蔵・太陽酒造の酒「太陽・常温熟成特別純米原酒」を飲みました。この酒、精米歩合55%米で仕込んだ特別純米酒で秘蔵酒と書かれているので、最低でも5年古酒以上だと思われます。飲んだ感想はやや濃醇な酸味の強いやや辛口の酒で、ほんの少しだかカビ臭を感じます。でもそれ以上に熟成に伴う濃い旨味があり老ね老ねで硫黄系香りもありますが、古酒好きの私としては好みな味わいで美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/55%

◎アルコール分/18度以上19度未満




DSC_3180



太陽酒造株式会社



兵庫県明石市大久保町江井島789




DSC_3181

酒蔵の横には昔、使ってたと思われる和釜が放置・・・ いや鎮座していました。それにしても上向きに置いてあるので雨水が溜まってしょうがない気もするが・・・



DSC_3309

今日の酒の肴はこないだもらった猪肉を使ってジビエ!自家製の常温2年熟成味噌で煮込んで猪肉の味噌煮込みを作りました。2日間煮込んだので味がよ〜くしゅんでいます。それにしても今回もらった猪肉、2日間も煮込まれても身が硬くならず柔らかいです。猪肉はやっぱり味噌との相性が抜群ですねぇ〜 自家製の味噌を使ってる事もあって^^手前味噌ですが、メチャ美味しくてバクバク全部食べてしまいました。古酒との相性も良く酒が進みます!


tanjo0711 at 21:30|PermalinkComments(0)

2019年02月19日

千福の酒・激熱を飲む!肴は山の恵み猪肉ジビエ!

P1380472

今日はトライアル・那須塩原店499円で購入した、広島県呉市にある酒蔵・三宅本店の酒「千福・本醸造・激熱」を飛び切り燗に近い様な熱燗で飲みました。千福の酒と言えばその昔、転勤で呉市に住んでた時に、すぐ近くに酒蔵があって良く飲んでたので思い入れがあります。この酒、精米歩合70%の米で仕込まれた極々普通の本醸造酒と思われますが、壜の色も赤く名前も激熱とちょっと過激な感じがする日本酒ですが、どうやら「熱く温めることで激烈に旨い酒」と大げさに書かれていましたが、お味は・・・



DSC_3315

よりによって錫製の酒器を使ったので熱伝導率が良過ぎて、熱過ぎて杯が持てません。(泣) 飲んだ感想は淡麗の辛口の酒で熱過ぎてアルコールが発散してるので飲もうとするとアルコールでむせます。口に含んで飲み込むと辛さはスッと消えて、後味に少し苦味はあるものの濃い旨味を感じて最初は美味しく飲めてましたが・・・ 飲んでるうちに旨味が多過ぎるのか・・・?くどく感じ始めて少しエグ味も感じました。不味くはないがあまり量を飲める酒では無かったです。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/70%

◎アルコール分/15,5度

◎内容量/300ml




株式会社 三宅本店


広島県呉市本通七丁目9番10号




DSC_3249

今日は猟をしている知人から栃木県矢板市の山中に仕掛けた罠に猪が掛かったので猪肉を頂きました。久々のジビエ!冷凍する前に早速、生の猪肉を調理して食べてみたいと思います。



DSC_3263

一品目 シンプルに塩コショウをして焼いてステーキに・・・

癖が無く身がメチャ柔らかくて最高でした!

でもこれは・・・ 酒の肴よりご飯のおかずでしたねぇ〜^^



DSC_3253

二品目は猪肉を白菜・大根・にんじんと冬の野菜を白味噌で煮込みました。猪肉の旨味と野菜・白味噌の旨味の相乗効果でメチャ美味しかったです。酒が進みま〜す!


tanjo0711 at 20:23|PermalinkComments(0)

2018年12月07日

白鶴・20年秘蔵酒ブレンドのパック酒と肴は猪肉の煮付け

P1380211

今日は神奈川県茅ヶ崎市内にあるスーパー、Fuji・鶴嶺店300円で購入した、灘五郷は御影郷の白鶴酒造の300ml入りのミニパック酒「白鶴・日本酒でマリアージュ・20年秘蔵酒ブレンド」を冷やして飲みました。この酒、パックの表示と原材料名を見る限りでは特定名称酒の表示も無く、糖類も使われて無いので糖類無添加の普通酒と思われますが、20年間熟成させた秘蔵酒を5%ブレンドしているらしいです。300mlの5%だから単純計算で秘蔵酒は15mlしか入ってなくて、「大さじ1杯だけ!」って感じです。飲んだ感想はやや濃醇な最初辛く感じる酒で、飲んでて若干苦味も感じます。でも後味には甘みが出てきて熟成されたしっかりとした旨味のある私好みの酒でとても美味しかったです。大さじ1杯の秘蔵酒の力は侮れませんねぇ〜 安くて美味しくて◎



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/14度以上15度未満

◎内容量/300ml





P1380215

白鶴のベルマーク商品は「白鶴まる」だけだと思っていましたが、このパック酒の商品にもベルマークが付いていました。



P1240636




白鶴酒造株式会社




神戸市東灘区住吉南町4丁目5番5号






灘五郷酒造組合のホームページ





DSC_2723

今日の酒の肴は飲んだ酒がこってり料理に合うという事で猪肉の煮付けです。やや脂っ気のある猪肉と酒の相性は良くとても美味しかったです。


tanjo0711 at 22:06|PermalinkComments(0)

2018年05月22日

スパークリング日本酒と肴は猪肉ステーキ

泡の和

「今日の晩酌!VOL.1463」今日は那須塩原市内にあるDS・ザ・ビックエクストラ・那須塩原店で見切品で106円で購入した、灘五郷は今津郷の大関(株)の低アルコールのスパークリング日本酒「泡の和」を冷やして飲みました。この酒、原料は米と米麹で純米規格ですが、炭酸ガスを封入している為、純米酒と名乗れず普通酒扱いとなります。アルコール分は6%と低くビール並です。飲んだ感想は甘〜いシュワシュワと炭酸の効いた酒で、日本酒と言うより少しアルコールの入った、果糖ぶどう糖とは異なる重たい甘さのサイダーですね!定価で買う気はしないですが、見切品の106円なら買ってもいいかなぁ・・・ って感じです。でも味は結構美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)/炭酸ガス

◎アルコール分/6度以上7度未満

◎内容量/270ml




DSC_0857

ザ・ビックエクストラではこんな感じで大量に売られていました。




DSC_1126



大関株式会社



兵庫県西宮市今津出在家町4-9




DSC_1127



灘五郷酒造組合のホームページ




DSC_0981

今日の酒の肴は知人から頂いた猪肉を解凍して焼いてみました。




DSC_1178

猪肉のステーキです!タレは尼崎市にあるレストランふらいぱんが製造販売する「ポリネシアンソース」をかけて頂きます。猪肉は柔らかくて癖も無く、ポリネシアンソースのニンニクと生姜の効いたタレとマッチして美味しかったです。このポリネシアンソースは私お気に入りのタレで肉全般に良く合いますが、野菜炒めに使っても美味しくて、私お勧めのソースです。


tanjo0711 at 21:07|PermalinkComments(0)

2018年05月15日

香川の銘酒・悦凱陣と肴は猪鍋!

悦凱陣・純米酒 (1)

「今日の晩酌!VOL.1460」今日は兵庫県尼崎市内にある酒屋さん・WORLD3456円で購入した、香川県琴平町の酒蔵・丸尾本店の醸す酒「悦凱陣・オオセト純米酒無濾過生」を冷やして飲みました。



悦凱陣・純米酒 (2)

スペックはこちら ↑ この酒、去年の28BYの酒で一年寝かせた酒のようです。飲んだ感想は濃醇な辛口の酒で、純米酒ながらアルコール度数が19度台と高いので無濾過生の原酒と思われます。口に含むとトロッとした口当たりで、酸味が強く28BYの酒で1年寝ていますが生酒独特の麹の味わいも健在で、まだ少し荒々しさも感じますが旨味もそこそこある酒で美味しかったです。




丸尾本店



有限会社 丸尾本店



香川県仲多度郡琴平町榎井93





DSC_0981

今日の酒の肴は知人が罠を仕掛けて捕獲した猪を頂いて冷凍保存しておいたので、その猪肉で猪鍋(ぼたん鍋)にしました。



猪鍋 (4)

猪肉は半解凍の状態で食べやすい厚さにスライスします。




猪鍋 (1)

ぼたん鍋のたれは尼崎市の高瀬味噌販売が販売する、ぼたん鍋用の味噌を使います。これが私お気に入りで冬場に買い込んで、猪鍋や鹿鍋に使用しています。




猪鍋 (2)

猪肉と野菜を入れてよく煮込みます。




猪鍋 (3)

食べた感想は肉にちょっと脂が少なめだが、柔らかく癖が全く無くて美味しいです。もらった知人は地元でも有名な血抜きの名人で血抜きが上手らしく、血がちゃんと抜けてるので肉に臭みがありません。また高瀬味噌販売のぼたん鍋用の味噌との相性が良くてメチャ美味しかったです。日本酒も物凄く進みますね。


tanjo0711 at 20:16|PermalinkComments(0)

2017年12月31日

那珂川町の地酒と肴は那珂川町産の猪肉で猪鍋!

那珂川・純米酒

「今日の晩酌!VOL.1419」今日は栃木県那須塩原市にある、あさの・黒磯店1200円で購入した酒「那珂川・純米酒」を飲みました。純米酒が一升壜で1200円とかなり安いんですが、この酒はあさのが販売するPB商品で、酒は那珂川町馬頭にある酒蔵・金子酒造が製造元となっています。でも金子酒造は現在、自醸してないので他所で造られた酒をつめてると思われます。私の記憶では「日本酒で乾杯」と書かれてる王冠を使用しているので、この酒は福島県西郷村の安酒メーカー白河銘醸の酒と思います。そしてラベルは昔に作られて古いのか・・・?酒蔵の住所が那珂川町ではなく合併前の馬頭町になってるし、スーパーの住所も那須塩原市ではなく、合併前の黒磯市になっていました。そして現在の酒税法で純米酒の必須記載事項である精米歩合の表示はもちろんされていません。早く今のルールに適合した新ラベルにしないと当局に指導されるかもしれませんね。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で、純米酒なのにアルコール添加酒にありがちな、アルコール辛さを強く感じます。辛くて少し荒っぽい酒でアミノ酸が高いのか・・・?くどい旨味も感じますが、純米酒で1.8リッターで1200円と言う値段を考慮すれば、まぁまぁ飲める酒でお買い得かもしれませんね。



◎原材料名/米・米麹

◎精米歩合/無明記

◎アルコール分/15度以上16度未満





発売元


株式会社 あさの


栃木県黒磯市豊浦121-333






金子酒造


製造元


合資会社 金子酒造


栃木県馬頭町馬頭354






猪鍋 (3)

今日の酒の肴は那珂川町の道の駅・ばとうで購入した那珂川町産のブランド猪肉八溝ししまる猪鍋です。




猪鍋 (4)

冷凍ものなので半解凍にしてから食べやすい厚みにスライスしていきます。




猪鍋 (2)

そして猪鍋は味噌味が美味しいので、兵庫県尼崎市の高瀬味噌販売が販売する、ぼたん鍋(猪鍋)専用の味噌を使います。




猪鍋 (1)

食べるのに夢中で肝心な出来上がりの猪鍋の画像を撮り忘れましたが、食べた感想は臭味の全く無い柔らかい肉質で噛めば旨味があってとても美味しかったです。やっぱ猪鍋は味噌ですね!今回使った高瀬味噌販売の専用味噌はさすが専用なだけにとても美味しく頂けました。


tanjo0711 at 22:56|PermalinkComments(0)

2016年12月11日

矢板市産の葡萄で作ったワインを飲む!

キャンベルワイン

今日は矢板市内にある、道の駅・やいた1296円で購入したワイン、「きゃんべるわいん」を飲みました。このワイン、矢板市内の根本葡萄園で栽培された「キャンベル・アーリー」と言う品種の葡萄で作った赤ワインです。製造元は大田原市にある鳳鸞酒造です。飲んだ感想はやや軽い感じのやや辛口のワインで香りが良くスッキリとしていて飲みやすく美味しかったです。



◎原材料名/葡萄・酸化防止剤(亜硫酸塩)

◎アルコール分/12%

◎内容量/500ml




ホーラン


製造者 鳳鸞酒造株式会社(那須の原ワイナリー)

    栃木県大田原市住吉町1-1-28




7777


葡萄生産者 根本葡萄園

      栃木県矢板市塩田580





猪肉料理 (5)

今日の酒の肴は猪肉のステーキです!軽く塩コショウを振って頂きました。柔らかくて癖が無く、赤ワインに良く合って美味しかったです。


tanjo0711 at 21:09|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年11月25日

池錦・特別本醸造と肴は猪肉の煮込み

池錦・特別本醸造 (2)

「今日の晩酌!VOL.1309」今日は大田原市内にあるスーパー・MIMASUYA(三桝屋)・大田原店2431円で購入した、同市の蔵元・池島酒造の醸す酒「池錦・特撰・特別本醸造」を飲みました。この酒、精米歩合40%の米で仕込んだ大吟醸酒と精米歩合65%の米で仕込んだ本醸造酒をブレンドした特別本醸造で、ブレンド比率は大吟21%・本醸造79%と思われます。飲んだ感想はやや濃醇な少し甘口の酒で、後味は意外にスッキリとしていて飲みやすくゴクゴクいけちゃいます。そして少しだけアルコール辛さを感じるものの、熟成された旨味がある酒でとても美味しかったです。この酒、大吟醸を混和しているので少し値段が張るが美味しくてお勧めです!



◎原材料名/米・米麹・醸造アルコール

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎大吟醸21%以上混和






池錦・特別本醸造 (1)

壜のラベルには大吟醸20%以上ブレンドと書かれていますが、金色に輝く外装には21%以上ブレンドと書かれています。外装の方がラベルより製造時期が新しそうなので、もしかしたらブレンド比率を1%だけアップさせたのかもしれませんね・・・




国道4号 2 (4)


池島酒造株式会社


栃木県大田原市下石上1227




池錦・池島酒造のホームページ



栃木県酒造組合(酒々楽)のホームページ

    

以前に飲んだ栃木の酒の記事はコチラ!





猪肉料理 (4)

今日の酒の肴は知人からもらった猪肉を2日間じっくりと煮込んだ猪肉の煮込みです。肉は柔らかく臭みも無くてメチャ美味し〜い!^^ 酒の肴にも良く合います! 


tanjo0711 at 19:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2016年11月23日

罠にかかった猪肉を食べる!

猪肉料理 (1)

今日は知人から連絡があり、「猪を獲って解体したから猪肉を取りにおいでぇ〜」っ言われ、猪肉をもらってきました。猪は大田原市黒羽の山中に仕掛けた罠に掛かった物らしい・・・ 黒羽のある八溝山地は猪が数多く生息しています。今回もらった猪肉は首と脚の部位の肉で3kgくらいありました。食べやすいサイズにカットして食べきれない分は冷凍保存しました。



猪肉料理 (2)

肉を取った後の骨の部分です。綺麗に取り除けなかった肉がもったいないので、塩コショウを振ってグリルで焼きました。筋の部分が多く少し硬いですが、臭味などが無くて美味しかったです。




猪肉料理 (3)

猪肉の焼肉です!適度な脂がのってて肉は柔らかく旨味があって美味しいです!冷凍物では無く解体して生のままの猪肉なので、肉質が良く癖が無くて最高でした!(^∀^)


tanjo0711 at 18:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2011年07月17日

激安の栃木のパック酒を飲む!

那須高原の湯けむりパック

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.790」
今日は近所のスーパー・あさの黒磯店850円で購入した激安の栃木の酒パック「那須高原の湯けむり」を飲んだ!この酒、那珂川町(旧馬頭町)の蔵元・金子酒造の酒なんです!栃木の酒と言ってしまったが、正しくは販売者は栃木県の酒蔵(酒造組合非加盟)で中味は福島県の白河銘醸の酒なんですねぇ〜 多分・・・ そして気になる味は、糖類添加の増醸酒の割りにスッキリと飲みやすく、ほんのりと甘く感じる酒で意外に意外で美味しい!飲んでると若干薄っぺらく感じるが、旨みもそこそこ感じられて結構飲めます!値段と量からすれば美味しい酒です。





那須高原の湯けむりパック (1)

 

酒は糖類入りですが、アルコール度数は12度では味のバランスが崩れる為か・・・? 1度上げて13度以上にシールで訂正されていました。住所は未だに旧住所ですが・・・ こちらも訂正すればぁ〜 






八溝ししまる

 

今日の酒の肴は那珂川町の特産物である「八溝ししまる」と言う猪肉を焼いて食べました。






八溝ししまる (1)

 
 値段が安かったので買ってみたが、猪肉のモモは脂っ気がなくパサパサとしていて焼肉で食べてもあまり美味しくなかったです。タレに漬け込んで生姜焼にすれば肉も柔らかくなり美味しいかもしれませんねぇ〜



tanjo0711 at 22:41|PermalinkComments(0)

2010年03月07日

姫路の地酒蔵・下村酒造場のを酒蔵見学して牡丹鍋を食べる!

奥播磨酒蔵見学 (9)

 
今日は友人のお誘いで兵庫県の姫路市にある「奥播磨」と言う銘柄の酒を醸す蔵元・下村酒造場に酒蔵見学に行ってきました。


奥播磨酒蔵見学

 

今回の酒蔵見学は友人が加盟している酒の会の人たち40人くらいで見学しました。まず最初は従業員の人が蔵の設備の案内をしてくれました。



奥播磨酒蔵見学 (1)

 

アルミ製の暖気樽がありました。 ここの蔵元は、山廃仕込や生酛に力を入れているので良く使うのでしょう〜




 

奥播磨酒蔵見学 (2)

 

 今日は上槽している酒があったので、蔵内は搾りたての酒の香りが漂い良い香りでした。



奥播磨酒蔵見学 (3)

 

上槽した酒が垂壺に溜まっているところです。



奥播磨酒蔵見学 (5)























醗酵中のモロミです!プチプチとしていて酒が生きていました。^^ 香りも良かったです。



奥播磨酒蔵見学 (6)

 

蔵の2階では麹を枯らしていました。 

   この場所で酒母も造るそうです。



奥播磨酒蔵見学 (4)

 

小さい酒蔵だが、道具や装置などたくさんあってごみごみとした感じもありますが、田舎の地酒って感じがあってとても雰囲気が良かったです。




奥播磨酒蔵見学 (8)

 

ここはどこだろう・・・? 壜詰場だったかなぁ・・・^^




蔵内を見学した後はきき酒で〜す!純米酒に力を入れている蔵なので、きき酒した約30種類の酒、全てが純米酒でした。その中でも半分近くが山廃仕込や生酛仕込の酒でした。どれも個性の強い酒で、幾つか気に入った酒があったので、帰りに直売所で買って帰りました。




P1130002






















酒蔵見学の最後はお土産に搾りたての純米酒の酒粕を頂きました。粕汁でも作って食べてみるとしよう〜^^




奥播磨酒蔵見学 (10)

 


酒蔵見学の後は姫路市の隣にある町、宍粟市(旧山崎町)にある「料理旅館・菊水」牡丹鍋(猪鍋)を食べました。



じゃ〜ん! 猪鍋で〜す!飲む酒はもちろん!奥播磨の酒です! 



奥播磨酒蔵見学 (11)

 

 

美味しそうでしょ〜 (^∀^)



奥播磨酒蔵見学 (13)

 

燗酒も充実していました。壜ごと燗を付けているところがいいですねぇ〜





猪鍋を食べた感想は、ここの猪肉は肉は非常に柔らかく臭みなどは全くなくて肉を噛めば噛むほど甘みがあって旨みが出てきてメチャメチャ美味いです!最高― 私が今まで食べた猪肉の中で一番美味しかったです! 甘みのある味噌味のスープもメチャ美味しく猪肉に良く合いますねぇ〜 またこの店では、さらに生卵に付けてすき焼きみたいに食べるのですが、これはこれでまた美味いんですわぁ〜 奥播磨の酒とも良く合い、特に山廃純米の燗酒は燗映えして猪鍋との相性抜群で大満足でした! ここの猪鍋は、また食べてみたい一品ですねぇ〜



tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)

2007年08月14日

丹波篠山の酒・鳳鳴

鳳鳴生貯蔵酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







「今日の晩酌! VOL.336」
今日は兵庫県は丹波篠山の酒「鳳鳴・生貯蔵酒」を冷酒で飲んだ!今日・篠山に温泉に行った帰りに蔵元で購入しました。味はかなり甘口だが結構美味い!そして酒が冷えているので、ひんやりと心地が良いです!夏の暑い夜に飲む冷酒は涼がとれていぃですね〜


 

◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満


鳳鳴酒造株式会社2



兵庫県篠山市呉服町73






12

 

酒の肴は丹波篠山で買った、黒豆とちょっと変った丹波の名産品「猪肉」で作ったサラミを食べた。黒豆は豆に甘味があり美味しい〜 猪肉サラミは、普通の市販のサラミとほとんど味も食感も一緒であまり大したことはなかった・・・





鳳鳴酒造

 

 なかなか雰囲気のある蔵ですね〜 蔵のある篠山の城下町は、明日・明後日と有名な祭り「デカンショ祭」があるので、街中に堤燈が吊るされ「夏っ!」って感じでした。  やっぱり日本の夏はいいですねぇ〜 暑いけど・・・



tanjo0711 at 23:58|PermalinkComments(0)

2005年01月07日

今日の晩酌! VOL.96

華鳩金賞受賞酒猪肉焼肉年末から体調を崩し酒が飲めませんでしたが、今日から復活です!今年 第一発目は、広島酒の「華鳩・千本錦大吟醸原酒・15BY金賞受賞酒」です。日頃 大吟醸酒を飲みなれてない私ですが、感想としては華やかな香りが立ちフルーティーでワインみたいな感じだった原酒なので濃厚さも感じた、ついつい飲みすぎて酔っ払ってしまった。肴は、猟師の方から頂いた仕留めたての新鮮な猪肉の焼肉です。獣 独特の臭みもなく美味しかったです。

 

 ☆原料米/広島県産千本錦 ☆精米歩合/40% ☆酸度/1.25

 ☆日本酒度/+3 ☆杜氏名/藤田 忠
  
 ☆アルコール度数/17度以上18度未満

 ☆原材料名/米・米麹・醸造アルコール

 榎酒造株式会社 広島県安芸郡音戸町南隠渡2−1−15
 
 TEL 0823−52−1234

tanjo0711 at 22:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0)