煮込み

2020年08月18日

岩手地酒・國華の薫と肴は牛肺の煮込み

國華の香

今日は岩手県遠野市にあるキクコーストア・バイパス店231円で購入した、同市の酒蔵・上閉伊酒造のお燗壜に入った酒「國華の薫・上撰」を飲みました。酒は壜の表示を見る限りでは特定名称酒の表示は無く糖類無添加の普通酒と思われます。飲んだ感想はやや濃醇で少し辛く感じる酒で後味に少し老香がありますが、その分熟成が進んでいるので旨味も結構感じられて美味しかったです。




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180㎖






上閉伊酒造



上閉伊酒造株式会社



岩手県遠野市青笹町糠前31-19-7




國華の酒蔵


牛肺

今日は買って冷凍保存しておいた、栃木県産牛の牛肺を使って酒のアテを作りました。





プップギ

牛肺は解凍すると肺に空気を取り込んで3倍くらいに膨れて大きくなります。




牛肺煮込み

味噌・醤油・酒・味醂・にんにく・唐辛子を入れて煮込んで、牛肺の煮込みを作りました。食べた感想はふわふわとしててマシュマロみたいな弾力があります。牛肺はスポンジ状なので味が染み込みやすくしっかり味が付いてて美味しかったです。



tanjo0711 at 20:20|PermalinkComments(0)