澤佐酒造

2012年10月05日

三重県の地酒カップ・参宮

参宮・上撰本醸造カップ (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 







今日は盆休みに三重県は名張市にある蔵元・澤佐酒造に行って219円で買った「参宮・上撰・本醸造」のカップ酒を飲みました。飲もうと思って蓋を剥がそうとすると・・・・ ↓  ↓



参宮・上撰本醸造カップ (2)

 

カップと蓋の隙間にたくさんのカビが生えていました。








参宮・上撰本醸造カップ (3)























ティシュペーパーでカップの淵を拭いてみると結構たくさんのカビが付着してました。衛生的に良くないですね。打栓する時に微量こぼれた酒にカビが生えたのだと思いますが、壜詰打栓後に酒気を洗い流していないんでしょうかねぇ。

まぁ それは置いといて今日飲んだ参宮の上撰カップ酒は本醸造ですが、2年半前に飲んでブログで紹介した時の上撰カップ酒は糖類無添加の普通酒でした。ここ数年で本醸造にランクを上げた様です。嬉しいことですねぇ〜 飲んだ感想は濃醇な甘口の酒でカップの回りにカビ付いていたが、酒にカビ臭は移ってなくて不快な味は全く無くしっかりとした旨みのある酒でとても美味しかった。さすが参宮の酒って感じです。良い酒を醸す素晴らしい酒蔵なんだから品質管理も徹底して欲しいですね。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/60%

◎アルコール分/15度以上16度未満

澤佐酒造合名会社


三重県名張市夏見944






tanjo0711 at 19:07|PermalinkComments(2)

2012年09月04日

三重県名張市の美味い地酒・参宮を飲む!

参宮・金印

「今日の晩酌!VOL.897」
今日はお盆休みに帰省した時に行った三重県名張市の蔵元・澤佐酒造1669円で購入した「参宮・金印」を飲みました。この酒、金印なので佳撰クラスの酒で澤佐酒造では一番ランクの下の酒ですが、糖類は無添加の普通酒です!飲んだ感想は濃醇な甘口の酒で後味に若干アルコール辛さを感じますが、適度に熟成していて旨みもしっかりと引き出された酒でとても美味しい酒でした。冷酒で飲むと口当たりが良くなり、ほのかに甘く旨みもちゃんと感じられてコチラも非常に美味しかったです。澤佐酒造の酒は以前に純米と上撰を飲んだ事があり、どちらも美味しかったのを記憶しています。今回の金印も期待を裏切らない美味しい酒でした。三重・名張の「参宮」 隠れた銘酒かもしれませんねぇ〜




◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール

◎アルコール分/15,0度以上16,0度未満




馬刺し盛り合わせ

今日の酒の肴は馬刺しの3種盛です!ほのかに甘みのある馬刺しは醤油で食べても美味しいが、にんにく味噌で食べてもメチャ美味しいですよ!日本酒にも勿論メチャ!合います!(^∀^)

澤佐酒造1208 (1)

澤佐酒造合名会社


三重県名張市夏見944番地


澤佐酒造1208 (3)



tanjo0711 at 20:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2009年12月24日

三重県名張市・伊賀の地酒を飲む!5 参宮

参宮・純米酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.567」今日は三重県名張市の伊賀酒!5蔵目の紹介です!今日は名張市内国道165号線・夏見交差点を少し入った所にある蔵元・澤佐酒造で直売してもらった酒「参宮・純米酒」を飲みました。この酒は、三重県で主に栽培されている「右近錦」と言う飯米を精米歩合65%まで削り込んだ酒で、価格は4合壜で970円くらいと結構安かったのですが、気になるお味の方は・・・・ 濃醇で重い感じの辛口の酒だが、後から甘みと米の旨みが凝縮された様な濃厚な旨味があり、私好みの味わいでとても美味しい酒でした。今まで飲んだ伊賀酒の中では一番美味しいと思います。この酒が1000円以下で買えるのは、お買い得で嬉しいですねぇ〜


◎原材料名/米・米麹

◎原料米/右近錦

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/15,5度


澤佐酒造合名会社


三重県名張市夏見944番地



澤佐酒造 (1)

 

(蔵元正面) 蔵元では自醸酒の他にビールなども売ってました。入口の横に積み上げられた昔の10本入りの木箱が良い感じを醸し出していますねぇ〜 ^^



澤佐酒造2

 

(酒蔵全景)


澤佐酒造

 

(蔵元裏側) 酒蔵の裏側は広大な田んぼに面していて、田舎の酒蔵っ!て言う感じがあり、雰囲気がとても良かったです。



tanjo0711 at 19:10|PermalinkComments(2)