潮干狩り

2014年04月20日

4月も大洗に潮干狩りに行く!

潮干狩り (1)

今日は大潮だったので大洗サンビーチに潮干狩りに行きました。天気は曇天で少し肌寒かったですが、温かくなり始め潮干狩りシーズン到来で、数百人の潮干狩り客がいました。



潮干狩り (2)

さすがシーズン到来で毎日人が潮干狩りをしているので、浅い所にはほとんどハマグリはいなく冬季の様に掘ればわんさか出て来る様な事はありません。(泣)今日は腰位までの水深の深い所で2時間くらい頑張って採れたのがこれだけ! でも日頃、人が寄り付かない深い所なのでヒットすれば比較的大物のはまぐりでした。今回は食べ応えのある大きなハマグリ2個と小玉貝2個が採れたのでまぁ満足です。砂抜きして網焼きにでもして食べます。


潮干狩り (3)

まだ寒いから潮干狩りなんか、やぁ〜だよぉ〜(^∀^)

0714

tanjo0711 at 23:59|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2014年02月17日

寒空の中、今年初の潮干狩りに行く!

潮干狩り (3)

今日は仕事が休みだったので、朝から茨城県大洗町の大洗サンビーチに潮干狩りに行きました。大洗は雪こそ無いものの、こないだの大雪をもたらした低気圧の名残なのか?波が高くうねりがありました。

潮干狩り (1)

今日は2時間半ほど頑張ってこれだけ! ↑  波が高くてあまり汀線蛤(チョウセンハマグリ)が採れませんでした。でも 嬉しいのが画像にある大きな汀線蛤3つとホッキ貝4つは高波の時に深い所から波にさらわれて、浅瀬に打ち上げられた貝です。偶然にも今日は潮干狩りをしている時に7つも大きな貝が打ち上げられて来てラッキーでした。^^ 今晩、砂抜きをして明日調理してみたいと思います。


潮干狩り (2)

  2月の海はやっぱ寒〜い!^^

0714


tanjo0711 at 23:36|PermalinkComments(0)

2013年11月03日

11月も潮干狩りに行きました。

潮干狩り (1)
今日は朝早くから起きて9:30の干潮に間に合う様に茨城県大洗町の大洗サンビーチに潮干狩りをしに行きました。流石にこのシーズン大潮であっても潮干狩りをする人は私を含め6人だけで他の人は全てサーファーでした。その中でも水着を着て海に入ってるのは私だけでした。(汗) 

潮干狩り (2)
いつもは熊手で貝採りをしていますが、今回からはジョレンと言うちょっと専門的な道具を使って貝採りをしました。ジョレンは熊手に比べるとロスが少なく効率が良いので短時間で比較的粒が大きめのハマグリをたくさんとる事ができます。潮干狩りシーズンでは無いので貝を採る人が少ない事もあり、2時間半程で3.2kgの汀線蛤(チョウセンハマグリ)が採れました。砂抜きをして調理してみたいと思います。

tanjo0711 at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年10月06日

季節はずれの潮干狩り

潮干狩り (1)
今日は朝から茨城県は大洗町にある大洗サンビーチに潮干狩りに行きました。今日は大潮で潮干狩りには最適の日でしたが、天気は曇天で季節はずれと言う事もあって潮干狩りをする人は数人しかいませんでした。ラッキー(^∀^)

潮干狩り (2)
今日は波がやや高く、うねりがあったのでサーファーの方が大勢いました。

潮干狩り (3)
じゃ〜ん!今日は荒波にもまれながら2時間半くらい頑張って、これだけの汀線蛤(チョウセンハマグリ)を獲る事ができました。砂抜きをして明日にでも調理したいと思います。

tanjo0711 at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年08月25日

大洗サンビーチで海水浴&潮干狩り

潮干狩り (1)
夏休み最後の日曜日の今日は早朝から茨城県は大洗町にある大洗サンビーチに海水浴と潮干狩りをしに行きました。天気は曇りで時々小雨も降りましたが、さすが夏休み期間中 お子様連れの人で大賑わいでした。私は軽く泳いで潮干狩りに専念していました。

潮干狩り (2)
潮干狩り中 北海道の苫小牧を出港した「さんふらわあ号」が大洗港に入港しました。大洗港は大洗サンビーチの横にあるので、ビーチ側から船を見ると砂浜の上に座礁している様に見えます。^^

潮干狩り (3)
じゃ〜ん 3時間ほど頑張って小振りのハマグリですが結構採れました。潮干狩りの人が行かない水深の深いところでは大きなハマグリを2つ採る事ができました。今晩 砂抜きをして明日、酒の肴に調理してみたいと思います。

tanjo0711 at 23:52|PermalinkComments(3)TrackBack(0)

2013年04月28日

茨城県の大洗サンビーチに潮干狩りに行く!

潮干狩り (3)

今日は早朝から茨城県は大洗町にある大洗サンビーチに潮干狩りをしに行きました。大洗サンビーチでの潮干狩りはイベント的な潮干狩りではないので砂浜に貝をまいたりしていない、自然発生の貝を採る潮干狩りです。その為、人の多い日は採れにくいですが、料金は無料です!でも保護区域があったり細かいルールもありますが、乱獲防止のために遵守しなければいけません。



潮干狩り (2)

今日はGWと潮がよく引く日とが重なっていたので、干潮の時間帯には浜辺は大勢の人でごった返していて、ゆうに1000人は超えていました。



潮干狩り (1)

今日は約3時間くらい頑張って、これだけ採れました!(^∀^) 大物のハマグリが5つも採れたので嬉しかったです。しっかりと砂抜きをして、酒の肴に焼ハマグリにしたいと思います。

0714

tanjo0711 at 23:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0)