湯川酒造店
2017年07月12日
木曽路・生貯蔵酒と肴は馬タテガミの刺身

「今日の晩酌!VOL.1372」今日は長野県の木曽地方に行った時に、道の駅・木曽福島にある木曽市場で390円で購入した、木曽郡木祖村にある酒蔵・湯川酒造店の酒「木曽路・生貯蔵酒」を冷酒で飲みました。酒は糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はやや濃醇な甘口の酒で、普通酒ながら少しフルーティーな香りもあるのですが、ヤコマンをしてるんでしょうか・・・?後味には強めの酸味とアルコール辛さが口の中に残りますが、旨味もそこそこ感じられて結構美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/15度以上16度未満
株式会社 湯川酒造店
長野県木曽郡木祖村薮原1003-1

国道19号線沿いにあった木曽路の看板です!
お隣には七笑の看板もありました。

今日の酒の肴は喜多方のマカベ精肉店で購入して冷凍保存しておいた、馬のタテガミの刺身です。脂身ですが馬のタテガミはサッパリとしていて噛めば甘みが口の中に広がりとても美味しいです。特製の辛子味噌を醤油に溶いて食べると最高です!
tanjo0711 at 20:00|Permalink│Comments(0)│