清洲桜

2023年07月11日

清洲城信長・鬼ころしの甘口パック酒を飲む!肴は種鶏のたたき

鬼ころし甘口パック

今日は兵庫県尼崎市のスーパー・マルアイ尼崎小中島店327円で購入した、鬼ころしのパイオニア!愛知県清須市の酒類メーカー清洲桜醸造のパック酒「清洲城信長・鬼ころし甘口」を飲みました。






鬼ころし甘口

パックに書かれているお薦めの飲み方が熱燗となっていたので、暑いけどレンチンで熱燗にして飲んでみました。飲んだ感想はやや濃醇な甘辛い酒でアルコール辛さがカーッて最初にきますが、後味は意外にスッキリとした甘さが口に中に広がり旨味もあって美味しかったです。この酒、糖類無添加の普通酒でアルコール分は16度と少し濃いし500㎖の容量で327円とコスパが良く美味しいので素晴らしい〜 燗酒好きの方にはおすすめ!




◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎日本酒度/-5

◎アルコール分/16度

◎内容量/500㎖






清洲桜醸造



製造者



清洲桜醸造株式会社



愛知県清須市清洲1692






鶏たたき

今日の酒の肴は宮崎県産の種鶏のムネたたきです。






鶏たたき2

冷凍品なので解凍してスライスし柚子胡椒を九州の甘い醤油に溶いて頂きます。食べた感想は少し歯ごたえがあって表面はタタキで火が入っているのでパサパサとしていますが、噛んでると旨味が出てきて柚子胡椒の辛味と爽やかさがマッチして値段も安くてとても美味しかったです。


tanjo0711 at 21:30|PermalinkComments(0)

2010年11月21日

今日も安酒飲む!・・・

清洲城・信長・鬼ころし・生貯蔵酒

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     







「今日の晩酌!VOL.694」今日は超久々に朝っぱらから酒飲んでまぁ〜す!^^ 年に何回あることやら・・・ 飲んだ酒はついさっき近所のコンビニで100円で買ってきた愛知の安酒メーカー・清洲桜醸造のブリックバックの酒「清洲城信長・ミニ鬼ころし・生貯蔵酒」です!常温販売されていたが、お薦めの飲み方が「冷やして」だったので、冷凍庫で急速に冷やして飲みました。飲んだ感想はやや淡麗のスッキリとした辛口の酒で、安酒の鬼ころしなので勿論!糖類・酸味料入りの増醸酒ですが、若干 吟醸酒を思わせる様なフルーティーな香りが漂います。まぁ ヤコマンだと思いますが・・・・ でも糖添酒でアルコール度数が低い酒の割りに薄っぺらさを感じさせず、旨味があって飲みやすくて100円の安酒シリーズの中ではかなり美味しい方の酒だと思います。


◎原材料名/米・米こうじ・醸造アルコール・糖類・酸味料

◎アルコール分/13度以上14度未満


清洲桜醸造株式会社


愛知県清須市清洲1692



tanjo0711 at 11:29|PermalinkComments(0)

2006年08月29日

安酒メーカー・清洲桜醸造の純米吟醸酒!

清洲城信長・純吟

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 






「今日の晩酌! VOL.254」 

今日は愛知県清須市の清洲桜醸造の「清洲城信長・純米吟醸」を冷酒で飲んだ。この清洲桜醸造 DSやコンビニでお馴染みの安酒(経済酒)「清洲城信長・鬼ころし」で超有名ですね。そんな安酒メーカーの吟醸酒を蔵元近所のDSで見つけたので買った。精米歩合55%と米を削り込んでる割には価格1200円と安い。味の方は、香り高いフルーティーな吟醸香 味は上品な薄味なのだが、アルコール度数も感じさせず、スルッと喉を通過していきます。非常においしい酒でした。清洲桜は安酒メーカーだが、ちゃんとした酒も得意のようです。新酒鑑評会でここ数年・金賞・入賞を取り続けているし今年は金賞だっしね。凄いですね〜 しかし蔵の方も凄かったです!「鬼ころし」を大量に液化仕込みで造っているのでしょう・・・?超どデカイタンクが何本も並んでいました。


☆原材料名/米・米こうじ

☆精米歩合/55%

☆日本酒度/+1,0 酸度/1,2

☆アルコール分/14度以上15度未満 



清洲桜醸造株式会社


愛知県清須市清洲1692
 


清洲桜醸造




 

清洲桜醸造1



tanjo0711 at 22:56|PermalinkComments(0)