清水清三郎商店
2014年11月22日
作(ざく)・恵乃智・恵みの純米

「今日の晩酌!VOL.1141」今日は知人から頂いた最近人気が高まりつつある銘酒で、三重県鈴鹿市の蔵元・清水清三郎商店の醸す酒「作・恵乃智・恵みの純米」を飲みました。この酒の名前の作(ざく)はガンダムのキャラクターのザクと同じ名前と言う事でガンダムファンの間で支持されて人気が高まった酒なんです。米は地元産米を使用し精米歩合60%まで磨いていて吟醸酒並みのスペックです。飲んだ感想はやや淡麗の心地良い適度な吟醸香の香るやや辛口の酒で、辛さは口に含みとスッと消えてほのかな甘みに変わります。そして綺麗な酒の割りにしっかりとした旨味も感じとても美味しいです。ほんと欠点の無い酒で素晴らしく、さすが人気の銘酒「作」ですね。
◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
清水清三郎商店株式会社
三重県鈴鹿市若松東3-9-33

今日の酒の肴は茨城県の那珂湊で買ったナガスくじらの刺身です。日本の伝統食文化の鯨食! 鯨はハリハリ鍋も美味しいけど、やっぱり一番は刺身ですね。最高〜 (^∀^)
