海鮮丼
2019年10月04日
苫小牧の人気食堂・マルトマ食堂に行く!

今日は朝4時半に起きて、苫小牧で人気の食堂「マルトマ食堂」に朝食を食べに行きました。ここは苫小牧の人気食堂で先週の土曜日の朝7時頃に行ったら既に30人くらい人が並んでおり断念したんですが、さすがに平日のオープンの5時行ったら、一番乗りでした。^^

店は苫小牧漁業協同組合の建物内にあり、入口は何か事務所っぽい感じです。

店の雰囲気です!ガラスケースに入った好きなおかずを自由に取る方式にもなっていて、昭和の大衆食堂の雰囲気があります。

店内の壁と天井一面には、今までに店を訪れた有名人のサイン色紙や記念写真などがところ狭しと貼ってありました。

店のメニューです!苫小牧名産のホッキ貝を使った料理を始め海鮮物が充実しています。また漁協関係者も利用する事から、ラーメンやうどんの麺類やカツ丼などの丼物・チャーハンなど、普通の食堂メニューもあります。値段は海鮮物・普通メニューともに価格は安めです。

まず最初に注文したのは、今日のおすすめ品でフクラギ(ぶりの幼魚)の刺身です! これで値段は100円と安すぎでありえませんね。鮮度抜群でメチャ美味しかったです。

入口に貼ってある、おすすめ品はかなりお得ですね!

そしてメインに注文したのはマルトマ食堂一番人気の「マルトマ丼」(1500円)です。丼一面に海産物が盛られご飯が見えません!丼は甘エビ5匹にホッキ貝・・イカ・ウニ・イクラ・フクラギ・そい・玉子・アワビが入っています。鮮度が良く、またボリューム満点で凄い!そして美味い! 最高でした。 コスパも良いし美味しいいしまた通いたくなる名店ですね。
「マルトマ食堂」
◎営業時間/5:00〜14:00
◎定休日/日曜日・祝日
住所/北海道苫小牧市汐見町1丁目1番13号
tanjo0711 at 23:13|Permalink│Comments(0)│
2009年06月11日
韓国で海鮮丼を食べる!
今日は地下鉄1号線・回基駅前にある水産店で昼食を食べました。
そして、今日食べたのは「회덮밥」(フェドッパブ)と言う料理で、日本で言えば海鮮丼と言ったところでしょうか・・・ 新鮮なヒラメのぶつ切りにサンチュやキュウリ・大根・エゴマの葉が入っています。
そして・・・・
そこにご飯とチョコチュジャン(唐辛子酢味噌)を入れてビビンバブの様によ〜くかき混ぜてからいただきます!脂ののったヒラメに唐辛子酢味噌の辛さと酸味、そしてエゴマの葉の香りが加わり香ばしくメチャ美味しかったです!あと食べる時に唐辛子酢味噌を最初からたくさん入れると辛酸っぱくて食べれなくなるので、味見しもって足していくと美味しく食べれますよ〜^^ フェドッパブにミヨックッ(ワカメ汁)と白菜キムチ・大根葉キムチが付いて8000ウォンと安くて美味しかったぁ〜(^∀^)v