毛呂美酒

2019年06月19日

埼玉地酒・琵琶のささ浪と肴は豚スジ煮込み

P1380781

今日は埼玉県入間郡毛呂山町の酒蔵・麻原酒造の酒「琵琶のささ浪・純米酒・毛呂美酒」を少し冷やして飲みました。酒は酒蔵近くにある酒屋さん・近江屋支店1080円で購入〜 精米歩合70%の米で仕込んだ純米酒ですが、4合壜で1080円は安いですね。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒でラベルに生酒などの表示は無く火入れ酒と思われますが、飲んでて酒にガス感を感じ少しシュワシュワとしています。新酒を上槽してすぐに壜詰めして壜燗火入れしたのかなぁ・・・? 酒は若く旨味は少ないですが、値段からするとまぁまぁ美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)

◎精米歩合/70%

◎日本酒度/+4

◎アミノ酸度/0.9

◎酸度/1.4

◎アルコール分/15度

◎内容量/720ml





P1380625




麻原酒造株式会社



埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷94




P1380627




埼玉県酒造組合のホームページ




P1380628






DSC_3891

今日の酒の肴は100g58円と激安の国産豚の豚スジを煮込み、豚すじ煮込みを作りました。




DSC_3898

よ〜く煮込むとトロットロッに柔らかくなり、コラーゲンたっぷりでメチャ美味しいです!牛すじ並みに美味しく安いので重宝しますねぇ。




tanjo0711 at 20:22|PermalinkComments(4)

2019年03月07日

琵琶のささ浪・もろみカップ

DSC_3544

今日は埼玉県毛呂山町の酒蔵・麻原酒造の酒「琵琶のささ浪・毛呂美酒もろみカップ」を飲みました。酒は酒蔵近くにある酒屋さん・近江屋支店230円で購入しました。糖類無添加の普通酒で飲んだ感想はやや濃醇な苦辛い酒で少し荒っぽく感じ旨みも大して感じられず、美味くも不味くもない普通の酒でした。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度

◎内容量/180ml





麻原酒造株式会社O



埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷94




tanjo0711 at 21:41|PermalinkComments(0)