正嗣

2014年06月14日

日帰り日光グルメツアー!

日光 (1)

今日は朝から日光にグルメツアーに行って来ました! まず最初に行ったのは今市にある天然氷で作るかき氷が食べられる松月氷室です。 天然氷は寒さが厳しい厳冬期に田んぼに水を張って作るみたいです。


日光 (2)

店内には天然氷が置かれていて触れます!^^ 気持ちいい〜 ずっしりと重く気泡がなくて透明感があって綺麗でした。



日光 (3)

待つ事20分! 天然氷のかき氷にありつけました。 抹茶ミルク金時、確か650円! ふわふわっとした食感で何故か頭がキィーンと痛くなりません。 美味しかったです!


日光 (4)

次は昼食にコチラも今市にある、宇都宮餃子の有名店・正嗣の今市店に行きました。


日光 (5)

食べたのは焼餃子2人前と水餃子1人前です! これだけ食べても630円と安い!そして美味い!いつもながら正嗣の餃子最高です!


日光 (7)

最後に訪れたのは日光は鬼怒川にある最近私がハマっている鯉屋さん遠藤鯉店に今晩の酒の肴に鯉の洗いと鯉旨煮を買いに行きました。


日光 (6)

店内には鬼怒川の水が引き込まれていて、鯉が元気に泳ぎ回っていました。


日光 (8)

じゃーん! 今回購入した鯉の洗いと鯉旨煮です!今晩、これで1杯やりました。 感想は、また「今日の晩酌」で紹介したいと思います。


今日は朝からかき氷・餃子・鯉と日光の美味しいものを満喫!その後、日光国立公園の景勝地・竜王峡を軽く散策して帰路につきました。 久々に充実した1日で楽しかったです。



人気ブログランキングへ ←応援よろしくお願いします。

tanjo0711 at 23:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2013年12月23日

うまい正嗣の餃子を食べに行く!

正嗣氏家店 (1)

今日は昼食に宇都宮で人気のある有名ぎょうざ専門店・正嗣氏家店に行きました。宇都宮の中心部にある店舗は観光客も多く飯時には長い行列ができますが、さくら市にある氏家店は宇都宮ほど混まないのでお勧めです。私の住む栃木県の北部からも比較的近く宇都宮に行かなくても正嗣の餃子が食べれるので重宝しています。


正嗣氏家店 (2)

今日は焼餃子3人前と水餃子1人前を食べました。胡麻油の香ばしい匂いが食欲をそそります。ニンニクと生姜の味が効いた正嗣の餃子はいつ食べても熱々が最高に美味しいです!焼餃子を食べて少し油っぽく感じてきたら、水餃子を食べて油分を流してやると美味しくたくさん食べれますよ!正嗣の餃子は焼・水餃子共に1人前6個で210円です。     0714

以前に正嗣に行った時の記事はコチラ


tanjo0711 at 17:34|PermalinkComments(2)TrackBack(0)

2011年04月10日

宇都宮で餃子を食べる!

正嗣餃子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     昨日は用事で宇都宮に行ったので昼食に宇都宮餃子の名店「正嗣」に行きました。

正嗣餃子 (1)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 焼餃子は1人前6個で210円!安い! 皮がカリカリとしていて熱々を食べるとホント最高です! 私は宇都宮で餃子を食べる時はほぼこの店ですねぇ〜

正嗣餃子 (2)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 そして正嗣は焼餃子の他に水餃子も美味しくて水餃子も1人前6個入りで210円です。宇都宮の水餃子はタレに付けるのではなく、水餃子の湯の中に直接醤油と酢で味付けをしてスープを作って食べるのが宇都宮流なんですよぉ〜! サッパリとしているのでいくらでも食べれます!^^ 焼餃子と交互に食べると飽きがこずたくさん餃子が食べれますよ!いつもながら正嗣の餃子美味しかったです!


 正嗣 宮島店

 栃木県宇都宮市馬場通り4-3-18




tanjo0711 at 22:40|PermalinkComments(0)TrackBack(0)