楽群堂本舗

2020年09月03日

長野地酒・水尾と肴は長野県産の子鯉の甘露煮

水尾・淡風

今日は長野県飯山市の酒蔵・田中屋酒造店638円で購入した酒「水尾・特別純米酒・淡風」を冷やして飲みました。この酒、精米歩合59%と中途半端な精米歩合の米で仕込まれた特別純米酒で仕込水に野沢・水尾山の湧水を使用しているそうです。飲んだ感想は淡麗のやや辛口の酒で飲んでて、プリンスメロンやプラモデル用のボンド系の香りを感じます。ちょっと人によっては不快にも感じる変わった香りがありますが、旨味も少しあってまぁまぁ美味しかったです。味からするとちょっと値段がお高い感じですね。





◎原材料名/米・米こうじ

◎精米歩合/59%

◎アルコール分/13度

◎内容量/300㎖







水尾



株式会社 田中酒酒造店




長野県飯山市大字飯山2227




鯉甘露煮

今日の酒の肴は長野県佐久市の楽群堂本舗の製造する子鯉の甘露煮です。




鯉甘露煮2

 食べた感想は鯉独特の癖を少し感じてパサパサとした食感ですが、甘い味付けで旨味も少しあってまぁまぁ美味しかったです。 


tanjo0711 at 23:55|PermalinkComments(0)