株式会社男山本店
2020年03月29日
気仙沼地酒・蒼天伝と肴は気仙沼産のメカジキとナマコ

今日は宮城県気仙沼市内にあるディスカウントショップ、マルホンカウボーイ気仙沼店で438円で購入した、同市の酒蔵・(株)男山本店の酒「蒼天伝・特別本醸造」を冷やして飲みました。男山本店の昔からの銘柄は「伏見男山」ですが、最近は伏見男山より蒼天伝の銘柄が主力のようです。酒は精米歩合60%の米で仕込んだ特別本醸造で飲んだ感想は淡麗でスッキリと飲みやすい瑞々しい酒で、やや辛口で後味はほのかに甘さを感じ旨味も感じられ綺麗な酒ながら味もあってとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/60%
◎アルコール分/15度
◎内容量/300㎖

製造者
株式会社 男山本店
宮城県気仙沼市魚町2丁目2番14号
製造所
宮城県気仙沼市入沢3-8


今日の酒の肴は気仙沼市内のさかなの駅で購入した、メカジキの刺身となまこです。

旬のメカジキは適度に脂がのってて旨味があってメチャ美味しく最高でした。1パック230円と安かったナマコもポン酢に2〜3時間漬け込んで食べたら、コリコリとした食感に甘味と旨味が感じられこちらもとても美味しく日本酒が進みました。
tanjo0711 at 22:55|Permalink│Comments(0)│