林洋一

2019年09月15日

富山地酒・黒部峡と肴は熟成させた刺身

P1390022

今日は富山県朝日町の酒蔵・林洋一(林酒造場)450円で購入した酒「黒部峡・本醸造」を飲みました。酒は精米歩合65%の米で仕込んだ本醸造でアルコール度数は16度台と少し高めです。飲んだ感想はやや淡麗の辛口の酒で後味に少し苦味を感じるものの旨味もそこそこあってまぁ普通でした。




◎原材料名/米(国産)・米麹(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/16度

◎内容量/300㎖






1565523075207


林 洋一 (林酒造場)



富山県下新川郡朝日町境1608






DSC_3756

今日の酒の肴は昨日、魚しずで買ったスズキの刺身が食べきれなかったので、残った刺身に極微量の塩を振り、霧吹きで日本酒を軽く吹きかけたキッチンペーパーに刺身をくるんで冷蔵庫で一日寝かせた、熟成刺身です。塩と日本酒の効果で臭味が消え、キッチンペーパーが余分な刺身の水分を吸収してくれるので、食べると臭味が全く無く水分過多でズルッとした食感は無く水分が無い分、濃い魚の旨味を感じとても美味しかったです。


tanjo0711 at 21:49|PermalinkComments(0)