東宝食堂
2019年08月06日
大田原の東宝食堂を極める!37

今日は私お気に入りの大田原の東宝食堂に昼食を食べに行きました。

今日、食べたのはハムライス(650円)です。ハムライスは昔懐かし〜い、食品添加物いっぱいのスライスされた赤ハムが10枚とマカロニサラダに生野菜・果物が少々、そしてご飯にスープ・漬物が付いています。味も懐かしい味わいで、マヨネーズをつけてご飯と一緒に食べると美味しいですねぇ〜 食べててなんか外食のメニューって言うより、素朴な家庭の朝食って感じがしましたが、そこがまた今となっては少ない昭和の食堂ならではでメニューでいいですね! 野菜豊富で栄養バランスも良く美味しかったです。ごちそうさまでした。^^
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2

にほんブログ村
人気ブログランキング
tanjo0711 at 22:31|Permalink│Comments(0)│
2019年07月28日
大田原の東宝食堂を極める!36

今日は昼食に大田原の老舗食堂・東宝食堂に行きました。

今日食べたのは手打みそラーメン(700円)です。

具は豚肉にキャベツ・にんじん・モヤシで手打ち麺はもちもちとした食感のやや太くて縮れた麺で、ややアッサリ目の味噌のスープに絡んで美味しいかったです。ボリュームが結構あってお腹いっぱいです!

僕たちも味噌ラーメン〜 美味し〜い!(^∀^)v
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2

にほんブログ村
人気ブログランキング
0714 0408
tanjo0711 at 18:41|Permalink│Comments(0)│
2019年05月28日
大田原の東宝食堂を極める!35

今日は久しぶりに大田原の老舗食堂・東宝食堂に昼食を食べに行きました。

今日は東宝食堂でオムライスと並んで人気のあるやきそば(550円)を食べました。具はシンプルに豚肉とキャベツだけです。麺は歯ごたえのあるやや硬めの麺で濃い味付けですが、大衆食堂の焼きそばって感じで美味しかったです。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2

にほんブログ村
人気ブログランキング
tanjo0711 at 20:28|Permalink│Comments(2)│
2019年03月03日
大田原の東宝食堂を極める!34

今日は半年ぶりに大田原の老舗食堂・東宝食堂に行きました。

今日は玉子丼(650円)を食べました。玉子丼は具は玉子にナルト・玉ねぎ・干し椎茸・青海苔がのったシンプルなものでつゆだくでした。まぁ簡単に言えば親子丼の鶏肉抜きですねぇ〜 味付けは甘めの干し椎茸の旨味の効いた丼で美味しかったです。でも鶏肉嫌いの人は別として東宝食堂の親子丼は700円に対して玉子丼は650円と50円違いなんで、私的には玉子丼を食べるなら親子丼の方が徳だと思います。

僕たちはラーメンを半分こぉ〜

夕食用にお持ち帰りしたオムライスの大盛〜
昭和って感じの包装紙が良いですねぇ。

今日は東宝食堂ずくし!
夕食に食べたオムライス大盛!
ボリュームがあって味も良く美味しかったです。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2

にほんブログ村
人気ブログランキング
0711 0408
tanjo0711 at 19:52|Permalink│Comments(0)│
2018年08月19日
大田原の東宝食堂を極める!33

今日は夏休中の子供たちと大田原の老舗食堂の東宝食堂に昼食を食べに行きました。

子だもたちは東宝食堂の人気メニューのオムライスを注文しましたが、私はチャーシュー麺大盛り(750円)を注文しました。ここ東宝食堂は焼きそば以外のメニューは50円UPで大盛りにできて、50円でかなり量が増えるので大食いの方にはお勧めです。食べた感想はあっさりとした醤油味で、具にチャーシュー6枚とメンマ・ナルト・みつば・ネギが入っています。そして具の下にはタップリの麺が隠れています。シンプルな醤油味ですが、「大衆食堂のラーメン」って感じの素朴な味わいで美味しかったです。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2

にほんブログ村
人気ブログランキング
0711 0408
tanjo0711 at 21:07|Permalink│Comments(0)│
2018年05月30日
大田原の東宝食堂を極める!32

今日は昼食に東宝食堂に行きました。

今日食べたのは手打ちタンメン(650円)です。もちもちっとした手打ち麺にあっさりとした塩味のスープが絡みます。具はモヤシ・シイタケ・人参・キャベツがタップリ入ってて具沢山です!また大きな器に入っててスープの量もかなり多く、しかもスープが激熱で舌が火傷するほどでした。でもやさしい味わいでとても美味しかったです。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
tanjo0711 at 23:12|Permalink│Comments(0)│
2018年05月02日
大田原の東宝食堂を極める!31

今日は昼食に大田原市の老舗の食堂・東宝食堂に行きました。

今日、食べたのはスパゲティ(650円)です。具多めの昔ながらのナポリタンで、甘酸っぱい味わいで旨味もあって美味しかったです。またトマト・レタス・キュウリ・キャベツのたっぷりの生野菜とリンゴとオレンジのフルーツも付いているので食べ応えがあり、野菜もたくさん食べれるので、日頃野菜が不足がちの方にはお勧めですね。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
tanjo0711 at 21:00|Permalink│Comments(0)│
2018年03月02日
大田原の東宝食堂を極める!30

今日は大田原の東宝食堂で昼食を食べました。

食べたのは、あまり時間がなったのでスピードメニューのカレーライス(600円)です。カレーは豚肉の入ったポークカレーで、大きくカットされた、豚肉・ニンジン・タマネギが入っていて、味は甘口で旨味がしっかりとあるカレーで美味しかったです。そしてたまたまかもしれませんが、豚肉が結構な量入ってて食べ応えがありました。50円アップで大盛りにもできるで、たくさん食べたい方には大盛りがお勧めです。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
tanjo0711 at 18:44|Permalink│Comments(0)│
2018年02月13日
大田原の東宝食堂を極める!29

今日は久々に大田原の老舗食堂の「東宝食堂」に行きました。

今日食べたのは手打ラーメン(600円)です。普通のラーメンですが、具はチャーシュー・ハム・海苔・メンマ・ナルト・みつば・ネギといろいろ入っています。

手打ちラーメンなので、普通の麺より少し太めのコシある麺で、しこしこと食感が良くて食べ応えがあります。スープは醤油味ですが、「大衆食堂のらーめん」って感じの素朴な味わいで、結構美味しかったです。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
tanjo0711 at 18:28|Permalink│Comments(0)│
2017年11月01日
大田原の東宝食堂を極める!28

今日は久々、半年ぶりに大田原市で地元の人たちに愛され続けている人気の大衆食堂「東宝食堂」に行きました。

今日食べたのは、目玉焼きライス(650円)です!いまどきでは、ちょっと外食ではありえないメニューですが、昭和からやってる老舗食堂ならではのメニューですね。シンプルに目玉焼きドーン!に、スパゲティー少々、ご飯・吸物・漬物・生野菜・フルーツが付いています。生野菜とフルーツの量が結構多く、栄養バランスも良さそうですね。見た感じ昼食よりは朝ごはん的なメニューですが、素朴で普通に美味しかったです。東宝食堂は11時から開いてるので、目玉焼き定食は「ちょっと遅めの朝食を食べる!」って方には良いかもしれませんね。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
tanjo0711 at 21:27|Permalink│Comments(0)│
2017年04月01日
大田原の東宝食堂を極める!27

今日は久々に昼食を食べに東宝食堂に行きました。

店の様子です。開店時間の11時に行きましたが、すでに1人先客がいました。東宝食堂は11時の開店に行って注文しても、お持ち帰りの注文が入っていれば、そちらが優先になるので、なかなか料理が出てきません。今日はお持ち帰りの注文が多かったので、25分くらい待ちました。

今日食べたのは「手打ちもやしそば」(650円)です。アッサリとした少し甘みのあるシンプルな醤油味です。

具はモヤシに豚肉・たまねぎ・ニンジンが入っています。手打ち麺はつるつるシコシコした食感で美味しいです!豚肉を凍ったまま、重なってるのを切って入れたんでしょう。6枚くらい重なってくっついて入ってました。シンプルな味わいだがボリュームがあって食べごたえありです!
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年12月25日
大田原の東宝食堂を極める!26

今日は久々に大田原の老舗食堂「東宝食堂」に昼ご飯を食べに行きました。

今日はハムエッグライス(700円)を注文しました。5枚のハムの上に目玉焼きが玉子2個分のっていて、ポテトサラダに生野菜・フルーツがリンゴとオレンジ・グレープフルーツがワンプレートにのってます。そしてご飯と吸い物・漬物が付いています。なんか朝食みたいなメニューですが、結構ボリュームがあって栄養バランスもまぁまぁ良さそうで、普通に美味しかったです。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年08月20日
大田原の東宝食堂を極める!25

今日は最近、ご無沙汰だった大田原の老舗食堂「東宝食堂」に昼食を食べに行きました。

今日食べたのは「手打冷やし中華」(700円)で大盛にしたので、50円プラスで750円です。食べた感想はやや太めの手打麺でコシがあって、やや酢の酸味の強いつゆに具材の旨味と缶詰みかんの甘さがマッチして美味しいです!普通冷やし中華はカラシが付いてる事が多いですが、東宝食堂はカラシでは無くワサビで少し変わってますが、ワサビも冷やし中華に良くあって絶妙な良い味を醸し出していました。東宝食堂の冷やし中華はメニューには年中書いてありますが、販売は夏限定なので食べてみたい方はお急ぎ下さ〜い。(^∀^)

ぼくは生野菜が嫌いだから麺だけ食べるよぉ〜

今日はお持ち帰りでオムライスの大盛も注文したので夕食に食べました!東宝食堂のオムライスは安くてボリュームがあって美味しく、いつ食べても最高ですね!これ一個でお腹いっぱいです。^^
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
0714
2016年05月22日
大田原の東宝食堂を極める!24 祝!アド街出演

今日は昼食に昨日、テレビ東京の人気TV番組・アド街ック天国で紹介された、東宝食堂に行きました。 話は変わるが、東宝食堂って横から見るとチョット変わった形をしてて屋根が階段状になってるんですねぇ〜 2階部分に窓があるので、どんな部屋の形なのか気になるところです・・・

今日食べたのは「五目そば」(700円)です。

今回は手打ち麺ではなく普通の麺なので、手打ちに比べてやや細くツルツルとしています。味はあっさりとした塩味で、五目だけに具沢山で麺の量も多く食べ応えありです!あっさり味のラーメンが好きな方にはお勧めです。

今日はもう一品 夕食用に「カツ丼」(750円)をお持ち帰り。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年04月24日
大田原の東宝食堂を極める!23 ・東宝食堂で昼吞み!

休日は混むので、今日は開店時間の11時に友人と東宝食堂に行きました。

今日は東宝食堂で昼吞みです!(^∀^)
ビール(600円)を注文したら、突き出しに今が旬の筍(たけのこ)の煮物が出てきました。食べた時の歯応えが非常に良く、味がよく染みててメチャ美味しく、ビールのアテに最適でした。東宝食堂のビールはアサヒスーパードライの大壜です。

注文した料理は「野菜やきそば大盛」(1300円)です。画像では分かり難いですが、かなりデカイです!スープのお椀が小さく見えます。今日はビールを飲みながら2人で分けて食べましたが、結構な量でした。東宝食堂の焼きそばの麺は細い縮れた麺で独特の食感があり、また味も良く美味しいです。オムライスに並ぶ人気メニューなのが良く分かります。

野菜やきそば大盛を平らげた後は、メニューの片隅にあった「ハム」(500円)を注文しました。やっぱりライスが付いて無い料理なので、おつまみメニューだったんですね。ハムにポテトサラダと生野菜・フルーツが付いてて、ヘルシーやしビールのアテに最適でした。
たまには雰囲気のある昔ながらの大衆食堂で昼真っから飲むのも良いもんですね。今日は野菜やきそば大盛にハム・ビール3本飲んで3600円でした。値段も良心的で大満足でした。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年04月08日
大田原の東宝食堂を極める!22

今日は昼食に大田原市の老舗の食堂「東宝食堂」に行きました。

今日食べたのは「カツ丼」(750円)で50円プラスして大盛にしました。東宝食堂の大盛カツ丼さすがに量が多いです!ご飯がタップリで丼の蓋が浮いてました。具はシンブルにカツと玉葱・ミツバ・ナルトで青海苔が振り掛けられています。味付けは甘めの味付けで、カツとご飯に汁がしっかりと染みてて美味しかったです。ボリューム満点で食べ応えありです!(^∀^)

そして今日の夕食は東宝食堂でお持ち帰りした「オムライス大盛」(800円)です!いつもながら東宝食堂のオムライス、量が多くてメチャ美味しいので最高です!今日は昼・夜と大盛でガッツリ食べたので、こらぁ また太るなぁ・・・
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2016年02月19日
大田原の東宝食堂を極める!21

最近、仕事が忙しくてご無沙汰でしたが、今日は久々に「東宝食堂」に昼食を食べに行きました。

今日食べたのは「オムレツライス」(800円)です。 オムレツは玉子だけではなくスライスした肉が結構な量入ってます。玉子はふわっとしていて肉の旨味がプラスされて美味しいです!メチャご飯が進みます。そして付け合せに大量の生野菜とポテトサラダ・オクラのおひたし、果物3種類が大皿に盛られていてボリュームがあって食べ応えがあります。東宝食堂の名物のオムライスも美味しいけど、このオムレツライスもお勧めですよ!(^∀^)
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2015年11月27日
大田原の東宝食堂を極める!20

今日は久々に大田原の大衆食堂の名店「東宝食堂」に行きました。

今日注文したのは、東宝食堂の数多くあるメニューの中でカツライスと並んで最高額のメニュー(やきそば大盛を除く)の「ポークソテーライス」(1000円)を食べました。結構厚めに切られてソテーされた豚肉が、自家製の甘酸っぱいトマトベースのソースにたっぷりと浸ってます!また焼け目が付いて香ばしくなった豚肉が甘酸っぱいソースに良く合ってホントご飯がすすみます!メチャ美味しい〜(^∀^) ソースだけご飯にかけて食べても美味しいですよ!私の中では数ある東宝食堂のメニューの中で一番美味しいかも・・・ 値段は少し張りますがお奨めです!またポークソテーの他に千切りキャベツやポテトサラダ・そしてデザートにグレープフルーツとみかん・梨が付いてて大衆食堂のメニューとしては豪華でボリュームがあって食べ応えがあります。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2015年10月28日
大田原の東宝食堂を極める!19

今日の昼食はシンプルなあっさりラーメンが食べたくなったので「東宝食堂」に行きました。

注文したのはラーメン(550円)です。シンプルなあっさり醤油ラーメンですが、具が割りといっぱい入ってて、チャーシュー・ハム・メンマ・ナルト・海苔・みつば・ネギの7種類もの具が入ってます。麺の量も結構多めで550円と言う安さの割りに美味しくて食べ応えありです!
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2015年10月07日
大田原の東宝食堂を極める!18

今日の昼食は久々に東宝食堂で食べました。

今日食べたのは「手打チャーシューメン」(750円)です。東宝食堂の手打麺、ノーマル麺より50円高いですが、太麺でモチモチとした歯ごたえのある麺でノーマル麺よりも量が多い様な気がして食べ応えがあります。食べた感想はあっさり醤油味で結構厚めのチャーシューが6枚も入ってて普通のチャーシュー麺としては結構「肉・肉・肉」って感じがしてボリュームがあります、その他に具はメンマとナルト1枚そして薬味に、ミツバとネギが入ってます。シンプルな醤油味ですが素朴な味わいで「食堂のラーメン!」って感じで、750円の安さでチャーシューもしっかりと入って、しっかりとした味わいのある美味しいラーメンで大満足でした。
「東宝食堂」 ←今まで食べた東宝食堂の記事はコチラから
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
2015年09月04日
大田原の東宝食堂を極める!17

今日は久々に昼食を食べに大田原の名店「東宝食堂」に行きました。

食べたのは「もやしいためライス」 (750円)です! 具はシンプルに大量のモヤシと玉葱、豚肉が少々でも東宝食堂はボリュームがあるんで、モヤシ炒めは他店の2人前くらいはありそうです。味付けは塩胡椒っぽいですが、結構しっかりとした旨味があるので他に何か調味料を使ってるんでしょう。 良い味してて美味しい〜 ご飯がホント進みます! 腹ペコで行ってもお腹いっぱいです!(^∀^)
「東宝食堂」
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ
2015年08月18日
大田原の東宝食堂を極める!16

東宝食堂 万歳〜!(^∀^)いつも美味しい料理ありがとうございます。

今日は「もやしそば」(600円)を食べました。いつもながら東宝食堂の麺類ボリュームがあります。具は麺が見えないくらいの大量のモヤシに少しのタマネギ、そして微量の豚肉です!甘めの味付けの醤油味で、モヤシを炒めた時の油と思われますが、油が浮いててもサッパリとしていて甘い味付けがモヤシと良く合い美味しかったです。
「東宝食堂」
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
人気ブログランキングへ
2015年08月01日
大田原の東宝食堂を極める!15

いやぁ〜 梅雨が明けて毎日暑いですねぇ〜
そんな日はサッパリとした冷し中華・・・・
じゃなくて

あぶらもんの「カツライス」(1000円)を注文しました。カツライスとはトンカツ定食の事で、値段は東宝食堂最高値(焼そば大盛り除く)の1000円です。トンカツは大きく肉厚でマカロニサラダに生野菜どっさり!それに輪切りのオレンジとグレープフルーツが付きます。トンカツは柔らかくジューシーでソースにからしを付けて食べると最高です!おかずの量も多いがご飯の量も多いのでボリューム満点で食べ応えがありです!この味と量で1000円なら、他の店の1000円以上するトンカツ定食は食べれませんねぇ〜 (^∀^)
「東宝食堂」
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
2015年07月28日
大田原の東宝食堂を極める!14

最近、昼食の外食はめっきり東宝食堂になってしまいました。(^∀^)

今日は「タンメン」(600円)を食べました。具たくさんで野菜タップリのタンメン、これ1杯で1日分の食物繊維を摂取できそうなくらい野菜が入ってます!^^ 味はシンプルなあっさり塩味で野菜の旨味がしっかりと出てて美味しかったです。そしてあいかわらず東宝食堂の麺類、量が多過ぎ!^^ 大盛りにしなくても普通サイズでお腹いっぱいです。
「東宝食堂」
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
0714
2015年07月11日
大田原の東宝食堂を極める!13

今日は久々に東宝食堂に行ってきました。

なかなか注文したやつ出てけぇへんなぁ〜(^∀^)

注文したのは親子丼(700円)です。親子丼と言えば鶏(かしわ)に玉子・タマネギ・三つ葉って感じですが、東宝食堂の親子丼はその他にたくさんのナルトと干し椎茸、そして青のりがのっています。味付けは濃いめで甘い味付けで干し椎茸の味が結構しますが、素朴な味わいで結構美味しかったです。
「東宝食堂」
◎営業時間/火〜金11:00〜15:00
土日祝11:00〜16:00
◎定休日/月曜日
◎住所/栃木県大田原市中央1-1-2
0714