月桂冠株式会社
2022年12月23日
月桂冠の激安の大吟醸と肴は静岡県産のメバチマグロの刺身

今日は那須塩原市のザビッグエクストラ那須塩原店で1067円の激安で購入した酒「月桂冠・山田錦大吟醸風呂敷包み」を冷酒で飲みました。この酒、激安ですが外装の箱が段ボールと安っぽく懸賞の景品の酒の様にも見えますね。

箱から取り出すと風呂敷に包まれた壜が・・・
そこには「感謝」と書かれた木札が・・・
何に感謝なのか・・・ 日頃のご愛顧なんでしょうかね?

風呂敷を取ると白のフロスト壜に金色のラベルで少し豪華な感じがします。酒の原料米は全量酒造好適米の山田錦を使用し精米歩合は45%と高精白です。飲んだ感想はフルーティーで華やかな吟醸香のあるやや淡麗の辛口の酒で、スッキリと飲みやすくゴクゴクと飲めてしまいます。そして旨味もしっかりとあってとても美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎原料米/山田錦100%使用
◎精米歩合/45%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/720㎖

製造者
月桂冠株式会社+F
京都市伏見区南浜町247

今日の酒の肴は静岡県産のメバチマグロの中トロの刺身です。

食べた感想は値段が結構した割に筋が多く脂が全然のってなくてガッカリ・・・ 中トロって感じはほとんどしませんでした。でもメバチマグロは美味しいですねぇ〜
tanjo0711 at 20:59|Permalink│Comments(0)│
2019年06月07日
月桂冠のにごり酒CUP

今日は尼崎市内のスーパーマルハチ・園田店で213円で購入した、伏見の大手酒造メーカー・月桂冠(株)のカップ酒「月桂冠にごり酒」を冷やして飲みました。このにごり酒、値段は安く量は210ml入ってて糖類も無添加の酒です。飲んだ感想は淡麗の甘口の酒で飲んでてラベルに書いてある通り、「爽やかフルーティー」で飲み口が良くゴクゴクいけます!それもそのはず・・・ ラベルを見るとアルコール度数は10度台と低アルコールでした。でも味のバランスがとても良く久々に美味しいにごり酒に出会えました。これはお勧め さすが大手の技術力ですねぇ〜 素晴らしい
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/10度以上11度未満
◎内容量/210ml

月桂冠株式会社
京都市伏見区南浜町247
tanjo0711 at 23:53|Permalink│Comments(0)│
2019年05月23日
月桂冠・THE SHOT

今日はやまや・白河店で270円で購入した、伏見の大手酒造メーカー・月桂冠(株)の酒「月桂冠・THE SHOT 本醸造」をグラスに注がず、そのまま口飲みをしました。飲んだ感想は濃醇な重たい感じの甘口の酒で、飲んでて旨味が多くて少しくどくも感じますが味のある酒で美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/15度以上16度未満
◎内容量/180ml

月桂冠株式会社
京都市伏見区南浜町247
tanjo0711 at 22:00|Permalink│Comments(0)│
2018年12月25日
月桂冠・月

今日は那須塩原市にあるザビッグエクストラ・那須塩原店で104円で購入した、伏見の月桂冠(株)のブリックパックの酒「月桂冠・月」を飲みました。酒は糖類無添加の普通酒でアルコール度数は13度台とやや低めです。飲んだ感想はやや淡麗のスッキリとした、やや甘く感じる酒で飲みやすく適度に旨味も感じられて普通に美味しかったです。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール
◎アルコール分/13度以上14度未満
月桂冠株式会社O
京都市伏見区南浜町247
tanjo0711 at 19:02|Permalink│Comments(0)│
2018年12月08日
月桂冠の山田錦を55%使用した純米のカップ酒を飲む!

今日は埼玉県加須市にあるドラッグストアセキ・北川辺店で204円で購入した、大手清酒メーカー・月桂冠株式会社のカップ酒「月桂冠・辛口純米山田錦」を飲みました。この酒、204円の割りに酒は純米酒で内容量も210mlと少し多めに入っています。そして原料米に精米歩合70%の山田錦を55%使用し、残りの45%は表示されていませんが、価格を考えてみるとおそらく飯米を使用していると思われます。そして酒税法で原料米に使用した品種の米が総米の50%以上を使用した場合、その品種の米の酒として名乗れるので、この酒は山田錦を55%使用しているので、ど真ん中に大きく「山田錦」っと書かれています。^^ 飲んだ感想は淡麗でやや辛口のスッキリとした旨味のある酒で、飲みやすく味があって美味しいし値段も安いのでお勧めです。でもカップ酒よりもパックの方が割安で販売されてるので、試しにカップで飲んで気に入ればパック酒を買うとお買い得ですね。
◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)
◎原料米/山田錦55%使用
◎精米歩合/70%
◎アルコール分/14度以上15度未満
◎内容量/210ml
月桂冠株式会社+0
京都市伏見区南浜町247
tanjo0711 at 21:13|Permalink│Comments(0)│