日本清酒株式会社

2020年01月07日

千歳鶴の日本酒度+15の日本酒と肴はししゃも

P1390197

今日は新千歳空港内にある売店・北海道本舗475円で購入した、札幌市の酒蔵・日本清酒(株)の酒「千歳鶴・なまら超辛本醸造」を飲みました。この酒、精米歩合70%の北海道産米を100%使用して仕込んだ本醸造酒ですが、日本酒度は+15と超辛口みたいです。飲んだ感想は淡麗の旨味が少ないせいか?薄っぺらい感じの酒で日本酒度も+15となっていますが、たいして辛く感じません。薄っぺらい分、飲みやすくて少しながら熟成した様な旨味も感じ、まぁまぁ美味しかったです。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎精米歩合/70%

◎日本酒度/+15

◎酸度/1.4 アミノ酸度/1.0

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/300㎖





千歳鶴酒蔵




日本清酒株式会社



札幌市中央区南3条東5丁目2番地





DSC_4446

今日の酒の肴は、こちらも新千歳空港内のぎょれん販売の売店で398円で購入した「Mr.ししゃも」です。ししゃもと言えば子持ちのメスって感じですが、これは釧路で獲れた釧路産のオスのししゃもの燻製で、釧路市漁業協同組合が製造しています。




DSC_4452

3匹で398円と少し高い気もしたが、食べてびっくり!

なんじゃこりゃ〜 軽く炙って食べたら香ばしくて

なまら旨味があって噛めば噛むほど旨味が出てきて、

うますぎる! これはお奨め!日本酒にメチャ合います。






tanjo0711 at 20:45|PermalinkComments(2)

2019年10月10日

千歳鶴のにごり酒カップ

DSC_4071

今日は苫小牧市内にある、コープさっぽろ・ステイ店200円で購入した、札幌市の酒蔵・日本清酒株式会社の酒「千歳鶴・にごり酒・百宝」カップを冷して飲みました。この酒、値段が税込200円と安いので、予想通りの糖類・酸味料入りの糖類添加酒のにごり酒です。飲んだ感想はやや濃醇なとろみのある、甘くてベトベトした酒で少し粉っぽくも感じます。なんか雛祭りで飲む白酒を飲んでる様な味わいで、あまり料理を食べながら飲むような酒ではないですね。



◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール・糖類/酸味料

◎アルコール分/13度以上14度未満

◎内容量/180ml




日本清酒株式会社    



北海道札幌市中央区南三条東5丁目2番地




tanjo0711 at 23:57|PermalinkComments(0)

2019年09月19日

北海道の酒・千歳鶴の純米生酒と肴はニシンのきりこみ

DSC_3807

今日は苫小牧市内にあるコープさっぽろステイ店378円で購入した、札幌市の酒蔵・日本清酒株式会社の酒「千歳鶴・純米生酒」を冷して飲みました。酒は北海道産米を精米歩合65%に磨いて仕込んだ純米の生酒です。飲んだ感想はやや淡麗の少し甘く感じる酒で生酒特有の麹の味はほとんど感じませんが、アルコール度数が13度台なので軽くてフレッシュな味わいで飲みやすく旨味もあって美味しかったです。



◎原材料名/米(北海道産)・米こうじ(北海道産米)

◎精米歩合/65%

◎アルコール分/13度
 
◎内容量/300ml






千歳鶴酒蔵



日本清酒株式会社



札幌市中央区南3条東5丁目2番地






DSC_3794

今日の酒の肴はスーパーでで購入した札幌市西区の丸三北栄商会が製造する北海道の郷土料理・にしんの切り込みです。





DSC_3796

食べた感想は適度な塩味が効いてて、麹の甘みとニシンの旨味があって、塩辛過ぎず甘過ぎず、ちようど良い味わいでメチャおいしかったです。


tanjo0711 at 21:59|PermalinkComments(0)

2019年09月17日

北海道の酒・千歳鶴のお燗壜の酒と肴はスーパーの刺身

DSC_3786

今日はドンキホーテ・苫小牧店203円で購入した、北海道は札幌市の酒蔵・日本清酒(株)のお燗壜の酒「千歳鶴・普通酒」を飲みました。酒には特定名称酒の表示や小印もなく、瓶のプリントを見る限りでは、糖類無添加の普通酒だと思われます。飲んだ感想はやや濃醇な辛口の酒で飲んでて少し苦味がありますが、普通酒ながら旨味もそこそこあって美味しかったです。





◎原材料名/米(国産)・米こうじ(国産米)・醸造アルコール

◎アルコール分/15度以上16度未満

◎内容量/180ml






千歳鶴酒蔵




日本清酒株式会社




札幌市中央区南3条東5丁目2番地






DSC_3789

今日の酒の肴は仕事帰りにスーパーで半額で買った北海道産のヒラメといわしの刺身とちらし寿司です。





DSC_3790

刺身は地元・北海道産でしたが、冷凍物を解凍した刺身なので、全国の普通のスーパー並の鮮度レベルであまりパッとしませんでしたが、いわしは脂がのってて美味しかったです。

tanjo0711 at 22:22|PermalinkComments(0)