斉藤酒場

2017年06月22日

十条の名店・斉藤酒場に行く!

斉藤酒場 (7)

今日は東京に出張だったので、帰りに北区の十条駅前にある、せんべろ(千円でベロベロになれる)の有名店・斉藤酒場に行きました。基本17時頃からの営業ですが、仕込みの準備が終わるまで暖簾が出ません。今日は17時15頃に暖簾が出て店に通されました。




斉藤酒場 (2)

日本酒に合いそうなメニューがいっぱいあります。しかも値段が安い!



斉藤酒場 (1)

まず最初に冷酒を注文しました。酒は埼玉県蓮田市の清龍酒造の清龍・金印で糖類添加酒ですが、1合190円とメチャ安いです!




斉藤酒場 (3)

そして料理は山形県産のうるい花芽酢味噌〆サバ山芋千切りです。山菜である、うるいの花芽はほのかな甘みとほろ苦さがあって酢味噌に良くあってメチャ美味しく酒が進みます。〆サバ・山芋千切りも安くて美味しいです!



斉藤酒場 (4)

そして日本酒をもう一杯おかわりして、くらげの刺身を注文しました。あっさりとしてコリコリとした食感のクラゲには甘みがあってワサビ醤油で食べるとほんと最高です!




斉藤酒場 (5)

最後の〆にサッポロ赤星の大ビンと谷中生姜モツ煮を注文!さっぱりとしてやや辛味のある谷中生姜はほんとビールに合いますねぇ〜 最後にモツ煮!あっさりしたものが多かっただけに、濃い味わいでモツの旨味が凝縮されてて美味しかったです。


今日は日本酒2合にビール大ビン1本に料理6品を注文して2630円と、鱈腹飲んで食べてこの値段は安いですね。店の雰囲気も良く、落ち着いてゆっくり飲める店なので是非また行ってみたいと思います。





斉藤酒場 (6)



  「斉藤酒場」



◎営業時間/17:00〜23:30


◎定休日/日曜日


住所/東京都北区上十条2-30-13





tanjo0711 at 21:55|PermalinkComments(0)TrackBack(0)