慶州

2009年08月12日

慶州の生マッコリを飲む!

チャンスシップン・スンゴクマッコリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     今日は早速 慶州で買って来た、慶州の生マッコリ「장수식품・순곡막걸리」チャンスシップン・スンゴッマッコリ(長壽食品・純穀マッコリ)を飲んだ!このマッコリは国鉄の慶州駅近くの雑貨屋さんで1000ウォンで購入したマッコリで、白米と小麦粉を原料に醸していますが使用比率は記載されていません。飲んだ感想は色が茶色っぽくて濁度が非常に高いので、小麦粉の使用量の方が高いと思われます。味は合成甘味料が無添加なので甘味は全くと言っていいほど甘さは無く酸味が強くて辛いです。濁度が高いので少しドロッとした感じがありますが、雑味は無くまぁまぁ美味しい商品名どおりの純穀のマッコリでした。 

◎原料名/白米・小麦粉

◎容量/750ml

◎アルコール分/6%

◎酒類の種類/濁酒

製造者

이화주조장

李花酒造場

所在地

경주시 현곡면 금장리457번지

慶州市懸谷面金匠里22-3



tanjo0711 at 23:58|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

慶州に郷土料理を食べに行く!

P1080083

 

今日は朝から日帰りで慶州(キョンジュ)に来ています!慶州と言えばコンナムルクッパや韓定食が有名ですが、쌈밥정식サムパブジョンシクと言う「葉包み御飯定食」も有名なので食べに行きました。


P1080084

 

じゃ〜ん! これがサムパブジョンシクです!

実におかずが30品近くも出てきます! これで2人前です! いろいろなおかずを葉野菜に御飯と一緒に包んで頂きま〜す。 流石 人気のある名店なだけあります!どのおかずもメチャ美味しいです! が・・・・ 量が多すぎて腹ペコで2人で食べても完食はできませんでした。こんなに量があって値段は1人9000ウォンと安過ぎでしょ〜^^ 美味しいよ!




P1080085

 

 

P1080086


 

P1080091



tanjo0711 at 20:29|PermalinkComments(0)TrackBack(0)

2008年04月03日

慶州のマッコリ

新慶州・生・米マッコリ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

      今日は釜山から約100kmくらい北に位地する昔の新羅の国の都だった慶州に観光に行った時に慶州駅前の商店街の雑貨屋で買ったマッコリ、「新경주・생쌀막걸리」(新慶州・生・米マッコリ)を飲んだ!このマッコリは地下250mを流れる岩盤水を仕込み水に使用しています。そして防腐剤やサッカリンも無添加です。雑貨屋で1000ウォンで買ったので、その時は安っ!っと思ったが、ラベルには550ウォンと書かれており、ちょっとガックリ・・・ でも地方のマッコリを入手できたので嬉しかった。そして観光を終えて2日経ってから日本に持ち帰りました。このマッコリは生マッコリで酵母が生きているので醗酵が進んだのと飛行機で気圧の影響を受けた為か、家に帰ってみてみると1/5くらいこぼれてなくなっていました。やはり生マッコリを日本に持ち帰るのには無理があるのかなぁ・・・ 酒質が落ちてそうだし・・・ 現地で飲むのがベストですね! そして日本で飲んだ味は、酸味の強い辛いマッコリで味噌臭い味もした、おそらく醗酵が進んだせいだと思う、そして砂糖の200倍の甘味を持つ合成甘味料・アスパルテームも無添加なので糖分が醗酵が進んで無くなって辛くて酸っぱいです。でも一緒に食べたホルモンキムチ鍋の辛さにマッチして逆に甘口のマッコリより美味しく飲めました。でも1度作りたてを飲んでみたいです。

◎原料名/白米(80%)・小麦粉(10%)・澱粉糖(10%)

( )の中は使用率

◎アルコール分/6度

신라국전통주

新羅国伝統酒

경주시 건찬읍 조전리 314-1

慶州市乾川邑弔電里 314-1

P1090369



tanjo0711 at 20:47|PermalinkComments(0)TrackBack(0)